重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

電車での出来事に凄く不安になっている自分がいます。



先程、仕事帰りに混雑している電車に乗りました。

自分はずっと立ったままだったのですが、自分の横にある女の子がいました。

自分はずっと横でスマホをいじっていたのですが、その子は友達と話しているようでした。

ある大きな駅に着き、たくさんの人が降り、自分もやっと安定した場所に移動出来るのかぁ、、と女の子が退くのを待っていたのですが、女の子はなかなか移動してくれませんでした。

自分が移動したい場所は電車のドア側だったのですが、降り際にたくさんの女友達がいたみたいでずっとその女の子が女友達と話していてなかなかある場所に移動出来なかったのです。

やっと女の子がたくさんの女友達とさよならして、女の子が退いたあとに自分はやっとドア側のある場所に移動でき、安心しました。

ですが、もしかしたらその女の子の後ろにずっといたため、女の子を倒してしまったかもしれない!、転ばせてしまったかもしれない!という不安が襲ってきたのですが、どうしたらいいでしょうか?








また、電車が家の最寄り駅に着き、移動して車両を変えて降りようとした際、移動中に当然見ず知らずの人たちが席に座っていたのですが、車両の真ん中を歩いていた僕はもしかしたら、席に座っていた人達の足を踏んでしまったかもしれない、、

もしかしたら席に座っていた人達に何かしらの怪我を追わせてしまったかもしれない!

という不安が襲ってきました。


一体、これらの2つの不安はどう抑えたらいいでしょうか?


皆さんのお力を借りたいです。

アドバイスなどよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

うーん…実際にはどれも起きてないことですよね…(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)?



せっかくあれこれ空想されるのでしたら、何かこれから起こるかもしれない楽しいことの方が、気持ちも明るくなりますヨ♪p(⁠^⁠^⁠)q
    • good
    • 1

今日も楽しそうにされてるので抑えられてます。

    • good
    • 1

目を閉じて胸に手を当てて、「絶対に大丈夫」と10回唱えてみましょう

    • good
    • 1

大丈夫ですよ(*^-^)


1人で電車に乗れるぐらいの子なら、簡単には転びません。
倒すということは、かなりぶつからないと。なんなら、故意に突き飛ばさないと引っくり返らないかも?

あなたの心配は、杞憂です。

席に座っていた人の足を踏んだ場合ですが、これは踏まれた人はなんらかの反応を示します。条件反射で足を引っ込めることでしょう。そして踏んだあなたも、必ず気付ことでしょう。

ためしに靴はいて、自分の別な、誰も履いてない靴を踏んでみてください。誰も履いていなくても、しっかりと踏んだら感触でわかります。
ましてや誰かの足を踏んでいたら、あなたの方がよろけていたでしょう。

足踏んだがもってのも、杞憂かと…。

慌てずにですよ
    • good
    • 1

心療内科の主治医に相談してください。

    • good
    • 1

怪我などを負わせていたら、その場でなにか声を掛けられているはずですよ。


なかったのなら、特に問題ないってことです。
    • good
    • 1

大丈夫です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A