重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

表題の通りです。
経営の問題?
収益が見込めない?
PVからすれば広告は貼るだけでよいのでは。
初期から使ってたものとして、過去の質問や回答がみられなくなるのはとても残念です。
なんで?

質問者からの補足コメント

  • OKウエーブと統合してほしいんですけどね。
    つか親会社のN〇T昔電話回線引き時に7万ほどがめて、知らんぷりなので
    せめてこういうサービスは残してほしい

      補足日時:2025/04/21 15:18

A 回答 (16件中11~16件)

これもそうだけど、「こんな質問いる?」ってのばっかりで老人の診療所待合室になってるからだろうね。

    • good
    • 4

辞めるというのは余程の事なんだと思います


運営側にとって不利な状況とかあるんじゃないですかね
1月頃に起きたサイバー被害なんかも関係しているのかも知れません
あと悪質なズルをする連中も理由の1つかも知れないですし
とにかく何かなければ辞めたりしないと思うんですよね
    • good
    • 2

PVで広告主が喜ぶほどネット広告は甘くないです


ネット広告はアフィリエイトもあるわけですから、広告成果が重要です
その点で厳しいです
理由は同様の質問のわたしの回答を御覧ください

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14086973.html
    • good
    • 1

gooは「教えてgoo」だけでなく、ブログやニュースもどんどんサービス終了予定してますよね。

それと結構前にもメールアカウントが有料になったりもしていました。

昨今はサイバー攻撃でも食らっているのか、長時間不都合があったりもたびたびあったりしました。

また、先日ふと気づいたのですが、アカウント取得二日目にしておしえてGooでのポイントがAAAの人もいたりするところを見ると、そのような悪意あるものの処理が困難な状況にあるという感じではないでしょうか?

以前のポイント(ギフトなどに変えられるもの)がなかったころのままならば、こうはならなかったのかなとも思えなくはないですね。
    • good
    • 1

ドコモの台所はけっこう火の車みたいだから、


収益の見込めないものは捨てる。
    • good
    • 2

何でなのでしょうね、公式に発表されていないので理由は定かではありません。


残念です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A