
新規登録者の、日あたり質問回数と、日あたり回答回数に、回数制限がもうけられるようになるそうですが・・・。
既存ユーザーには、日あたり質問回数と、日あたり回答回数に、回数制限はもうけられないのですか。
公平性を欠いていませんか。
なぜ、新規登録者にだけ、日あたり質問回数と、日あたり回答回数に、回数制限をもうけなければならないのでしょうか。
どういう必要から、このような回数制限開始に至ったのでしょうか。
長期的にみると、これから質問数が減る一方になりませんか。
同じく、回答数も減る一方になりませんか。
これは即ち「教えて!goo」サイトの問題解決能力の低下に直結すると思いませんか。
回答者が、解決できる回答を持っていても、回答できないとなれば、質問者が質問を解决でき難くなるわけです。
「教えて!goo」に質問しても、答えを知っている者が回答しようという意志があっても、回数制限で回答できないことにより、質問者を助けられず、質問者はわからないままになるので、「教えて」と「教えたい」の接点が原理的に結び付かず、肝心の問題解決ができないサイトという体系が拡大しそうです。
この後、他のQAサイトに比べ、年月経過に比例した遅れをとることでしょう。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
私もそう思いました。
ただでさえ利用者が減っていて、質問、回答ともに減ってるのに、最近、回答に年齢、性別の希望などが表示されるようになって、回答しにくくなったな…と思ってたら、せっかく新しく登録してくださる方に制限かけるって、気分も良くないと思いますし、使いにくいと思います…
質問も回答もどんどん減っていくと思いますし、本当に理由が分かりません…
NTT法改正や廃案は見送られたはずなので、NTTが外資に買われて事業が縮小されるとかはないですよね…(><)、?
No.10
- 回答日時:
垢バンして追い出しても追い出してもまた登録して同じことを繰り返されるという現状を打破するための対策だろうと思ったんですが,新規ユーザは1日当たり質問も回答も3つまでって,それはさすがにちょっとやりすぎのように思います。
これはもうご新規さんお断りというのとほぼ同義だと思えます。これはひょっとしてひょっとすると,システム的に閑古鳥を大繁殖させて人を追い出し,そしてここを閉めるという運営事務局のメッセージなのかもしれません。
そういうことであるならばAIオシエルがシン・オシエルとして復活し,しかも全カテゴリに出没するというのも面白いと思うんですけどね(これやったら確実にユーザ減ると思うから)。
No.7
- 回答日時:
新規アカウントにのみ今回の制限をつけるわけですから複数アカウントで自作自演でポイントを稼ぐことを防止する事は複数アカウントを既に持ってる人には効果がないので今回の決定は意味不明です
知恵袋などの他の質問サービスの工作員が教えてgooを終わらせるために教えてgooの運営に入り込んだのかもしれない
そもそも自作自演を防止するなら質問数に制限を課すだけでよく回答数に制限を課す必要性は0
No.3
- 回答日時:
これですね。
https://blog.goo.ne.jp/oshietegoo
たぶん、荒らし対策、迷惑投稿対策、やり逃げ対策、等々のためでしょう。
私はこれらの対策のためならば、新規の登録者には1日1件でもいいと思うし、前々から思っていた対策なので、運営事務局はやっとその気になったかと歓迎します。
それから、質問数の制限や回答数の制限で、ベストアンサーのランクの極端な不正取得対策にも、有効になるでしょう。
ベストアンサーの数が、ランクSの1カ月200(1日あたり6件以上)とか、ランクAAAの1カ月100(1日あたり3件以上)とか考えられません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 「教えて!goo」ユーザーの質問数、回答数について。 個々の「教えて!goo」ユーザーの累積質問数は 2 2025/03/08 19:05
- 教えて!goo 教えて!gooは、質問数もそこそこであり、大体決まった人が回答してくださいますが、 Yahoo!知恵 3 2023/04/23 17:02
- 政治 なんでまだマスク付けてるの? 34 2023/05/08 14:08
- 大人・中高年 知恵袋で不適切な回答、デタラメ回答、批判的回答に限って「参考になる」が多くつくのはなぜでしょうか? 8 2024/07/20 16:24
- 教えて!goo 教えて!gooの回答者って恩着せがましい人が多くないですか? 「赤の他人に無料で回答してもらってる」 4 2024/06/09 22:16
- 教えて!goo 教えてgoo! 今まで性カテゴリ質問、回答見れていたのに ここ数日、性に関する質問を見ようとすると 3 2023/05/24 13:52
- 教えて!goo 新着質問って回答する意味無いですよね 3 2023/04/03 20:24
- 教えて!goo カテゴリーが違うし質問も履歴を非公開にしてるのに、同じ人が回答してる事が多くないですかね? 知恵袋だ 2 2023/10/26 17:11
- 教えて!goo 教えて!gooの回答者の質は知恵袋より悪くないですか? まともな回答稼ぎで知らないのに回答する人多い 15 2024/03/15 21:42
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) okwaveという過疎サイトの誇大表示について 5 2024/05/11 02:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooの新規登録者の投稿回答回数が、規制されていますが、政府の圧力でしょうか?何故でしょうか
教えて!goo
-
なぜ教えてgooの回答の質はこんなにも低いのでしょうか?質問しても質問の答えになっていないような回答
教えて!goo
-
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
-
4
gooの質問者ってかなりヤバい人が多くありませんか?
教えて!goo
-
5
3/17からご新規さん投稿3回まで‐⁉。からお伺い致します。教えて下さい。お願い致します。
教えて!goo
-
6
新規登録者投稿回数変更を、しなければならなくなった理由があると思いますが、理由は何なのでしょう?
教えて!goo
-
7
ここのサイトで新規登録の規制やBANに過剰反応してる人?
教えて!goo
-
8
教えて!goo民の精神疾患保有率高すぎませんか?
教えて!goo
-
9
おかしな質問者の多くは垢バンされての再登録者ですか?
教えて!goo
-
10
Sグレードについて
教えて!goo
-
11
ある質問スレで質問者に侮辱され、下記を反論したら速攻で⚡運営削除を受けました。暴言でしょうか❔
教えて!goo
-
12
教えて!goo
教えて!goo
-
13
なぜここの回答者は暴言が多いのでしょうか? 真面目に質問してるのに暴言吐いてくる人多くないでしょうか
教えて!goo
-
14
私って垢BANされてたんですか? びんちょうタン 。o 泡と炭 この三つは垢BANされました。 が、
教えて!goo
-
15
(*ºωº)σツンツン‐。gooさんに参加してぇ‥もう何年ほど?経ちましたか?概ねで構いません。
教えて!goo
-
16
びんちょは柔軟な頭を持っているので この度、ブロックしない主義を卒業して、ブロック機能を活用していこ
教えて!goo
-
17
教えて!Gooが投稿数の制限を始めましたがどう思いますか?
教えて!goo
-
18
教えて!goo
教えて!goo
-
19
びんちょを忘れないで… むかしむかし教えてgooに、びんちょうタンというアカウントがありました。一人
教えて!goo
-
20
意地悪的な質問
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ教えてgooは連続質問投稿が...
-
教えてgoo!では、ブロックして...
-
私は知恵袋のエリートなんです...
-
教えてgooが廃止されたら代わり...
-
教えて!goo事務局をどう思うか...
-
ここってたくさん回答してもベ...
-
理由
-
教えてgooのグレードが5月で終...
-
教えてgoo内で回答しようとした...
-
教えてgooは終了と見せかけ...
-
教えてGooかサービス終了する理...
-
最近の教えてgooは真面目に回答...
-
教えてgooで質問したら回答には...
-
教えてgooがサービス終了になる...
-
チャットGPTって、ちょっと質問...
-
「教えて!goo」は終わりますが...
-
教えてコーナー
-
教えてgoo
-
教えて!gooが廃止になりますが
-
自分の容姿を載せて質問する人?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みなさんは、教えてgooが9/17...
-
教えてgoo が、なぜ終了してし...
-
教えてgooサービス終了はおかし...
-
最近の教えてgooは真面目に回答...
-
教えて!goo のイメージソング...
-
明らかに間違っている
-
質問や回答履歴の開示について ...
-
教えてgooで質問したら回答には...
-
「教えて!goo」のサービス終了...
-
サイトの質を下げた原因とは?
-
教えて!gooついにサービス終了...
-
気に入らない質問あるならブロ...
-
せめて最期なのだから、フリー...
-
なぜ、教えて!gooは終了してし...
-
教えてgooはサ終してしまうんで...
-
教えてgooに書かれた回答者のこ...
-
なんで教えてgoo終了すんの? ...
-
教えてgooが終わる理由は何だと...
-
教えて!gooがなくなります、寂...
-
NTTに法的手段を使って訴えてや...
おすすめ情報