重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日散髪屋(通常、カット+部分ムース¥6050、¥3500+2000税抜)で、終わりかけに「もう少しムースしておきますか?」と言うので、込みと思ったら追加¥550でした。追加する時に、有料とも言わないし私も聞きませんでした。今回は仕方ないですが、美容院、散髪屋の追加言われたら、そのたびに「それいくら」と聞いていますか・・
追記:妻が言うには、美容院でシャンプー途中で追加オプション言われたと言います・・また散髪屋は馴染みの関係上、「ノー」と言うのは言いにくいですが・・

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

私はタダでも有料でも必要以上のオプションは断っています(^ー^)



馴染みだから断りやすいと思うのですがそうではないのですね(^-^;

馴染みだったら「◯◯円追加になりますがいかがでしょうか?」って言ってくれるんですけど、あまり良いお店ではないようですね
(;´∀`)
    • good
    • 0

私は聞かなないですね。


それで次回から気を付ければいいという事だと思いますよ。
あー、こういう料金システムで言ってくれないのね。と。
それで、お客さんに料金を言わない事が続いたのなら、お店を変えるのもいいと思います。
生き慣れたお店だからなかなかできないでしょうけど、あまりに頻繁ならばお店を変えるという事も検討すればいいんじゃないですかね。
    • good
    • 0

何を勧められても


「今日はシャンプーしないで寝るんで、スタイリング剤は使わないで下さい」って
きっぱり断っときましょう。
    • good
    • 0

ムース?大丈夫ですと言えば良いですよ。


うかつにYESの返事をしてはいけません!

美容室なんて、トリートメントしておきますねー、でプラス12000円とかで合計三万超えとか。

これは新たな詐欺かと思いましたよ。(笑)

支払い出来なかったらどうするんだろうと恐ろしくなりましたよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!