重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

わたしは今までずっとAndroidを使用していましたが、今回機種変更のタイミングてアイフォンに変えようかと思っています。

というのも、周りはみんなアイフォンなのにわたしだけAndroidというのが恥ずかしくなってるというのが本音です。

でもやはり、アイフォンに変えるとなればデータの引き継ぎなどは面倒でしょうか?
自分でできる技術がないので、ショップへ行くつもりではありますが
それでもうまく引き継げないということはあるのでしょうか。?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

人とおなじでないと恥ずかしいとは?

    • good
    • 0

>アイフォンに変えるとなればデータの引き継ぎなどは面倒でしょうか?



基本的な電話帳や画像とかなら、特に難しいことはない。
基本的にアプリを入れて行うことになるからね。
ただ、アプリについては、各アプリによりデータの移動方法が異なるので、詳しくは、そのアプリの提供元にお問い合わせ下さい。中には、OSが異なると移動出来ない場合もある。LINEのように一部に限られたりね・・・

>それでもうまく引き継げないということはあるのでしょうか。?

基本的に一般でやるのと同じだから・・・・
代理店だけ特別に林檎の端末の深くまでアクセス出来るってことはない
一般的なものと同じ・・・

今までは、Googleアカウントに紐付いていたアプリとかの履歴契約が、全く違うOSでのApple IDに紐付いたサービスに変わることになるので、購入とかは互換性がなかったりしますね・・・
    • good
    • 0

クラウドのアカウントが Googleアカウント から Appleアカウント に変わるので、ほぼ全てが引き継げません。



サブスクでお金を支払ってきたアプリも、Googleアカウントに紐付いているものは、解約して新規で契約するかたちになります。新たにAppleアカウントを作成して、今までしてきたことをiPhoneで再現するようなイメージです。

ただ、ショップの移行ツールを使えば、(クラウド経由では無く)連絡帳やブックマークなどは引き継げる可能性が高いです。が、それ以外は自分でやらなければいけません。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!