
コメが高い高い言ってる人たちは何なのでしょうか?
新聞では米は高くない今が適正価格と指摘してますよ 農家さんやJAさんの苦労を知れば少しも高くない安すぎるくらいだとなぜ気づかないのでしょうか?
>>https://www.jacom.or.jp/nousei/rensai/2025/04/25 …
>>そもそも、ごはん1杯いくらなのか分かって「高い」といっているのだろうか。5kg4,000円としたら、1杯は50円、コンビニのサンドイッチは300~350円。我がJA本所近くのラーメン店では、いまだに「ご飯無料サービス」の看板を掲げている。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
一昨日の昼、テレ朝でやってましたが、
農家は5キロ1500円で卸してて、では、2700円の差は何?って。
まぁ、JAって大スポンサーだからねぇ・・・
票もってるから政治家も強く出れないし。
こんな人ばっかりじゃないのかね。
http://netgeek.biz/archives/87834
No.15
- 回答日時:
そもそも、昨年30kg 8,000円で買っていたものが、今年30kg 12,000円で買っていれば「高い」と言われても仕方ないのでは。
現実に高いのですから。1年で1.5倍はないだろう。
5年、10年かけて1.5倍はあるだろうけれども、どこかおかしいのですよ。
No.14
- 回答日時:
NO13
追加) 備蓄米は昨年 国が12000円(60㎏)で購入、それを今回22000円で放出しています。 要は国がぼろ儲けしています。(自民の政調会長も国が儲けてどうするんだ!と言っています)
これはJAがほぼ単独で入札して、安く放出するつもりなら13000円くらいで入札すればいいものを22000円でわざと高値で落札しています(単独入札にもかかわらず、大きく値上げ、国も見て見ぬふり) これでは市場価格で備蓄米を放出せざるを得ないです。(JAはわざと高値で落札して、手持ちの在庫米の価格維持を図った。高い備蓄米では市場価格は下がらない)
江戸時代のコメ問屋と幕府が結託したコメ騒動と同じ構図です!
そのうち、 打ちこわし でも起きそうですね!
No.13
- 回答日時:
農家さんは暴利をむさぼっていませんが、途中の業者がウハウハ言ってぼろもうけしているんですよ!
昨年の米価100円に対して、現在200円ですが、農家は130円で出荷しています。 残りの70円を農水省と組んでるJA+その関係の集荷業者がぼろ儲けしています。(卸などにも他業種から参入して転売ヤーも結構いますが)
なので、備蓄米などもほぼJAが落札していながら、流通で目つまりなどと言って、一向に流通させません!
No.12
- 回答日時:
>コメが高い高い言ってる人たちは何なのでしょうか?
頭の悪い人です
日本農業の肥料の大半をロシアに依存していた
しかし3年前にロシアに経済制裁をしたため肥料が2倍3倍になった
日本の稲作農家の大半が赤字です
No.11
- 回答日時:
>JA松本ハイランド組合長、田中均氏の寄稿ですよ
>貴方よりよっぽどお米に携わってる人のお言葉です
そらあ売っている側の人間が「うちの商品は高いです」とは言わんだろ。利益誘導のためミスリードする情報を流している悪質な詐欺師です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 台湾で日本のコメが5㎏/2600円! 日本は5㎏/4200円で19円下がって大ニュース! 7 2025/05/14 02:11
- 経済 農家の方に質問です。 4 2025/02/18 12:30
- 農林水産業・鉱業 大規模米農家の方へ聞きたい 儲かりましたか? 5 2025/02/11 14:35
- 飲食店・レストラン 飲食店のラーメン今なぜ1杯1000円前後はするの? 30 2023/08/27 06:56
- 経済 アメリカは最低賃金が高いので日本より生活が楽ですか? 13 2024/07/24 11:38
- 政治 JA全中会長の呆れた発言 米安価は「決して高いとは思っていない」とJA全中の山野徹会長が発言していま 20 2025/05/14 20:47
- 農林水産業・鉱業 コメを含めた農家はなぜ法人化してスケールメリットを狙わないのか 7 2025/04/30 15:08
- 政治 立憲議員「お米高いと言うが、茶碗一杯40~50円ですからね?カップ麺と比べたら安いんですよ」 24 2024/12/09 11:03
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 建築学 【大阪万国博覧会】大阪万博のパビリオンの出店をメキシコを含む5カ国が「日本の円安、物 1 2023/11/10 20:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
農協がコメの値段は高くない言...
-
天孫降臨の神武天皇のY染色体を...
-
国民民主党の勢いは伸び悩みま...
-
ドイツが国防費を大幅に増額し...
-
コメが高い高い言ってる人たち...
-
政府は外国人労働者外国人が都...
-
韓国が国策で韓国ドラマの制作...
-
国は米の値段を下げようと考え...
-
松井医師の証言。 『何をちんた...
-
極めて重要な交渉の前に、相手...
-
JA全中会長の呆れた発言 米安価...
-
儲かっているに減税は行わない石破
-
参政党の神谷、どうしましょうか?
-
パソコンのSoftについて。
-
教えてgooは、廃止するのではな...
-
関税交渉 政府のコメントが強気...
-
日共にしても、自民に同じく「...
-
台湾で日本のコメが5㎏/2600円...
-
日本が、おかしく成ったのは、...
-
消費税減税について自民党議員...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の先生が石丸伸二さんを嫌...
-
なぜ親中はだめなのですか? 別...
-
石破総理はなぜこれほど叩かれ...
-
なんでこんな時に日本の総理が...
-
台湾有事のとき、アメリカは本...
-
晋三と違い、石破はトランプと...
-
トランプの関税政策は民主主義...
-
国会議員の居眠り
-
農産物、特にコメの関税は0%に...
-
経済に詳しい人にお聞きします...
-
低所得者の投票権を無くしたら...
-
万博はなぜ地方都市の大阪なん...
-
女性天皇について。反対ですか...
-
備蓄米が世に出ないって? これ...
-
高市議員の本性と総理になる可能性
-
誰が総理になってほしいか
-
山本太郎さんが総理大臣になっ...
-
竹中平蔵さんについて質問です...
-
石破って大丈夫?
-
備蓄米が放出されたのになぜ米...
おすすめ情報