No.14
- 回答日時:
日本人に元気が無いのは、お金に困った人達が増えたからです。
万博よりも、自分の生活で精一杯なんです。東京オリンピックの頃もそうですけど、
日本人にイベント事自体好きじゃない民族です。日本人は働く事が好きなんですよ。
話が噛み合っていない印象を受けたので、AIで分析してみました。
【AI】
質問と回答が「噛み合っていない」と感じられる理由は、質問の主旨と回答の焦点がズレているためです。以下がその理由です。
●質問の意図
「大阪万博が盛り上がらないのは、イメージキャラクターのせいも少しはあるでしょうか?」
この質問は、「万博が盛り上がらない原因」の中でも、イメージキャラクター(例えば、ミャクミャク)の影響があるのかどうか、という限定的な要因を探る内容です。
言い換えると、「キャラクターの印象やデザインが、関心の低さに関与しているのではないか」という問いです。
●回答の内容
「日本人に元気が無いのは、お金に困った人達が増えたからです。万博よりも、自分の生活で精一杯なんです。東京オリンピックの頃もそうですけど、日本人にイベント事自体好きじゃない民族です。日本人は働く事が好きなんですよ。」
回答は、「日本人の元気のなさ」「経済的困窮」「文化的傾向」など、社会全体の大きな構造的問題に話をすり替えています。
イメージキャラクターの影響という、ピンポイントの要因については全く触れられていません。
質問者が求めている「キャラクターのせいで盛り上がらない部分はあるのか?」という点についての答えになっていないため、会話が噛み合っていないと感じられるのです。
●なぜ噛み合っていないのか
この回答は、質問に対して次のような誤りを含んでいます。
1.問いの範囲を読み取っていない
2.直接的な答えを避け、別の話題へ展開している
3.論点がズレたため、質問者のテーマに答えていない
したがって、話が噛み合っていないと感じられるのは当然であり、「キャラクターの影響」という具体的な問いに対して、抽象的・社会批評的な方向に逸れてしまっているのが原因です。
参考になれば幸いです。
ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
> 実生活でもこういう場合、あなたの話を聞こうという気になれないものです。
> ご参考になれば幸いです。
私の実生活のカケラも知らない人にそういう事を言われても何の参考にもなりませんし、何の思いもありません。
質問者様の「自身の考えの浅さを指摘されたことに対する負け惜しみ」としてありがたく受け取っておきましょう。そこは「幸い」ということで。:-p
ではでは。
まず、相手の投げかけに十分に応えることです。
相手の投げかけを聞いているうちに、話したい発したいことが思い浮かんでも、それは別の機会に。
あくまで、まずは相手の問い・投げかけに応えることです。
それに応えず、我慢できず発射したものは、受け容れされません。
ゆっくり構築することです。
ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
まあ、それもあるね。
感情移入できないもん。No.8
- 回答日時:
一番の原因は「もう万国博覧会がうける時代ではない」ということで、マスコットキャラクターの影響は大きくはないでしょう。
テレビのニュースによると大阪関西万博のマスコットキャラクターが何かを知らない人も多いそうですから。
ちなみに南関東在住ですが、テレビでもネットでも大阪関西万博の開催決定から最近までの間、大阪関西万博の話題を目にすることはほとんどありませんでした。
また、取り上げられても「工事がなかなかはじまらない」、「マスコットキャラクターが決まった」、「工事が大きく遅れている」、「会場までの交通手段であるバスの台数と運転手さんが不足している」、「前売り券の発売枚数が目標枚数に遠く及ばない」、「リングができた」といったニュースくらい。
「この国のパビリオンはこんなデザイン、あの国のパビリオンはあんなデザイン」、「この国のパビリオンではこんな展示がされる、あの国のパビリオンではあんな展示がされる」といった期待が高まるようなニュースを見聞きした記憶がありません。
なので盛り上がらないのは当然。「大阪関西万博」というもの自体の様々な媒体への露出が致命的に不足していたのだと思います。
参考まで。
私のマスコット(イメージ)キャラクターの振りもそこそこに、
ご自身が話したいことを一気に話された気分です。
実生活でもこういう場合、あなたの話を聞こうという気になれないものです。
ご参考になれば幸いです。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
大いにありますよ。
そもそもキャラクターなんてものは自然発生のものならいざ知らず、万博開催決定時点から画策するもんでねーだす。
最近の五輪もしかり、キャラクターなんて要らんものでしょうや。
1970年の大阪万博のときもそうだったけれど、
「こんにちわ こんちゃちゃわ」
なんて繰り返し繰り返し聞かされて、煩いよ 黙れ! って思っていた。
また地上での開催なのに、ブルーエンジェルスがわざわざ遠い松島から空を飛んで曲芸に行くという燃料の無駄の責任を問いたい。
機関銃も積んでおらん自衛隊の練習ジェット機を無碍に飛ばしてナニが面白いの。
ついでに竹島上空を警らしておるというのなら、まぁいいけんど。
んで、みゃくみゃくは脈々のシャレなんだろうけれど、不発なシャレは如何にもキモイ。失敗である。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自動車なんて走ってる国は日本くらいですよ。道路を改良しないのは、国はイ
地図・道路
-
高速艇は揺れますか?酔いますか?
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
-
4
なぜ、新幹線の車内は白色なんですか?木目調のほうが高級感があるのに。 座席だけ良くても意味がない
新幹線
-
5
航空券とホテル込みで2人〜10万15万くらい
飛行機・空港
-
6
遅れて大学受験
歯学
-
7
フジテレビは フジテレビは簡単に言うと何が起きてこうなったんですか? フジテレビは潰れますか?
関東
-
8
静岡に住んでいます。 否定的な回答や質問を質問で返す回答は求めていません。 福岡出身の知り合いに「普
東海
-
9
参政党
政治
-
10
2泊3日で週末旅行にいきます。 大きい肩がけバックに全て荷物が入ったのでそのバックのみで行くつもりで
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
11
夫婦限定の旅
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
12
ヨーロッパの色んな国に行かれたことのある方に質問です。次の国で、街を歩く一般人のファッションセンスを
ヨーロッパ
-
13
備蓄米について 備蓄米が話題ですが 昨年度のお米はどこに行ったんですかね? なぜ備蓄米の古米を高く買
農学
-
14
日本みたいなもう終わった国よりもアジアの他の国に移住した方がマシな人生歩めるのでしょうか?
その他(海外)
-
15
1日に福岡市中央区を車で出発したとしても茨城県龍ケさきしには3日は着きますよね?
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
16
旅行用のキャリーケースのタイヤ部分に亀裂が入って破損してしまいました。タイヤのみを交換することは可能
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
17
飛行機の座席
飛行機・空港
-
18
電車に乗らないので教えて下さい! 毎日同じ場所、同じ時間帯に乗ったらホーム、番線は変わらないですか?
電車・路線・地下鉄
-
19
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学受験
-
20
SNSの時代だからか。 簡単に いろんな土地や伝統に触れられる時代。 テレビの影響などで 憧れた東京
その他(国内)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本を訪れるには最適な期間は...
-
羽田空港から横浜
-
いつも口だけの彼氏
-
私には不思議な力はありません...
-
両親への海外旅行サプライズプ...
-
国内程安心して旅行出来る旅行...
-
20代の旅行
-
個人旅行で、車の運転を担当す...
-
年取って、死ぬ前に行きたいと...
-
モバイルSuicaの使い方を教えて...
-
一人で初の韓国旅行に行きたい...
-
風俗
-
日本各地の食べ歩きなどできる...
-
高輪ゲートウェイは良い感じで...
-
あまりやる人は少ないと思いま...
-
☆JR大阪駅☆
-
旅行用のキャリーケースのタイ...
-
税金大国「日本」みなさんが日...
-
日本の美しい川、おすすめ10本...
-
成田空港の発着陸を眺めながら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国内程安心して旅行出来る旅行...
-
個人旅行で、車の運転を担当す...
-
税金大国「日本」みなさんが日...
-
年取って、死ぬ前に行きたいと...
-
私には不思議な力はありません...
-
両親への海外旅行サプライズプ...
-
福岡県北九州市で、備蓄米が売...
-
モバイルSuicaの使い方を教えて...
-
日本各地の食べ歩きなどできる...
-
日本の美しい川、おすすめ10本...
-
成田空港の発着陸を眺めながら...
-
路上喫煙…
-
マルティン・ガルシア・ガルシ...
-
日本と同じか安い物価の海外
-
Luupの自転車はどのように借り...
-
高校生です。 銀座の美容院に行...
-
結構毛だらけネコはいだらけ!...
-
奈良県の観光スポットとこの時...
-
前を横切った車の助手席に子供...
-
冴えない年増独身。寄ってくる...
おすすめ情報