遅刻の「言い訳」選手権

AVI動画をAviUtlやTMPGEncなどで編集すると、動画によってはブロックノイズが出ます。

元のAVI動画にはノイズはなく、編集するのは余分な部分をカットするだけで、その他の設定はデフォルトのままです。
細かくは解ってませんが、特定のコーデックに出るという事ではない気がします。
ノイズが出る動画はAviUtlとTMPGEncどちらで編集しても出ます。

ブロックノイズが出なくなる設定方法は無いでしょうか?

A 回答 (2件)

こんばんは。


やりたいことは余分なシーンのカットですね。
AviUtlを使うならば、下に上げたサイトの再圧縮なしのカット編集について述べた部分が参考になると思います。
また、キーフレームをまたいでカットする場合には再圧縮せざるをえないので、DivXの設定でどうにかするしかありません。
基本的には、レートコントロールモードを1パス-品質依存に設定して、フィクスド クォンタイザーをなるべく小さな数値に設定してあげるか、ただの1パスにしておいてビットレートを上げてやればいいはずです。
ただし、画質と容量はトレードオフの関係にあるので、クォンタイザーを小さくしすぎたり、ビットレートを上げすぎるとファイルサイズが膨らみます。
あとは、使ったことがないのですが、DivXの設定でノイズの低減という項目があるのでこれを使えば多少はよくなるのかもしれません。
TMPGEncについては、使用していないのですみませんがアドバイスできません。

参考URL:http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/1aviutl/ …

この回答への補足

紹介してもらったサイトを参考にやりましたがブロックノイズが出たのでコーデックをH264に変えたら上手く出来ました。
ファイルによっては再生が重くなることもあるので、サイトの内容をベースに調整してみます。

今回は質問している私より、丁寧な言葉使いで回答を頂き、ありがとうございました。

補足日時:2008/09/04 23:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「キーフレーム」という単語を初めて聞いたレベルですが、回答して貰った事を参考にやってみます。
他にも、教えて欲しい事があるかもしれないので、結果報告には時間的な猶予を下さい。

お礼日時:2008/09/03 00:45

こんばんは。


余分な部分をカットとありますが、これは2つの意味に取れます。
まず一つは、画面の上下に黒帯が入っているのでその部分をカット(=クロップ)するというような場合です。
またもう一つは、CMカットのように時間軸上の操作で余分なコマをカットするといった場合です。
前者であれば、再エンコードが避けられないので設定によってはブロックノイズが出ることもあります。
後者であれば、キーフレームを意識してカットすれば再エンコをせずに済むので画質の劣化はありません。
どちらの場合なのかを教えていただければ、もう少し具体的なアドバイスができるかもしれません。

この回答への補足

やりたい事は、CMカット的な余分なシーンのカットです。
コーデックはDivxを使っています。

補足日時:2008/09/02 19:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A