重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

意味不明。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    日本の米なんて買わなくてカリフォルニア米を買うから関税を0%にして、自動車関税も0%にしてもらえないの?

      補足日時:2025/05/20 12:16
  • プンプン

    だからカリフォルニア米の関税を0%にして、自動車関税も0%にしてもらえば一石二鳥だろ?

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/05/20 12:50

A 回答 (17件中11~17件)

農家が上げている訳では無く、流通の中で農家と消費者の間に入って居る業者や米の


高騰を見て新しく入って来た業者らが結果的に価格を上げている。
だから政府備蓄米を放出しても価格が下がる事も無く上がっているし。
消費量が下がっているとは言え日本人の主食は米。
その米を輸入に頼れば何れ言う事を聞かなければ米を売らないと言う兵糧攻めされて
しまう事になるでしょうね。
先に回答されている方も指摘していますが、米の価格高騰の諸悪の根源は全農(下部組織は
農協)であり、既得権と票で与党自民党と持ちつ持たれつですから、政府は小手先騙ししか
出来無いのが実態でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近所に農家の人もいるから知ってるよ。
儲かってホクホクだよ!

お礼日時:2025/05/20 12:52

質問者さんの思考回路は、とてもピュアなんですね?バカ正直にも程度があります。

今回の農家に対しての疑問はJA抜きで考えなければなりません。今はJAにも余力がありません。保証するのは、ある意味食料自給率の確保なんです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

値上げも限度を超えているだろ?
自給自足なんてどうでもいいから、安い外国産米を売って欲しいんだよ!

お礼日時:2025/05/20 12:48

…ぇ


そもそもテレビで流されたことが事実だと誰が決めました?
当然映した人達の思惑通りのことしか流しませんよ?
編集しないと誰が決めました?
当然編集者の思惑通りの事を流しますよ?

以上当然テレビの事実は100%では信用できません(誰彼の思惑が関わる以上ね)
テレビもテレビ以外の発信も含めて自分で解析して事実を導き出しましょう

因みに当然のことながら自分で解析した物すら事実でない可能性があるということだけは認識しましょうw(つまりは完全な事実は其々の当事者しか分からないってな)
    • good
    • 1

米作農家は儲かっていません。

苦労の割には収入が少なく、兼業でやっと生計が立っている農家が多いんです。そのため農業をやっている人の平均年齢は69歳にもなり、バカらしくてやり手がないんです。それを救済しないと、日本の農業は衰退していきます。

米(5kg)の価格は、農家がJAなどに引渡すのが1,520円、JAなどが流通業者に卸す価格が2,220円くらいです。それがやがて小売店に並ぶと4,200円になったりしています。どこで値上がりしているか、分かるでしょ。農家ではないんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近所で直売農家もあるよ!
今時、当たり前!

お礼日時:2025/05/20 12:44

農家(100円/1kg)→JA(1000円/1kg)→卸業者(1500円/1kg)


→小売店(1700円/1kg) としましょう。

さて、儲けているのはどこでしょう?
儲けているのは農家じゃなくJA.

儲けているのに、補助金ではなく。
農家とJAは一体みたいなもんで、農家はJAが儲けているのは知ってます。
それを黙っててやるから「補助金だせ」って感じ。
だってJAって政治家と密接につながってるだろ?
だから儲けてんだろ?ってこと。その恩恵を自分達にも分けろよ。ってこと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だからテレビで農家の人がホクホク顔で喜んでいたって!

お礼日時:2025/05/20 12:34

テレビそれ多分やらせです。


内の母方の実家、農家ですが
収入上がってません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

値段が2倍以上になっているのに嘘をつくな!
テレビはNHKだぞ!やらせじゃねえ!

お礼日時:2025/05/20 12:32

卸の値段が上がっても農薬飼料光熱費の値上げで儲けは出ませんよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

テレビで農家の人が「正直嬉しい!」ってヘラヘラしてたよ。

お礼日時:2025/05/20 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!