重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

割り勘についてどう思うか?っていう問いに「いるわよね~、いるいる。お金がある人がいいなんてどんだけ自分を特別だと思って、厚かましいのかしら? あーんな悍ましい女、友人どころか、知人にでさえなりたくないわ。下衆さ極まりないの、いるわよね~。あたしなんかは黙って距離を置きますね」だとか、「ここにもいますよね。○○話、○口、◎口や、ストロートークのありえもしない事を言って誹謗するのが。あんなのどうせ、不幸な人生送っていて、友達もいないから、人の嫌がることをやってでしか自分の価値を測れない可哀想な人なのよ。惨めで哀れで、可哀想なので、心底憐れんであげましょう。」といってるのと 何が違うのですか?

質問者からの補足コメント

  • また顔文字が多く ( *´艸`)(≧▽≦) キャハッ❢❢ とか 人を小バカにしたような 顔文字とディスりなのに、他人へ「いるわよね。他者を小バカにしたような内容を平気使い、顔文字スタンプが」というのはどうしてですか? 

    これは 良い話だけに参加して、他の事には加わらない、というのと随分違いますよね?

      補足日時:2025/04/22 10:13
  • 結局のところ、仲良しとかがいると入らないようにしてイメージ保つが、いなければ 参加するということですか?

      補足日時:2025/04/22 10:16
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

どうしても気になるようでしたら、


心理学カテか哲学カテで
質問し直されたらどうでしょうか?
納得のできる答えが、見つかるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得いく答えはありますが、納得しても、毎回 発言と行動が違うのは、自分を棚に上げているか気が付かないという事なのかわかりません 

コメント止まっているので、読んでいるのでしょう。

お礼日時:2025/04/26 12:51

三猿のあとにもう一匹


いるのをしってますか?
本当は四猿なんですよ、仏道では。
せざる です。
三猿は教えで、為猿は実践と考えると あぁ、三猿は腑に落ちて四匹目がまだ途中なんだなぁ と…。
人は不完全だから
なかなか悟れないし、悟ったつもりで違う←これも、各々の感覚の違い。
言葉足らずもあるでしょう。
その時の虫の居所もあるでしょう。

ね? こんな文字の世界、
楽しむしか無いでしょ?
顔を突き合わせて侃侃諤諤と
対論できる訳じゃないし、観てるかどうかも判らない。

だから、さっさと
その方の行いは捨て置いて
他の楽しみ方をした方が、利がありますよ もう、ここ無くなるんだし。
貴方が深く傷ついたのは
貴方の投稿を読んでいる人には
伝わります。
きっと、細やかな心のヒダを
お持ちの方なんでしょうね。

『かつてのgooにこんな人がいた』
って、笑えるくらいになりましょう。
どのユーザーの書き込みにも
嫌な言葉は切り捨てて、
ーー良い言葉だけもらうーー

貴方の方向の違う質問を待ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

四猿は知らなかったです。あたかも自分がそのような性質を持っていないかのように、他者のせいにする行動は 思慮深く生きてきた(いる)人はしないと思います。

回答者さんはとても視野が広い方ですね。

お礼日時:2025/04/24 21:01

自分の考える三猿と


他の人の考える三猿の境界が
ちがうって事なんじゃないかな?
違和感を持ったら
貴方も近づかない事です。
誰しも" 感覚が全く同じ " って人は
居ないから…
あまり考えると、疲れちゃいますよ?
理想としている と、捉えたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

噂話のような話には、入らないようにしましょう という割にはそれらの事かけそうなところにがっついてコメント残して 何かを謗っているのを聞くと、 発言と行動が違うのかなぁとか。入らないようにしましょうといって、かけそうなところに入っていくので。  
というより、発言と行動の違いについてでした。 

そうですね。感覚が同じってわけでないですが 三猿の意味は共通ですし‥

お礼日時:2025/04/22 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています