
このカテをみて思ったことがあります。
以前は質問件数1000件10000件以上の人とかけっこういたのに
サービス終了の発表後あたりから?なんとなくですが
登録が2、3年前なのに質問件数が少ない人、
具体的に言うと100件とかの人ばかりになった気がします。
あるいは2025年登録の人でこれも質問件数が少なめの人ばかり。
リアルですることがなくて常連で教えて!gooに張り付いて
質問しまくっていた人の多くが見切りを付けて去ったのと同時に
今まであまり質問しないでROMだった人が
もう質問する場所がなくなると知ってあわてて質問はじめた
ということでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
もうできなくなってしまうという感情からではないでしょうかね。
教えて!gooは終了が確定してますので、
だからこそ最後までやっておこうっていう心理があるのでは。
まあロクでもない回答する輩ばかりのこんなサイトに
愛着がある人とか私は理解できません。
なぜサービス終了してしまうのか?
過去の質問をどうにか残すか保存する方法はないか?
終了反対の訴えに賛同してくれないか?
などというくだらない書き込みが多くて多くて
私はますます教えて!goo消えろ感が増しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えてgooが廃止されたら代わりにどこのサイトへ行きますか。
教えて!goo
-
なぜ削除されたのか……。
教えて!goo
-
教えて!gooのアプリが停止しましたね。
教えて!goo
-
-
4
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
5
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
6
ここの回答者ってなんで高圧的なんですか?怖いです。
教えて!goo
-
7
最近、私はOKウェーブさんに行きましたが、回答が少ないです、シクシク 毎日悲しいです。私はこれからど
教えて!goo
-
8
教えて! gooで、毎日、毎日、10件ぐらい回答している人のやる気とは?
教えて!goo
-
9
教えてGooかサービス終了する理由は何だと考えますか?ニュースではサーバーの老朽化と報道されていまし
教えて!goo
-
10
教えてgooは、廃止するのではなく、何処かに只でも良いから売却するべきですよね? ヤフオクに出したら
政治
-
11
「開示請求してやる」と書き込む人は何故わざわざそんなこと言うんですか? 黙って手続きすればいいのでは
教えて!goo
-
12
教えてgoo が、なぜ終了してしまうのでしょうか?ドコモが力を入れているサービスと聞いていました。
教えて!goo
-
13
「教えて!goo」は何故終了するのですか?
教えて!goo
-
14
消費税を一律5%に減税すると、中小企業等の経営内容が変わり、3.3年位で1兆円の税収増の可能性がある
減税・節税
-
15
ここって悩み系の相談に親身に答える人って少なくないですか?というかちゃんと理解してというか想像して?
教えて!goo
-
16
教えてgoo!!は9月17日にサービス終了とありますが、人気もあるのに何で終了するんだ? 教えてgo
教えて!goo
-
17
教えてgooでよく回答している方々って、普段何してるんですか? 平日の昼間から、深夜遅くまでいる人た
教えて!goo
-
18
ポータルサイトgooも終了してしまうのでは。
その他(gooサービス)
-
19
メガネのくもりに配慮してくれない職場って?
メガネ・コンタクト・視力矯正
-
20
マイナンバーカードの背景
写真
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
命令口調で回答するのはマナー...
-
このサイトをやる意味
-
ここのサイトに文句を言いなが...
-
AIによる話丸写しの回答
-
quoraについて
-
教えてgooで罵倒されました。
-
9月18日以降・・
-
質問者に対して命令するという...
-
何かやたらと質問者に逆らおう...
-
他の、このような質問サイトに...
-
「けこい」について
-
「〇〇って意味あるんですか?...
-
回答してからブロックする人の...
-
教えて!gooのアプリが停止しま...
-
ここって駄目ですね。「良質な...
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
教えてgooに一日中へばりつくと...
-
教えてgooについて
-
「お礼ができなくなっています...
-
捨て台詞の回答して直後に質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「教えて!goo」は何故終了する...
-
このサイトをやる意味
-
質問内容によって自分を変える人?
-
教えてgooで罵倒されました。
-
AIによる話丸写しの回答
-
いわゆる「正論」で質問者批判...
-
意地張っている投稿(質問・回...
-
教えてgoo
-
教えてgooについて
-
教えてgooについて
-
全くの回答が来ない質問
-
YouTube貼ってる投稿(質問・回...
-
3年ほど前から此処でのやり取り...
-
教えてgooってよく考えたらかな...
-
教えてgooについてです
-
このサイトは開示請求できますか?
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
教えてgooのオフ会がないまま、...
-
Yahoo知恵袋は終わらなさそうで...
-
終了になりますが・・・。
おすすめ情報