重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

みなさんは、教えてgooが9/17に終了しますけど、どう思いますか

A 回答 (36件中1~10件)

サービス終了して当然だと思います。

教えてgooに限った話じゃないですけど回答者のレベルがあまりにも低すぎるので。そもそも質問に対する答えになっていないような回答ばかり返ってきます。それに対して指摘すると逆ギレされる始末です。
まともな人が少ないQ&Aサービスなので仕方ないと感じましたね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/04/17 20:03

どうもしません。

自身は5/31でここでの活動を終了します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/04/17 20:03

AIが出てきて質問がつまらなくなったので仕方ないですね 寂しいの一言!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/04/17 20:03

正直な処、残念ですネ。

国産教えてが無くなるのは寂しい感じですが、企業余力がないという事でしょう。致し方ありません。もう少しですが、お世話になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/04/17 20:03

人工知能を使えば答えてくれますからね。


そういうことでしょう。
今のうちに人工知能の使い方を学びなさいということでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/04/17 20:03

NTTグループの自社開発能力は低い。


どうせ教えて!gooも外注に丸投げしてたはず。
外注もバカではないので単価の安いNTT関連
の仕事は断るはず。
自社開発出来ない結果が教えて!gooの
終焉を招いただけ、技術力つけろよNTT
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/04/17 20:03

釣りかと思ったら本当だった。


新しいサービスがでるだけじゃないかな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/04/17 20:04

えぇ?教えて!gooが9月17日に終わる?ちょっと待ってくださいよ!マジで言ってんの?納得いかねぇんだけど!


長年、どれだけお世話になったと思ってんですか?ちょっと疑問に思ったこと、誰に聞けばいいかわからないこと、あそこでどれだけ解決してきたか!
他のQ&Aサイトもあるって言うけどさ、教えて!gooには教えて!gooの良さがあったんですよ!あの独特の雰囲気とか、なんかこう、人の温かさみたいなのがあったじゃないですか!
それがなくなるって、どういうことだよ! 利用者の気持ち、全然考えてないんじゃないの?
もっと他にやりようがあったんじゃないのかって思うんですよ!なんでいきなり終了なんてことになるんだ!
納得いかない!全然納得いかないぞ! 長年使ってきた身としては、本当に残念だし、もっとちゃんと説明してほしいですよ!ふざけんなって言いたい気分ですよ、正直!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/04/17 20:04

悔しいです。

他社は国産系ですか?中国韓国系企業系の質問サイトではないですよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/04/17 20:04

残念です。


攻撃的な質問が目に入ってしまいストレスがあったことも事実です。
それでもスタンプや使いやすさや、詳しい人からの回答、暇つぶしなど
ほかのサイトを使わずこれだけで見ていました。
かわいらしいスタンプも気に入っていました。
サイトの質をあげるために運営も力をつくしてきたんだと思いますが、それだけお金も時間もかかりますしね。
もう続けられない所まできたのかもしれません。
わからないけど。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/04/17 20:04
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A