重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2泊3日で週末旅行にいきます。
大きい肩がけバックに全て荷物が入ったのでそのバックのみで行くつもりでしたが、

かなり重くなってしまい、
重量を分散しようと

荷物を分けようと思いました。

ショルダーバックを追加するか、リュックを追加するか。

十年ぶりのリュック、おばさんになったので辞めた方が
いいかなとか、
肩が痛くなるかなとか

ショルダーは厚手の上着だと動きづらいかなとか

ふだん、両方とも使用しないので。

キャリーケースは苦手です。

飛行機、電車、バスに乗ります。

メリット、デメリット教えてください。

A 回答 (5件)

自分はパッカーなんで、近場ならリュックです


キャリーケースやスーツはできる限り使わないようにしてます
    • good
    • 0

ショルダーにショルダーとなると、


なんとなく不格好に見えてしまいそうで、
私ならショルダーとリュックを選択します。
ただ、私も基本はキャリーケース派です。
キャリーケースだと、
ハンドルにショルダーやリュックを
括りつけて持ち運べるので、
(ただし私のショルダーもリュックの場合は、
キャリーケースに取り付けられる部分があります)
そういうところを活用しています。

ショルダーとリュックにしておくと、
飛行機ではショルダーを預ける荷物にして、
リュックを持ち込み荷物にしやすいかなと思います。
ただ一応規定としては持ち込み荷物の個数制限があるので、
機内に持ち込める荷物は1個までです。
そうするとショルダーバックと分ける荷物を、
1個以内にしなければいけませんよね。
リュックで1個以内に収まるかどうか…
というところも考える必要があります。
また預ける荷物も、20㎏以内という重量制限があります。
リュックなどに荷物を分けた場合に、
預ける荷物の方が、この重量制限以内に収まっているか。
そういうことも考えないといけですよね。

私は荷物が多くなりすぎるので、
毎回この悩みで頭を痛めています。(;´∀`)
ですので、下記にもありますように、
いっそのこと荷物を送ってしまうことも考えます。
旅行先までの距離にもよるのですが、
超過重量分の負担額が、
JALだと2~3千円くらいになるので、
宅配で送るのと、大して違いがないんですよね。
    • good
    • 0

多少お金かかりますが、翌日の着替え等、2日目以降に


使うものは、先に宿に宅配便で送ってしまう、
というのも手ですよ。事前に宿に連絡しておけば
たいていは保管しておいてくれます。

逆パターンはよくやりますね。
旅先から帰る前に、着替えた服とお土産を
一緒に詰め込んで、自宅に送ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/03/14 10:49

自分の場合は車移動で尚且つノートPCを持って行くのでキャリーケースですが、キャリーケースを持った人がバスに乗ると邪魔ですよね…


ショルダーバッグやリュックも普段から使っていないと肩が痛くなります。
自分が質問者さんのような内容なら基本手には大きいショルダーバッグ1個で済ませますが、それでも分散させるならリュックです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/14 10:50

肩がけバックを複数持つのは大変だし不便なのでやめた方がいいと思います。

引いていけるキャリーケースがやっぱり便利ってなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

お礼日時:2025/03/14 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A