
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
単純に言って
・収益化の失敗(企業案件や有料化など)
・システムが古く維持が困難
広告費500万円つかって、1ヵ月後に残ったのは「たった数十人」アプリ立ち上げ時の失敗談と改善策を「教えて!goo」が語る。
https://markelabo.com/n/n6897b958921f?gs=cb07026 …
これは運営による公式的なインタビューですけど、そこに
>いま取り組んでいる課題「回答の質の担保」を挙げています
簡単に言えば「ここは信用できないQAサイト」ってことでGoogle検索からも排除されていますって話です
どう判断するかと言うと同じような質問、同じような回答、短文で1行回答するようなものAI回答、質問に関係ない雑談回答などは質の低い回答や不適切なコンテンツとしてGoogleに認識されサイト全体の信頼性を損ないGoogle検索からも排除されるというわけです
結果、広告収入が入らない
同じキーワードで検索すればわかるけど、圧倒的に知恵袋の方が上位に来てるでしょ?
あっちの方が対策がお上手です
最初にユーザをたくさん増やすことに力を入れた結果、残念な人ばかりが集まってしまった
知恵袋を見ればわかるけど、知恵袋はdポイントのような賞金を出さないでしょ?
ここは荒らす人の垢BANもゆるいしね
本当に大事にしなきゃいけないのはベストアンサー率なのにグレードにdポイントをばらまいたのでたくさんの回答すればするほどベストアンサー率が下がり個々の回答としての質に疑問を持たれた
またdポイントの不正も生まれたので悪い方悪いほうに行ったんだなって言う気がします
まぁ、公式の発表がないことを良いことに、自分たちの責任と感じられない人がたくさんいると思いますね
No.11
- 回答日時:
景気が悪くなれば、今まで無料のサービスが廃止になります。
LINEやYouTubeも、今後は有料化になる可能性が有ります。もし、教えてGooを継続して欲しければ、利用者全員がお金を払ってサービスを受けます。それが嫌な人は、都合良く無料で利用しなければ良い。毎月携帯代払っておいて、教えてGooには課金しないのは可笑しいです。なんでも、無料で利用出来て当たり前と思わない事。旧Twitterも、買収された時に、Xが有料化になる話が出た時も、利用者のみんなが、イーロン・マスクの悪口を言ってました。Xを無料で利用したいなら、お前がX(旧Twitter)を買収してみろ。
そんな能力が無い人間が、イーロン・マスクの悪口を言うなよ。今は、電気自動車の売り上げトップの企業です。宇宙ビジネスにも手を出しています。イーロン・マスクの事を悪く言えるだけの才能が無い人は、Xの利用を止めればいいだけ。無料で使えているサービスは、そこで働いている社員の人件費を削って安く利用出来ています。誰かの犠牲が成り立たないと、世の中便利になれば、工場で安いバイトで働かされています。飲食店はみんなそうです。社員の給料は、バイト以下がほとんど。その代わり、給料安くして、お金払う側が安くサービスを受けています。バイトに30万円渡すと、ラーメン1杯が2千円を超えます。
牛丼も2千円超えないと、バイトの人が安い時給で奴隷の様に働いています。
洋服屋が安い値段で買えるのは、人件費の安い国が地獄の様な労働をさせられているからです。日本人、みんなに感謝すべきです。
No.9
- 回答日時:
教えてgooだけでなく、最近gooのサイト自体も広告表示が多発して酷いですものね!
明らかに営利目的が最優先の運営になっています。
PVを貼るだけでは収益が取れないのでしょう。
docomoさんの地位も落ちたものです・・・
No.8
- 回答日時:
ドコモの売り上げがヤバいからですね
①ahamoのせいで利益率の高いドコモの人が減った
②ショップのサービスが劣悪&有料なので皆に格安SIMを決意させている。
③ここだけでなくドコモには利益を追求していないサービスがたくさんある
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えてGooかサービス終了する理由は何だと考えますか?ニュースではサーバーの老朽化と報道されていまし
教えて!goo
-
教えて! gooで、毎日、毎日、10件ぐらい回答している人のやる気とは?
教えて!goo
-
最近の教えてgooは真面目に回答する人が少ないと思います。ちゃんと質問にはちゃんとした回答するのが筋
教えて!goo
-
-
4
新規登録者の投稿制限 教えて!gooの新規登録者の投稿制限が出来ました。 【1日あたり投稿可能な回数
教えて!goo
-
5
教えてgoo が、なぜ終了してしまうのでしょうか?ドコモが力を入れているサービスと聞いていました。
教えて!goo
-
6
「教えて!goo」は終わりますが、 間違った回答や、無滅茶苦茶な回答や、そのまま鵜呑みにすると危険な
教えて!goo
-
7
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
8
教えて!goo 終了
教えて!goo
-
9
教えてgooでよく回答している方々って、普段何してるんですか? 平日の昼間から、深夜遅くまでいる人た
教えて!goo
-
10
なぜ教えてgooは連続質問投稿ができなくなったのですか? 困るのですが
教えて!goo
-
11
教えてgooが終わるのは言語道断だと思います、人間は1人じゃ生きていけないんです。昔からある教えてg
教えて!goo
-
12
教えて!gooでの質問の削除基準に偏りが有ると思いませんか。
教えて!goo
-
13
明らかに間違っている
教えて!goo
-
14
教えてgooサービス終了はおかしいと思います。僕は知恵袋が出来ないから教えてgooがメインでやってい
教えて!goo
-
15
教えてgooで質問したら回答には、必ずお礼をしろって言われますが、それは質問者の自由だと思います。お
教えて!goo
-
16
教えて!gooのQ&Aで役にたったことってありますか?
教えて!goo
-
17
教えて!goo で印象に残っている質問や回答はありますか?
教えて!goo
-
18
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
19
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
20
おかしな質問者の多くは垢バンされての再登録者ですか?
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このサイトをやる意味
-
ここのサイトに文句を言いなが...
-
【大至急!】回答求む!!
-
質問者に対して命令するという...
-
AIによる話丸写しの回答
-
何かやたらと質問者に逆らおう...
-
回答してからブロックする人の...
-
「けこい」について
-
何方ほうがより汚い?
-
他の、このような質問サイトに...
-
特定ユーザーさんは、917以降は...
-
教えてgooに一日中へばりつくと...
-
教えてgooで罵倒されました。
-
回答した後に質問者をブロック...
-
教えてgooについて
-
教えて!gooの代わりは?
-
ここって駄目ですね。「良質な...
-
教えてgoo
-
「お礼ができなくなっています...
-
他人の文章をコピーして使用す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「教えて!goo」は何故終了する...
-
このサイトをやる意味
-
質問内容によって自分を変える人?
-
教えてgooで罵倒されました。
-
AIによる話丸写しの回答
-
いわゆる「正論」で質問者批判...
-
意地張っている投稿(質問・回...
-
教えてgoo
-
教えてgooについて
-
教えてgooについて
-
全くの回答が来ない質問
-
YouTube貼ってる投稿(質問・回...
-
3年ほど前から此処でのやり取り...
-
教えてgooってよく考えたらかな...
-
教えてgooについてです
-
このサイトは開示請求できますか?
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
教えてgooのオフ会がないまま、...
-
Yahoo知恵袋は終わらなさそうで...
-
終了になりますが・・・。
おすすめ情報
OKウエーブと統合してほしいんですけどね。
つか親会社のN〇T昔電話回線引き時に7万ほどがめて、知らんぷりなので
せめてこういうサービスは残してほしい