重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

本気で悩んでることがあります。

休日の過ごし方、一人時間の過ごし方が悩んでます。
とにかく休日の過ごし方を無駄にしてるなと去年から一人暮らし始めてさらに痛感してます。

例えばちょっとの隙間時間にも読書を一冊読み終える人や、なんか時間の使い方が合理的で上手い人に憧れます。

やる事リストを休日前に作って、それを計画的に終わらせていくと達成感も感じられて満足できるのかなと思ったのですがどうなんですかね。

いっそのこと計画スケジュールなどを立てるべきなのでしょうか?じゃないとダラダラと毎度の後悔の休日になってしまうのが嫌です。

休日は体を休めるのが本業とかそういう問題じゃないんです…
社会人はみんな土日があっという間に終わり、もう月曜かという憂鬱感で一瞬感がはじまるのが当たり前なのか。

例えば美容師の友人は7日連勤で1日休みとか普通みたいですがその貴重な1日を満喫させリフレッシュさせて切り替えてるみたいでたった1日の休みを満喫させリフレッシュさせて切り替えることへ憧れるし感心します。

その1日のスケジュールを教えてもらったら、9時に起きて、午前中に筋トレを終わらせて、行きたいランチに行って、映画見てみたいな別に大金を使うとかではないが、計画的にスムーズに動いてるなぁと感じました。

何かこれだけはしよう!というのは休日に必ず決めてると言ってて、確かに何もしないでダラダラしてたら後悔が残りますよね。

昨日、明日は充実させようとしたがあっという間に土曜日が終わってしまいそう。

とにかく時間を無駄にせずに
皆さんの休みの過ごし方や、土日をどう過ごせば次の月曜の気持ちの切り替えやリフレッシュをして、後悔のない週末を過ごせますかね。
時間の使い方を無駄にせずに、有効的に使いたいです。

とりあえず明日休みなので、筋トレと映画は見たいという目標はある。できれば午前中になんか筋トレを終わらせたら最高だなと思ってます。

じゃあ朝を早起きしないといけない。ならば今日は夜更かしをするべきではない。などあれこれ考えてしまいますが、どうかアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

妥協することじゃないですかね。


100%満足する休みなんてほとんどあり得ないと思います。
読書や筋トレだって100%納得できることはほとんどあり得ないですし、映画だって本当に面白い作品に出会えることはごく僅かです。
計画を立てるのはいいですが、そのうちの半分くらいが上手くいけばそれでいいと妥協する気持ちも必要かと思います。
    • good
    • 1

筋トレと映画は友達の真似ですね。

自分がリフレッシュできることをまず見つけましょう。
 やらねばならぬ、ではなく、やってリラックスできることが大事ですね。
 映画もいいですが、映画は時間が決まっているので、まずスタート時間をちゃんと把握した上で、その前後をどうするか、ですね。
    • good
    • 0

計画的に実行できる人は自分を律することも出来る人なのでしょう。


それとエネルギーがありインドアよりもアウトドアが合っているとか。

明日筋トレと映画は観たいという目標があるので、それを実行してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A