

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1です
追加情報ありごとうございます。アプリの設定で「不明なアプリをインストール」という項目ですね。自分のスマホにもありました。失礼しました。
ただ、ユーザーがご自身の判断でインストールしたものを、OSが、勝手にアンインストールするとは考え辛く、セキュリティ面を考慮するのであれば、アプリのサイドローディングは、出所が明確で信頼出来る会社や個人から入手してインストールするのが懸命かとは思います

No.1
- 回答日時:
例えば、FireFoxは、mozilla.orgから、FireFoxの拡張機能をインストールすることが可能ですが、これは、google playを通してないので、サイドローディングに該当します
サイドローディングをオンにしないと使えないとありますが、特にそう言った設定は、自分の使っているスマホにはないので、何ともいえませんが・・・
サイドローディングをオフにするメニューもないので、試すこともできないので何ともいえませんが、サイドローディングをオフにできるメニューがあれば、仕組み的には、ダウンロードしたソフトがアンインストールされる事はなく、署名などのエラーで実行できないだけ、のように思えます
ただ、これはあくまで想像でしかないので、何ともいえません
えっとー、拡張機能のことではなくGooglePlayストアに載ってないアプリのことです。F-Droidに載ってるアプリとか自作のアプリのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
bashなどのシェルで間違えた書き方をしたらデータを失うなどのヤバい事が起きる可能性があるのでしょう
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
家電量販店にあるパソコンはPowerShellを客が使えますか?試したいスクリプトを試すのです!
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
cmd.exeの内部コマンドなのか外部コマンドなのかを知る方法を教えて下さい!
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
-
4
皆さんはGUCCIはハイブランドだと思いますか? また、GUCCIを持ってる年齢層のイメージを教えて
CGI
-
5
ファイル名にハイフンを使用するのは良くないのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
6
Pythonを学ぶのにオススメのものは何でしょうか?Python公式が作ったものや大学教授が作ったも
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
ファイル名やフォルダ名に日本語を使わない人でもテキストファイルの本体には日本語を使っていますが何故な
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
8
XiaomiのOSはhyper OSでGALAXYのOSはOne UIらしいですがXiaomiやGA
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
Pythonを学ぶためにPythonの本を買う場合は最新のバージョンである3.13.2に対応していな
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
10
700MHzのせいでテレビに悪影響らしいですがUSBケーブルでのデータのやりとりにも悪影響があるので
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
11
仮想マシンを使った事がない人が仮想マシンを使うにあたっての注意点など知っておいた方が良い事がありまし
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
12
悪意のあるプログラムがデータを改竄しデータが改竄や削除されたかをハッシュ値などで知るためのプログラム
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
13
文字コードを確認する方法を教えて下さい!Webアプリ以外でお願いします!
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
14
DebianのノートパソコンにAndroidスマホ内のデータをUSBケーブルで送る事は可能なのでしょ
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
15
bashは将来zshに取って代わられますか?私はプログラミング初心者でLinux初心者なのですが、せ
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
16
ライブラリやモジュールって要するにフリーソフトですよね?多くの企業はフリーソフトの使用を禁止している
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
17
ハードやソフトは正常に動作しているもののプログラミングをした人の腕のなさによってそのプログラマーのし
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
18
IDEって変数?の予測変換を表示するだけのアプリなのですか?IDEを使わずWindows標準のメモ帳
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
19
フリーソフトはオープンソースなのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
20
Windowsでファイルを操作する場合はPowerShellとPythonどっちを使う方が良いのでし
その他(コンピューター・テクノロジー)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
chatGPTの利用に関して
-
CPUの温度を
-
Windows用アプリ作成方法
-
色々な言語について。
-
coPilotにかけられた、制限(?...
-
youtubeで、意図しない...
-
世界中で、人気のある、1000万...
-
ノートパソコンを落としてしま...
-
至急です。 電源入れたままSIM...
-
職場のノートパソコンを起動す...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
【これからのAI時代はコンテキ...
-
【地球の未来】イーロン・マス...
-
マイナー保健証で、紙の時より...
-
X線解析装置の出力、オートロッ...
-
PCで、「リストナビゲーター」...
-
サーフェスについて、「再起動...
-
soc、マイコン、ARM、組み込み...
-
AI を おちょくる質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【これからのAI時代はコンテキ...
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
CPUの温度を
-
Windows用アプリ作成方法
-
【地球の未来】イーロン・マス...
-
chatGPTの利用に関して
-
色々な言語について。
-
至急です。 電源入れたままSIM...
-
AI を おちょくる質問
-
coPilotにかけられた、制限(?...
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
-
ノートパソコンを落としてしま...
-
職場のノートパソコンを起動す...
-
マイナー保健証で、紙の時より...
-
世界中で、人気のある、1000万...
-
soc、マイコン、ARM、組み込み...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
youtubeで、意図しない...
-
電線からインターネットに接続...
-
X線解析装置の出力、オートロッ...
おすすめ情報