重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Windowsでファイルを操作する場合はPowerShellとPythonどっちを使う方が良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

ファイル操作するだけなんですよね?


PowerShellなら1行、多くても数行書いて終わり
高速に処理出来ますよね

一度作ってしまえば他すべてのパソコンでも実行できる為、配布も優れています

Pythonをわざわざ自分含め実行する全ての環境にインストールして、PowerShellなら1行で済むことを数行費やして書くメリットがないです

家の隣にあるコンビニに行くのにタクシーを呼ぶようなもので、
タクシー呼ぶだけなので簡単ですよね?でも無駄が多すぎるんです

そんな感じ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2025/02/07 14:03

大多数の人はPowerShellと思いますが、


所詮PCは道具なので、どちらでも、
 質問者さんが使い慣れている方
が、
 質問者さんにとって最適
と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2025/02/08 00:21

PowerShell一択ですね



PythonはJavaなどと同じく環境の構築が必要になるので、単純な処理には不向きです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

???
環境の構築が必要ってWindowsのパソコンにPythonをインストールするだけなのですよね?WindowsのパソコンにPythonをインストールするのは難しい事なのでしょうか?

お礼日時:2025/02/04 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A