重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

OCNモバイルONEを使っていて0.5Gのプラン(500円/月)で十分使えています。

ほとんど節約モード(低速モード)を使っているので、
0、5Gが翌月に追加されるので翌月、1日には、残量が1Gになっています。

主に使っているのがPAYPAY、YAHOO乗り換え案内、ヤフオク、gmail、LINE、
GOOGLEの音声検索、GOOGLEニュース、スマートニュースです。

10分無料電話もありますが短い時間で2回ぐらい使うので余っていると思います。

自宅に固定電話とパソコンがあります。

日本通信の1Gのプランで290円が有るのですが、乗り換えようか悩んでいます。

chatGPTによると日本通信も1Gを使い切ると低速モード(128kbps?)になるそうですが
OCNと同等であるかは実際に試してみないとわからない部分もありますと回答しました。

私が使う用途だと日本通信の低速モード(128kbps?)でも問題なく使えますか?
OCNモバイルONEの節約モード(低速モード)以下になって使いにくくなりますか?


乗り換えても問題ないですか?

OCNモバイルONEを使い続けた方がいいですか?

乗り換えのメリットやデメリットを教えてください。


その他、おすすめのMVNOがあれば教えてください


ネットは、自宅のパソコンを使うことが多いのでスマホの通信費は、安く抑えたいです。

A 回答 (3件)

>chatGPTによると日本通信も1Gを使い切ると低速モード(128kbps?)になるそうですが



1GB 290円~プランとなるが、上限を設定しない限りは、使ったら使った分だけ
上限を設定しないなら、使った分だけの料金がかかることになる。
1GB毎に220円が追加される。
上限を設定したら、超過後は、低速モードになるが、具体的な速度は非公開
https://www.nihontsushin.com/plan/plansimple.html

OCNって、低速モードって200kbps(超低速モードはさらに遅い)ですし、接続時はバースト転送を行う。
バースト転送って、最初だけ高速モードで読込それから低速モードに切り替わる。だから、ページの表示が異なってくる
日本通信とかの多くのMVNOは、そんな機能はない

OCNモバイルって、月5通までのSMSは、0円 それ以降は、1通3.3円
日本通信は、1通 3.3円

低速モードとかになると、テキストメッセージがギリギリ
はっきりいって、それ以外は、非常に速度がかかり使いにくい
OCNモバイルのバースト機能があれば少しは違うかもね・・・って世界ですから。

OCNモバイルの既存の契約のがよいでしょう。

日本通信って1GB 290円~でシンプルで安価
繰り越しもないとかの徹底的なコスト削減のシンプルなもの
OCNモバイルって、今ではそこそこ値段があるが、当時は安価で特徴をもたせたプラン。新規受付を終了しましたので、出て行けば戻ってくることは出来ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

日本通信の1G契約で上限を1Gで設定して低速モードを使うと、
どうなるか知りたかったのですが、とても参考になりました。

OCNモバイルの月5通までのSMSは、0円も理解していませんでした。
いつも受信(0円?)ばかりで送信したことがありません。

OCNのバースト転送を理解していませんでした。
多くのMVNOは、バースト転送はないのですね。

OCNの0、5Gは550円税込みです。
日本通信1GB290円+追加1GB220円=2GB510円

私の使用用途だと2GBもあれ問題ないと思いますが。
1GBでも問題ないかも・・・

日本通信に入るのに3300円が必要ですし
OCNに戻れないのも嫌なのでOCNで様子を見た方が
良さそうな気がしてきました。

お礼日時:2025/02/17 16:15

回答に誤解を招いたようですいません。


「なんとか使えるのはLINEだけです。それも、写真や動画などは使い物になりません。」
これは、LINEのメッセージに写真や動画が載ってると使い物にならないと言う意味です。あなたが載せなくても、LINEの相手が載せてくると遅くなります。Youtubeのことではありません。
動画や写真を撮るだけであれば通信速度は問題になりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

日本通信の低速モード(128kbps?)は、そんなに遅いのですね。
1Gが無くなったら1G増やさないと使えそうにない・・・

自宅にWi-fiが有りますがスマホは、アップデートする時に使うぐらいで
ほとんどパソコンを使っています。

お礼日時:2025/02/18 16:22

128kbpsはあなたの用途でも遅すぎます。

なんとか使えるのはLINEだけです。それも、写真や動画などは使い物になりません。
OCNモバイルONEを使い続けるほうがよいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
youtubeなど動画は、見ません。
写真は、時々撮影します。

お礼日時:2025/02/17 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A