
いつもは、プロの方にお願いをしているYouTubeの動画編集ですが、私自身2つYouTubeチャンネルを持っており、もう1チャンネルの動画の編集をお願い中のため新たに依頼ができない状態になってしまい、久し振りに自分で動画編集をする事にしました。
そこでですが、話と話の間、間が空いている部分があったりする時がありまよね。
例えば、『今日は〜に来ております。 ここは〜県〜市にありまして』みたいな感じで。
この間が空いた部分ですが、いい動画にしようと思ったら、カットして間を空けない方がいいのか?
別に空けても大丈夫なのか?
どちらがいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
話と話の間の間が空いた部分は...
-
動画編集アプリを探してます
-
中々合うBGMがなく困っております
-
iPhoneの動画を編集上手すぎさ...
-
AGデスクトップレコーダーと動...
-
フォトショップCS3でGIF画像を...
-
動画ファイルの編集
-
動画編集の処理時間と編集後の...
-
DVDなどの動画を切り取る方法
-
Windows ムービーメーカー
-
DVDに動画をコピーできるパソコ...
-
編集後のビデオへの書き戻し
-
PDAもしくはWindowsCEでPowerPo...
-
動画の編集
-
ムービーメーカーの動画の取り...
-
「COM Surrogate」って何?
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
地デジで録画したものを最終的...
-
MPC-BEとMPC-HCで「TS」拡張子...
-
OpenOfficeのファイルをExcelで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AVI動画を編集するとブロックノ...
-
キャップカットについて キャッ...
-
一度DVDに焼いた動画をPCで編集...
-
GOM Playerで、横向き動画を縦...
-
i movieの編集(秒数指定)につ...
-
iPhoneの動画を編集上手すぎさ...
-
AdobePremiereRushについて教え...
-
Windowsムービーメーカーで編集...
-
ムービーメーカーのプレビュー...
-
google earthをキャプチャーす...
-
動画のMP4を無劣化カット編集で...
-
iMovieの書き出し時間が異様に長い
-
iMovieの編集の続きを別のパソ...
-
Spliceというアプリで動画を作...
-
avi(MPEG Layer-3)の編集したい...
-
動画編集で2つの動画を1つとし...
-
QuickTimePlayerでの編集
-
DVDに動画をコピーできるパソコ...
-
初心者です。ノートパソコンMac...
-
動画カットをバッチ処理出来る...
おすすめ情報
ありがとうございます。
自分でやっていた頃は、間とか考えた事がなく空いていてもそのままでした。
さらに、プロの方でも間を縮めるとかしない方ばかりだったので間とかは気にしていなかったので悩んでいるのですが、話と話の間的には明らかに間をなくした方がいいのがあり、金魚の品種名と言っているのですが、確認しながら言っているので、○○ ○と途中で間があります。
しかし、動画が観賞魚店での販売イベントを撮影した動画で金魚が泳いでいるので、間を詰めたくはないなというのがあるのですが、こんな場合どうすればいいか分かるようなら教えていただきたいです。