電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2月に上海に行きます。
海外で回線を使うためにわざわざSIMなどを購入するのがめんどくさくて、この際に格安に乗り換えたいと考えています。
現在はahamoか楽天モバイルで迷っていて、楽天だとめちゃくちゃ安いし海外でもそのまま利用できると書いてあったのでいいなと思っています。ですが調べてみると海外で使えた人とうまく繋がらなかった人がいるみたいなので少し怖いです。
ahamoだと30ギガまで海外で使えますしどちらがいいのでしょう、、?海外行くのは今回の上海だけです。

A 回答 (3件)

ahamo 30GBまでですから。

 ただし、15日以内に限る
楽天モバイルは、海外ローミングは、月2GBまで
どちらも、上記を超えると速度制限がかかります。

日本国内で利用する前提なら、ahamoですからね・・・
楽天モバイルって、確かに安いですけどもね・・・
KDDIローミングが出来るとしても、入らない場所なども一部ありますから。
    • good
    • 0

ahamoがいいのでは。

海外ローミングの設定をONにするだけで海外で使えます。
    • good
    • 0

楽天モバイルは海外では2ギガまでしか使えません、ahamoの30ギガとは比べものになりません。


まあ、上海のような都会ではFree Wi-Fiが使えるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A