重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人と関わりたいけど人と関わるのが怖くて避けてしまいます。このジレンマに悩んでいます。どうすれば怖くなくなって関われるようになりますか?
過去嫌なことがあって深いトラウマになりました。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

No.1...です。



質問者さん自身よりも、はるかに強く傷ついた人の体験談を、聴くなり、本で読むなりしてみてください。
そういった歌詞の、曲を聴いてみるのも良いです。

ご兄弟が居られたら、
親には内緒で聴いてみてください。

後は、究極のところ、
病気や事故で亡くなられた、同級生や同世代の人たち。
産まれてすぐ病気等で亡くなってしまった子供たち

の気持ちを、想像してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。こんなに丁寧に答えてくださってとっても感謝しています。

お礼日時:2025/05/13 14:01

勇気を出して関わるしかないと思いますね


逃げている間は怖さから解放されません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2025/05/13 14:00

昔会った意地悪な方と


現在出会った方は
同じ価値観をもってるわけではないと認識することと
人と関わると怖いイメージをもってるので反対の
人と仲良くしてるイメージをもって笑顔で楽しんで関わって好かれてるイメージをもつイメトレをするのが良いかと思います。
感情の世界が怖いという色をつけてるのなら明るい世界に色を塗り直すことをオススメします♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。こんなに丁寧に答えてくださってとっても感謝しています。

お礼日時:2025/05/13 13:59

では、コンプレックスを徐々にでも解消していくような行動を起こすことです。

体力や運動でコンプレックスがあるならジョギングなど、勉強でなら地道に上げていくことなど。
つまり人間関係そのものをどうかしようとしてどうにかなるものではないということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。丁寧に答えてくださって、とっても感謝しています。

お礼日時:2025/05/12 05:33

そのトラウマになったのは、実際あなたがコンプレックスを感じる状態だったから起こったのでしょうか?優越感を示されるつもりではないが結果的にそうなってしまったとか、とにかく相手との関係性で自身が経歴的にも能力的にも劣っていると感じざるを得なかったから起こったのでしょうか?


なぜそんなことを言うかと言うと、東大卒の高級官僚だったら、あなたのような悩みは起きにくいからです。つまりそれとは反対の状態にだいたい近い話だからあなたのような悩みが起きる、違いますか?
つまり、あなた自身のコンプレックスがあなたを怖気さすのだとしたら、それを地道に改善していく(能力を付けていく)か、あるいは諦めて、自身がコンプレックスを感じないような優れた人がいない環境に身を置くということです。
この2択です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!コンプレクスを感じる状態だったもおもいます

お礼日時:2025/05/12 05:19

人間は平均30000人の人々とすれ違い。


3000人の人と幼稚園〜学校〜仕事〜ご近所等何らかの接点を持ち。
300人の人々と会話を交わし。
30人の人々と仲良くなり。
3人の親友ができる。
と言うのが生まれてから死ぬまでの平均的な人間関係図らしいです。

あなたまだまだお若いのでしょう?
だとしたら、沢山の人と接しながら傷ついたり傷つけ有ったりし、徐々にヒトを見る目を肥やし、喜怒哀楽を身をもって学び、折角人として生まれたのですから、いつまでも人でいるのではなく人間になったほうが人生楽しいですよ。(^^)v

一人で極力人と関わらずに生きようとする人は、あくまでもヒトだそうです。

人と人の間に居て、与えたり与えられたり、頼られたり頼ったり、何らかの助けになったり助けられたり、役割を持つからこそ、初めて「人間」と呼べるそうですよ( ◠‿◠ )

喜びも、楽しみも、情報も、仕事も、ニュースも、チャンスも、持って来てくれるのは全てあなた以外の人々です。
人って、多く居ればいいってモノでは決してないですが、選りすぐった良い人に囲まれていると、貧しかろうが地味だろうが、楽しく面白く過ごせますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。丁寧に答えてくださって、とっても感謝しています。

お礼日時:2025/05/12 05:17

100人、うすーく関わるようにする程度の感覚で


深入りしなければ良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2025/05/12 05:16

それは、誰でも通る道です。


一生抱える人も居る?かも知れません。

ご自身で、トラウマ、と気づいているのですから、解決策は有ります。

人に嫌われても良いと、思えませんか?
もう少し、自己中心的な生き方をしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。本当は人に嫌われてもいいって割り切りたいんですけど、人に嫌われたことですごく傷つきましたし、学校で一人ぼっちになって孤立したりたくさん辛い思いをしたので、人に嫌われると言うのはすごく辛かったから、嫌われたくないです。どうすればいいですか?

お礼日時:2025/05/12 05:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!