重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

米の値段が上がっているのは、高齢化していた米農家を助けるための、国の施策でしょうか?

A 回答 (5件)

違います。



円安に伴い海外へ流出させて儲けている輩のせいです。

価格をコントロールできない政府にも、責任の一端はあるとは思います。
    • good
    • 1

>国の施策でしょうか?



 違います。
単に買占め、流通の停滞、不作等
複数の原因があります

 そもそも、農家がJAに
米を卸しても、安く買い叩かれる
 直販した方が、儲かるが
販売ルート開拓は、難しい

下記の動画見て「国の施策」て思いますか?

    • good
    • 0

あのね、米って


種蒔いて、ぼぉ~としてたら
収穫できるんじゃないんだよ。

市場調査してみて。

ホームセンターなんかに行って
園芸用の肥料の価格が近年、どうなってるか
見てみぃ。

爆上がりで、2倍、3倍になっとるんよ。

米の生産に、影響ない分けないだろう。
肥料が上がれば、米の価格も上がる。

どうやって、肥料の価格を下げるか
考えてみて。
    • good
    • 0

米が高騰していても農家さんには還元されていないようですよ。

    • good
    • 2

いいえ、2倍なったが農家は3割ぐらいしか上がっていないらしいですから、中間搾取の方が遥かに大きいです。



特にJAにほとんどの備蓄米が
わたりました。

しかし、JAから献金やパーティー券をもらっているので値上げでウィンウィンでしょう。JAへの官僚天下り28名ですから宝くじに当たった様なもの。

もっと値上げして沢山の宝くじ当選者を出したいので値上げ祭りです。

https://bunshun.jp/articles/-/77224?page=1

https://bunshun.jp/articles/-/77386?page=1


それと、転売ヤーに物凄い罰金にして公表しないと収まらないでしょう。

農水省「指名停止等措置に関する情報」。対象は

・株式会社ライスプラントくどう

・株式会社町田アンド町田商会

・白川幸枝

・Jstyle合同会社

・株式会社佐藤農園

・有限会社武田農産

・片岡康博


これとは別にメルカリやヤフオクでのおコメ取引を停止にしないと収まるわけがないが、放置しているという事は、むしろ、好都合。


一時的に輸入を増やせば、直ぐに改善出来るが、それでは、利権が維持しにくい。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています