重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

スターウォーズ好きの “女子” が少ないのは何故ですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

SFってジャンル自体が男性向け。

少女漫画にSFってジャンルが殆ど無いのも、売れない=女の子が興味持たないからということで編集から許可が降りないって現実があります。
SFってサイエンスってことで、科学とか技術とか世界とかいったテーマは男性が好みがち。なぜ?って言われると厳しいですが、科学・技術・世界といった知識やアイデアは、男の子にとって将来必要とされるジャンルって意識が幼い頃からあるんですかね。想像力を刺激する。
同じ理由で、男性が関わることが多いジャンルのフィクションであれば、男子が好みますよね。スポーツ、刑事、ビジネス、格闘、歴史的偉人など。

SFに限らず、興味あるジャンルに男女差ってやはりあると思います。
フィクションであれば、恋愛ものや人生ドラマは女性が好む傾向が強い。あくまで傾向で、男性が好まないって意味ではないですが。
    • good
    • 0

興味ないんでしょう

    • good
    • 0

ダイアモンド好きの男子が少ないのと同じ思考です。

興味がないから。
    • good
    • 0

幼児に、ぬいぐるみ/人形/ロボットを与えて選択させると、


・女児はぬいぐるみや人形を、
・男児はロボットを選ぶ傾向です。

ということみたいですね。
ただ、ネットで「スターウォーズ 女性」とかキーワードで検索すると、米国においては、女性ファンも多いそうです。
「強い女性」が好まれるっていうのもあるでしょう。古くは、「チャーリーズ・エンジェル」って女性が活躍する作品もありましたし、ちょっとストーリは違うけど「ニキータ」なんて作品もあります。

ちなみに、日本の作品でいえば、ロボットとかメカが沢山登場する「ガンダム」シリーズは、40%が女性ファンだというのがみつかります。
以外と女性ファンが多いって気がしますね。

なお、同様にロボットやF-14みたいな戦闘機が登場する「マクロス」は逆に女性ファンのほうが多いのだとか。(ストーリに恋愛部分が強め?)
当時、アニメージュの「いちばん嫌いなキャラ第1位」が「リン・ミンメイ」だったのは、女性票が効いていたのか?
    • good
    • 0

グロイ登場者ばかりの武闘映画ですから。


女子は恋愛もの、可愛い、きれいが好きです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!