重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問概要
タイトルの通り

詳細
教えてgooが終了するとのことです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fca4c834de44df …
「教えて!goo」サービス終了--全投稿が閲覧不可に 25年の歴史に幕 9月17日以降 

ところで、私の記憶が確かならば、教えてサービスはOKWAVEが運営しており、
教えてgooは、NTTの関連企業のgooがOKWAVEと提携して
「教えてgoo」の名称でサービス提供しているもの、と解釈しています。
たしか、この教えてサービスは、他社も提携しており、それぞれの提携者ごとに
「教えて●●」
の名称でサービス提供しているが、大本が同じなので、教えてgooの質問、回答は、他の提携サービス社の「教えて●●」でも全く同じ内容が閲覧できる、と解釈しております。

ただ、「ヤフー知恵袋」というよく似たサービスがあるが、あれはOKWAVEが提供する「教えて●●」とは別物であり、ライバルサービスである。なので、双方のサービス内容や投稿・回答内容には共通性や相互性は全くない、と解釈しております。

(ここまでのことで間違いがあったらご指摘ください)

____

で、教えてgooの終了、というのは、以下のどれでしょうか?

1gooとOKWAVEとの提携が終わる、というのみであり、
OKWAVEが提供する教えてサービスそのものの終わりではない

2 教えてgooの終了は、OKWAVEの教えてサービスが終了することであり、必然的に教えてgooも終わり

3 その他

詳しい方、お願いします。

A 回答 (3件)

<ご回答ありがとうございます。


1なんですね
じゃあ、これからはOKWAVEにダイレクトに加入しなおせばいいだけのことですね

はい、そうですね。OKWAVEがやりたいなら個別に登録が必要になると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/06 08:45

3


OKWAVEとの提携は2015年に終了してます。教えてgooだけ終了するという事です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
提携していなかったんですね

お礼日時:2025/05/04 10:21

1gooとOKWAVEとの提携が終わる、というのみであり、


OKWAVEが提供する教えてサービスそのものの終わりではない

NTTの関連企業のgooがOKWAVEと提携しているのは存じてませんが、
1だと思いますよ。
今回の発表はあくまで教えて!gooについてだけの終了ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
1なんですね
じゃあ、これからはOKWAVEにダイレクトに加入しなおせばいいだけのことですね

お礼日時:2025/05/04 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A