重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

社会人の男です。
マッチングアプリで、まだ会ったことのない方なのですが、会いたいと言ってもらえました。
メッセージは、1週間くらいしてます。
会いたいと言われたので、食事に誘いました。
したら、予定がわかったら連絡します。と言われました。
これは、もう会わないと言うことでしょうか?
1日ほどたつのですが、どうするべきでしょうか?
急かすように聞くのは、逆に良くないでしょうか?
それとも、話切り替えて別の話にするのは、どう思いますか?
それとも待つか。
いろいろな意見待ってます。

ちなみに相手は、年上の女性です。

A 回答 (1件)

まだ1日でしょう?w


焦りすぎですよ。
焦ると嫌われます。
年上の女性ですよね?
あなたとどのぐらい離れてるんでしょうかあなたはいくつ位なんでしょうかね?
1日だけ待たされただけでもう合わないなんて思うこと自体があなたが焦りすぎなんですよ。

まぁその間に何か違う話をしてもいいですが、アドバイスとしては最低でも1週間ぐらいは食事に誘った話はしないこと。

もし言うのならばおいしいレストランやそういった場所を見つけたと言う話位はしても良いかもしれませんが焦っていつ行く?とか誘ったけど行く気ある?などと言う事は決して言わないこと。

相手の女性がどんな女性なのか分かりませんが、逆に良い場所があったからここにしようと決めて欲しいのかもしれません。
もしくはあなたを試しているのかもしれません。

どちらにせよ1週間ぐらいは何も言わないほうがいいと思いますよ。

年上の女性と言う事はあなたより経験があると言う事、おそらくですけど。

まぁ焦らずに
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!