重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

半年前にも別れようとしましたが、会い別れれなかったので、喧嘩した勢いでLINEで伝えました。

以前から好いてくれてるのはわかるのですが、誘ってくれなかったり、私の優先順位がひくいのは感じていました。給料も低い上に、不規則な時間、休みの日も仕事にいき、残業も3時間タダ働きなど、将来の不安もありました。きっかけは彼の連絡が遅く伝えたのですが、忙しいしそんな時もあるという事でした。喧嘩になり、私の事の思いを伝えたのですが、自分の意見を通し、変えようとする気や私のために行動してくれる気がないのが分かりました。彼は普段からあまり言ってくれないので分からない気持ちが所があります。ちょっとした嫌なことを伝えてもその時は不機嫌になったり、取り合ってくれない感じがあります。価値観の違いはそうでしたが、お互いに歩み寄れませんでした。

きっかけは些細なことでしたが、今まで気になっていた所がはっきりと分かってしまい、勢いで言ってしまいました。
別れるには充分の理由だと思いますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

仕事だけでも将来を考えられる相手でないことははっきりしています。


そんな相手と共に生きていけますか?
別れる一択です。
    • good
    • 0

はい。


でも、
>私の事の思いを伝えたのですが、自分の意見を通し、変えようとする気や私のために行動してくれる気がないのが分かりました。
↑これってお互い様じゃない?
あなたはあなたが嫌だから相手を変えるように自分の意見を通そうとしたんでしょう?
相手が嫌がったら私の為なのにしてくれない!って。
向こうの為はないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回のことでいえば、自分が一方的に言ってしまった所はあるかなと思いました。彼の主張は忙しいし疲れてる時は連絡できない、無理と一点張りでした。彼はこういう時も自分の思いを言ってくれないので分からない所がありました。言ってくれたらこちらも反省できるのに…。それにも疲れたのかなと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/24 14:45

はい。

充分です。記憶から消して次に行きましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!