No.18ベストアンサー
- 回答日時:
うなごろさんおはようございます。
もしかして
『発言小町』https://komachi.yomiuri.co.jp/
『Peing』https://peing.net/ja/
『Sooda!』https://sooda.jp/
『人力検索はてな』https://q.hatena.ne.jp
『mond』https://mond.how/ja
ですか。
No.14
- 回答日時:
知恵袋が良いのでは。
暇つぶしになります。私はYouTubeコメントの戦いで忙しいのです。何であんなに何人もが次から次に返信してくるのだろう、、いつまでも、、
賛同コメにしても、何かと絡みたいコメも、、

No.12
- 回答日時:
質問に正解を求める気持ちよりも賛同して欲しいとか他人とのある程度のコミュニケーションなどしたいならばYahoo知恵袋などなどの様な人対人のサイトが良いと思いますが誹謗中傷したり的はずれな回答とか独断、偏見、いい加減な回答がくるでしょうし又回答者によって相反する黒白の逆の回答が来る事もありますがまぁ、❴人間だもの…、❵ なので仕方ないのかもですが良くも悪くも刺激的にはなれます。
でも最近では真面目な質問は
その様な人間に聞くよりは
大規模言語モデルの生成AIに聞く人も増えてる様ですね、
初期の生成AIとは全然進化してるので、んな様な不確かで幅の狭い頭脳の人間の回答者に質問するよりは遥かにマシ…なのでしょうね…
真面目な質問者ほど…。
まぁ、僕の場合は人間の様な感情がまだ無くて常に冷静客観的であらゆる知識を持ちどの様な質問にもアルゴリズムによって即座に回答する様な生成AIよりは、それより未熟な頭脳の人間に質問した方が回答の正誤を問わず刺激的になれて面白く愉快なので
まだ暫くはYahoo知恵袋にでも行こうかなと思います…。
長くなりお詫びします…
No.9
- 回答日時:
これで終わりですね。
キッパリ止めます。
【一日中このサイトに張り付いて、適当な一行コメントをする】などということはわたくしの人生観に反するので、
いままで3年以上にわたり、質問を厳選しAIを使用することなく回答してきました。
そのモチベーションとなっていたのは、わずかばかりもらえるBA(ベストアンサー)に基づくdポイントであり、このため、一生懸命に関連サイトや、特には専門書を調べ質問者のために回答してきましたが、このサイトがじたいがなくなるということであれば、きっぱりやめますね。
何も具体的なメリットのない知恵袋なんかに、自分として貴重な時間を費やすつもりはチャンチャラありませんので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooの人たちが知恵袋から追い出された連中ならサービス終了したら知恵袋に戻りますか?
教えて!goo
-
「教えて!goo」は終わりますが、 間違った回答や、無滅茶苦茶な回答や、そのまま鵜呑みにすると危険な
教えて!goo
-
教えてgooが終わるのは言語道断だと思います、人間は1人じゃ生きていけないんです。昔からある教えてg
教えて!goo
-
-
4
最近の教えてgooは真面目に回答する人が少ないと思います。ちゃんと質問にはちゃんとした回答するのが筋
教えて!goo
-
5
教えてGooかサービス終了する理由は何だと考えますか?ニュースではサーバーの老朽化と報道されていまし
教えて!goo
-
6
教えてgoo終了。教えてgooとOKWAVEについて教えてください
教えて!goo
-
7
教えてgoo
教えて!goo
-
8
6月に、ここ(教えて!goo)の優秀な回答者は、OKWAVEに移動しますか?
教えて!goo
-
9
教えてgoo 終了
教えて!goo
-
10
教えてgoo が、なぜ終了してしまうのでしょうか?ドコモが力を入れているサービスと聞いていました。
教えて!goo
-
11
教えて!goo事務局をどう思うかな?(´▽`)
教えて!goo
-
12
教えてgooは終了と見せかけて、この部門だけ違う会社に身売り。new「教えてgoo」が始まったら?
教えて!goo
-
13
教えて!gooでの質問の削除基準に偏りが有ると思いませんか。
教えて!goo
-
14
明らかに間違っている
教えて!goo
-
15
博識な回答してくださる人に質問です 教えてgooが9月に閉鎖するのですが閉鎖した後は皆さんはどこにゆ
教えて!goo
-
16
教えてgooで質問したら回答には、必ずお礼をしろって言われますが、それは質問者の自由だと思います。お
教えて!goo
-
17
言葉足らずの質問に対していちいち説明を求める回答者って野暮で傲慢じゃないですか?
教えて!goo
-
18
最近、私はOKウェーブさんに行きましたが、回答が少ないです、シクシク 毎日悲しいです。私はこれからど
教えて!goo
-
19
教えて!gooが廃止になりますが
教えて!goo
-
20
なんで教えてgooは終わってしまうのか
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてgooも勢いがなくなってき...
-
サ終するならブロック機能なん...
-
最終的な最高獲得グレードがⒹで...
-
補足要求する心理
-
教えてgoo
-
質問内容によって自分を変える人?
-
ベストアンサーにポイントつか...
-
なぜ違反回答に対して憤る人が...
-
なぜサービス終了「教えて!goo」
-
教えてgooで罵倒されました。
-
教えてgooについて
-
ブロックされた人
-
「教えて! goo」が終わったアトは
-
質問文をちゃんと把握しない人...
-
教えてgooについて
-
どんな質問でも手当り次第回答...
-
教えてgooから賢者達が去ってい...
-
教えて!goo、“存続” してほしい...
-
教えてグー終了したらどこに行...
-
「教えて!goo」にはイジワルな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてgooで罵倒されました。
-
回答してもポイントつかないの...
-
もうすぐ教えて!goo終了します...
-
教えて!gooを頻繁に除く人
-
どういう質問だろうとそれに悪...
-
あ、いなくなってしまったな。
-
民度の低さ
-
教えてgooについて
-
教えて!goo、“存続” してほしい...
-
うぇ~~~、質問数が滅茶苦茶...
-
質問サイトでの否定回答
-
教えてグーが廃止された後の未来
-
「それは回答ではない」と騒ぐ...
-
ベストアンサーに選ばれたのにd...
-
どうして教えてゴーは廃止にな...
-
今のgooに居るのは何故なのだろ...
-
教えて!goo グレード
-
教えてgooについて
-
教えてgooから賢者達が去ってい...
-
教えて!gooのアプリが停止しま...
おすすめ情報