No.7
- 回答日時:
農家が上げている訳では無く、流通の中で農家と消費者の間に入って居る業者や米の
高騰を見て新しく入って来た業者らが結果的に価格を上げている。
だから政府備蓄米を放出しても価格が下がる事も無く上がっているし。
消費量が下がっているとは言え日本人の主食は米。
その米を輸入に頼れば何れ言う事を聞かなければ米を売らないと言う兵糧攻めされて
しまう事になるでしょうね。
先に回答されている方も指摘していますが、米の価格高騰の諸悪の根源は全農(下部組織は
農協)であり、既得権と票で与党自民党と持ちつ持たれつですから、政府は小手先騙ししか
出来無いのが実態でしょう。
No.5
- 回答日時:
…ぇ
そもそもテレビで流されたことが事実だと誰が決めました?
当然映した人達の思惑通りのことしか流しませんよ?
編集しないと誰が決めました?
当然編集者の思惑通りの事を流しますよ?
以上当然テレビの事実は100%では信用できません(誰彼の思惑が関わる以上ね)
テレビもテレビ以外の発信も含めて自分で解析して事実を導き出しましょう
因みに当然のことながら自分で解析した物すら事実でない可能性があるということだけは認識しましょうw(つまりは完全な事実は其々の当事者しか分からないってな)
No.4
- 回答日時:
米作農家は儲かっていません。
苦労の割には収入が少なく、兼業でやっと生計が立っている農家が多いんです。そのため農業をやっている人の平均年齢は69歳にもなり、バカらしくてやり手がないんです。それを救済しないと、日本の農業は衰退していきます。米(5kg)の価格は、農家がJAなどに引渡すのが1,520円、JAなどが流通業者に卸す価格が2,220円くらいです。それがやがて小売店に並ぶと4,200円になったりしています。どこで値上がりしているか、分かるでしょ。農家ではないんです。
No.3
- 回答日時:
農家(100円/1kg)→JA(1000円/1kg)→卸業者(1500円/1kg)
→小売店(1700円/1kg) としましょう。
さて、儲けているのはどこでしょう?
儲けているのは農家じゃなくJA.
儲けているのに、補助金ではなく。
農家とJAは一体みたいなもんで、農家はJAが儲けているのは知ってます。
それを黙っててやるから「補助金だせ」って感じ。
だってJAって政治家と密接につながってるだろ?
だから儲けてんだろ?ってこと。その恩恵を自分達にも分けろよ。ってこと
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ニュース・時事トーク 米が値上がりの原因や犯人って誰だと思いますか? 米の高騰が止まらずにこのまま行くと最大5kg7000 2 2025/03/20 14:32
- 相続・譲渡・売却 対価補償?対価保証? 国の都市計画道路で土地と家を 買収されてしまいます。 対価補償って何ですか? 5 2024/06/24 08:47
- 農林水産業・鉱業 お米の価格について 昨年産米は農家からJAに引き取られた際には前年の2割高値で引き取られたと聞きます 7 2025/03/12 13:19
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Fire TV Stick 第3世代の補償期間を教えてください 1 2024/01/28 10:59
- 農学 米の値段が上がっているのは、高齢化していた米農家を助けるための、国の施策でしょうか? 5 2025/05/09 19:53
- メルカリ メルカリで補償の提案がありました。キャンセル扱いになりますか? 2 2025/03/26 20:11
- 損害保険 転売ヤーをしてるのですが、不安な事が1つあります、それは交通事故などに遭った時の給料補償についてです 1 2023/05/20 19:53
- 農林水産業・鉱業 日本の農家は滅びても仕方ない 6 2025/02/18 15:30
- 薬学 製薬会社って何で儲ける事しか考えないのでしょうか? 不正をしてでも処方薬を作って儲けようとして行政処 2 2023/10/19 13:42
- 経済 消費税を減税? 10 2023/09/30 05:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何で値段が上がって儲けている...
-
なんでそんなメンタル弱いの?...
-
倍数(1.5倍、2倍)が分からな...
-
現に慎む・厳に慎む
-
ニートや無職、収入ない人の親...
-
レポートの評価でAとA'の違いは?
-
これの意味を教えて下さい
-
好きな人と通話していて、じゃ...
-
女性からLINEで『また明日ね』...
-
エクセルをスプレッドシートに...
-
ounceの意味
-
「注意散漫」の意味
-
職場の好きな男性と電車で一緒...
-
Googleマップのところどころに...
-
molto ritの意味を教えてください
-
SueMeとは英語で
-
VB6のAttribute VB_Nameの意味...
-
他方当事者 とは、どう言う意味...
-
ひきこもりとたてこもりの違いは?
-
「ごはんに連れてってください...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
molto ritの意味を教えてください
-
BANANZAの意味を教えてください
-
倍数(1.5倍、2倍)が分からな...
-
現に慎む・厳に慎む
-
普通に可愛いというのは10点中...
-
好きな人と通話していて、じゃ...
-
他方当事者 とは、どう言う意味...
-
この意味は何ですか?
-
レポートの評価でAとA'の違いは?
-
心手期せずしてとはどういう意...
-
Googleマップのところどころに...
-
金運『大きな望みを捨てれば叶う』
-
リベラルとは、 「上の人に逆ら...
-
VB6のAttribute VB_Nameの意味...
-
エクセルをスプレッドシートに...
-
進学校から大学には行かずに専...
-
よくTikTokで見る03や06とはど...
-
また明日って 普通にまた明日会...
-
「み」の意味
-
「天地がひっくりかえってもあ...
おすすめ情報
日本の米なんて買わなくてカリフォルニア米を買うから関税を0%にして、自動車関税も0%にしてもらえないの?
だからカリフォルニア米の関税を0%にして、自動車関税も0%にしてもらえば一石二鳥だろ?