
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
では、コンプレックスを徐々にでも解消していくような行動を起こすことです。
体力や運動でコンプレックスがあるならジョギングなど、勉強でなら地道に上げていくことなど。つまり人間関係そのものをどうかしようとしてどうにかなるものではないということです。
No.4
- 回答日時:
そのトラウマになったのは、実際あなたがコンプレックスを感じる状態だったから起こったのでしょうか?優越感を示されるつもりではないが結果的にそうなってしまったとか、とにかく相手との関係性で自身が経歴的にも能力的にも劣っていると感じざるを得なかったから起こったのでしょうか?
なぜそんなことを言うかと言うと、東大卒の高級官僚だったら、あなたのような悩みは起きにくいからです。つまりそれとは反対の状態にだいたい近い話だからあなたのような悩みが起きる、違いますか?
つまり、あなた自身のコンプレックスがあなたを怖気さすのだとしたら、それを地道に改善していく(能力を付けていく)か、あるいは諦めて、自身がコンプレックスを感じないような優れた人がいない環境に身を置くということです。
この2択です。
No.3
- 回答日時:
人間は平均30000人の人々とすれ違い。
3000人の人と幼稚園〜学校〜仕事〜ご近所等何らかの接点を持ち。
300人の人々と会話を交わし。
30人の人々と仲良くなり。
3人の親友ができる。
と言うのが生まれてから死ぬまでの平均的な人間関係図らしいです。
あなたまだまだお若いのでしょう?
だとしたら、沢山の人と接しながら傷ついたり傷つけ有ったりし、徐々にヒトを見る目を肥やし、喜怒哀楽を身をもって学び、折角人として生まれたのですから、いつまでも人でいるのではなく人間になったほうが人生楽しいですよ。(^^)v
一人で極力人と関わらずに生きようとする人は、あくまでもヒトだそうです。
人と人の間に居て、与えたり与えられたり、頼られたり頼ったり、何らかの助けになったり助けられたり、役割を持つからこそ、初めて「人間」と呼べるそうですよ( ◠‿◠ )
喜びも、楽しみも、情報も、仕事も、ニュースも、チャンスも、持って来てくれるのは全てあなた以外の人々です。
人って、多く居ればいいってモノでは決してないですが、選りすぐった良い人に囲まれていると、貧しかろうが地味だろうが、楽しく面白く過ごせますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 占い 占える方、お願いします。 4 2024/12/01 15:35
- いじめ・人間関係 人と関わることが苦痛なのはどうすれば治りますか? 人付き合いは、 気を遣う 何話せばいいのかわからな 3 2025/03/24 23:14
- いじめ・人間関係 正直、やはり人と関わることが怖い気分です。 メンタルクリニック通院中とかカウンセリング受けて手解きさ 4 2023/09/17 08:37
- その他(メンタルヘルス) 正直、やはり人と関わることが怖い気分です。 メンタルクリニック通院中とかカウンセリング受けて手解きさ 6 2023/09/18 09:10
- その他(悩み相談・人生相談) 誰しも人間関係で悩みを抱えていると思います。 私もその一人です。 喋った事の無いのに見た目から避けら 1 2023/06/26 13:48
- その他(悩み相談・人生相談) 生きる意味を無くしてしまいました 自分の利益のためだけに私に近寄る人 優越感にしたりたいから、マウン 7 2023/08/21 09:02
- いじめ・人間関係 トラウマのせいでやってみたいことに挑戦できません。どうすればいいですか?トラウマをどうすれば克服でき 4 2023/10/22 00:38
- その他(悩み相談・人生相談) 人が好きな人いますか? 私(女)は苦手です。人と関わることで傷ついたり、裏切られたりすることで人との 11 2024/05/09 13:32
- いじめ・人間関係 人と関わることへの抵抗や不安、トラウマをどうすれば克服できますか? 小中学生の時にハブられたり友達が 6 2023/09/16 12:50
- 学校 私は小学生の頃いじめられたり暴言や悪口を子供〜大人の人に言われていたため、人と関わることに対してトラ 3 2023/06/15 23:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明るいコミュ障と根暗なコミュ...
-
よく芸能人の不倫などで、イメ...
-
ブスは3日で慣れますか?
-
人生に希望が見いだせない
-
どうでもいい存在だから?
-
就職に失敗して会社辞めて資格...
-
最近の病院の見舞いは何人も入...
-
生活保護で、独り身で家賃、生...
-
友達もいません。彼女もいませ...
-
ピザをシェアして食べようと頼...
-
友人達が羨ましく感じます。 1...
-
閉経すると、色んな病気が出て...
-
まだ若いじゃない…
-
私は怒りすぎなのでしょうか。...
-
近々引っ越しをしますが、家族...
-
孤独に生きている人は、孤独に...
-
貴方が思う不審者の定義は何で...
-
退職代行で入社してすぐ辞める...
-
人と関わりたいけど人と関わる...
-
6年前に派遣で働いていたのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報