重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

デジカメで撮った写真をスマホに移したくてAmazonでtype-cメモリーカードリーダーを買いました。
でもスマホのfileアプリからSDカードの写真が見れません。
そもそもfileアプリの何処に有るのか良く分からなくて全てのfileを見て見ましたが見つける事ができませんでした。
メモリーカードリーダーが壊れているのではと思って新しいカードリーダーを買い直しましたがダメでした。
私のやり方のどこが悪いのかどなたかご教授ください。
スマホの機種はoppoReno9Aです
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • スマホのfile画面です。
    この何処にSDカードの写真があるのでしようか?

    「デジカメで撮った写真をスマホに移したくて」の補足画像1
      補足日時:2025/05/22 09:27
  • 皆さんお手数をおかけして申し訳ありません。
    解決しました。
    スマホのOPPOReno9Aは設定でOTG機能を有効にしないとCタイプのアダプターでSDメモリーを読めないそうです。
    OTG機能を有効にしたら無事に読めるようになりました。
    ありがとうございます。
    皆さん全てがベストアンサーですがそう言う訳にはいかないみたいなのでこれから決めます。

      補足日時:2025/05/22 20:47

A 回答 (11件中11~11件)

パソコン持った友人とかに相談しましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!