
どうして他人とずっと一緒にいられるのですか?
私は他人とずっと一緒にいると苦痛でしかありません。
自由な時間は減る、相手に合わせる必要がある。それがストレスなんです。
なので、一人の時間を必要としない?、あるいは一人よりも他人を優先する人達は、極端な言い方をすると「寂しがり屋」なのかな?と思っています。
そうでもなければ、自分の時間を削って相手に合わせる理由が理解できないのですが、愛だの情だのと色々言ったところで、結局は一人でずっといるのが苦手なだけではないのですか?
たまに一人になりたいという話ではなく、24時間365日一人でも平気、生涯ずっと一人でも平気という人はいるのでしょうかね?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
0か100すぎるな。
ちょっと異常かも。
そりゃ1とか2くらいはイライラすることもあるだろ。
でもそのくらいだったら我慢できるんだよ。
それが我慢できないだけなのが君。
独り立ちすることで誰にも注意されず、道徳を学べず、変な方向に曲がっているのがその証拠です。
自分の幸せのことしか考えていないのが親や旦那になったら最悪。
その場合は社会不適合という形でいいと思います。昔から働くのは子供でもできるわけですから。
私も結婚前に一人暮らししてた時期もあるけど、それは仕事でやるべきことをするために行くだけで、別に立派になりたいとかずっと一人になりたかったとか、そういう目的じゃないよ。妻と子供とくっついたりしても幸せを感じるし、毎日1時間は妻と子供の話を聞くようにしているし、塾も部活も学校の送り迎えや勉強見たり、それなりに楽しいけどな。
短絡的ですね。
私は0か100という極端な思考はしていません。
結婚は義務ではないのに、どうして一人でずっといられるのかという思考回路を押し付けてくる方が私からすると異常ですね。
憶測で我慢できないとか書いていますが、私にだって肉親や兄弟はいますし、家族と一緒にいれば我慢する事もあります。
また現在は一人暮らしですが、社会人になれば我慢の連続であり、それにも関わらず誰にも注意されずとか、道徳を学べず、変な方向に曲がっている証拠と【主観的】に決めつける時点で、あなたの頭の程度がよくわかります。
社会人でも注意を受けたりしますし、そもそも道徳は結婚以前の問題。
それとも、既婚者になると道徳が身に付いて立派な人間にでもなるというのでしょうか?(笑)
既婚者ならまだしも、独身なのだから他人の幸せだけを考えればいいのは当然ですし、あなたはただ寂しいとか、悲しいという理由から、妻や子供がいないと何もできないだけではありませんか?
あなた返信からは知性のなさを感じますし、他人が居ないと寂しくて不安なあなたには結婚はオススメかもしれませんが、現実では一人が好きな人は増加しており、結果として未婚率の上昇に繋がっている事を理解しましょうね。
お子さんにはたくさん教育を受けさせて、父親みたいに短絡的な思考にはならないようにさせてあげないとww
No.7
- 回答日時:
むしろ、どうして一人でずっといられるのかって思考回路なので。
最初は必ず「一人より二人がいい」とか「抱きたい」という気持ちがあったはず。これが離れてしまう悲しさや寂しさを忘れないようにするんです。
No.6
- 回答日時:
寄せられたすべての回答にあなたは文句を(難癖をつけて)言っていますね。
それで解りました。あなたはそういう寂しいお方なのですよ。
自分では寂しい人間とは思っていないみたいだからむしろよかった。
今後ともそのスタイルの堅持でいいでしょう、そのまま朽ちて行くだけです。
手間がかからなくって我々としてはありがたい。
願わくばかつては他人だった男女が今は一緒に暮らしていることについて、なんやかや言わんと静かにしていて欲しいですナ。
No.5
- 回答日時:
AIもあるし、時間削るのがもったいないなら自己完結すりゃいいじゃん。
結局他人が気になり、ネットで人間に質問してるんだから大して変わらんだろ。一人で構わんのだが、ちょっとかわいい子と話をしてみたいとか、ちょっとHしてみたいとか、思っているうちに、なんか結婚する羽目になってるだけだ。
No.4
- 回答日時:
一緒にいて居心地がいい人を選んで一緒にいるから、恋人や配偶者と一緒にいても苦痛でないのです
一緒にいて居心地いい人を探すのには、それなりの観察力と自己理解が必要です
さらにその関係を持続するのには、それなりのコミュニケーション能力と協調性が求められます
なので諦めてずっと一人の人もいますね
No.3
- 回答日時:
恋人や配偶者は他人でないからですよ。
しばらく前までは他人だったのだけれど、婚姻すると他人ではなくなるのはどうしてですかねえ 不思議ですねぇ。
あなたもね結婚してみれば分かるかも知れん。
分らんかっても個性じゃきにそれもええんでないかな。
No.1
- 回答日時:
美味しいものは毎日でも食べたいと思うし
楽しいことは続けたいと思うものです
気の合った好きな人といると心が落ち着くし
家族以外でイチャイチャしたりわがままを言ったり
人といるのが楽しいし自分が幸せになれるからです
人に尽くす喜びとか無償の愛は
自分の存在意義を満たしてくれます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
セックスのし過ぎだから子供が居るのよ。
会社・職場
-
結婚していても ずっと子供の居ない夫婦は負け組という理論ですか?
会社・職場
-
マスクを外せない人
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
5
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
6
先生と元生徒が電撃結婚
学校
-
7
女性が相手にしたくない男性の特徴は?
モテる・モテたい
-
8
卒業後も何もしない娘。出て行かせるべきか悩んでいます
子供
-
9
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
若いうちに子供を産むべきという意見について
婚活
-
11
へいけい前なんですが、心残りのないように頑張るには、どうしたら良いと思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
彼氏と警察沙汰になり別れました。
失恋・別れ
-
13
天然といわれた
浮気・不倫(恋愛相談)
-
14
私から不倫の終わらせました。返事がこれ。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
15
子供には厳しいのに、孫に甘いのはなぜでしょうか?
その他(家族・家庭)
-
16
結婚していない独身の男は、結婚している男よりも負け犬だ。と言う人が居るのですが、
会社・職場
-
17
結婚したいと伝えたら、別れを告げられた
失恋・別れ
-
18
言い方について
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
「もっと明るい話しよう。お互い気分が悪くなるから」って言われました…
失恋・別れ
-
20
どう思いますか?
デート・キス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AIと話すだけの孤独な人間でも...
-
パートナーから『本当に使える...
-
お返しは何を贈れば良いでしょうか
-
底辺ほど「善は悪に勝てない」...
-
文化祭について
-
本当に悩ましい決断
-
母の介護施設への入居について
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
黒歴史
-
物凄く悩ましい決断
-
男性を怪我させたりしたでしょ...
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
見たら、しんみりしてくる作品...
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報
他人の事は気になりますが、他人とリアルに関わりたい訳ではないので、全然違いますよ。
可愛かろうと下心があろうと、そんなのは最初だけですよね。
ずっと気持ちが持続しているのから、マンネリとかセックスレス、仮面夫婦や家庭内別居、離婚という現象は起きないと思うのですが。
関係を維持するにはコミュ力や協調性などが必要なんですよね?
それって面倒だと思わないのですか?
意味がわかりません。
他人ではないのなら、失恋や離婚、あるいは家庭内別居、仮面夫婦、不倫という現象はありませんよね。
肉親でも上手くいかない家庭はあるのに、他人同士が紙切れ一つで肉親と同じくらいになるんですかね?
何を言っているのでしょうか?
一人が好きと答える人は年々増えていますし、事実として未婚率も上昇しています。
最近の若者は遺伝的に問題があるから恋愛や結婚をしないのですか?
毎日楽しくて幸せならいいですが、現実は離婚する夫婦や失恋するカップル、そこまでいかずとも仮面夫婦や家庭内別居、不倫するようなパートナーもいますよね。
ストレスフリーで100%幸せなカップルなんているんですか?
子供じゃあるまいし…。
大人になれば自立する必要があるわけで、自立とは独り立ちという事を意味すると思います。
そうなると、別に他人が居なくても生活できるようになりますから、他人が居ないと悲しいとか寂しいとかはないんですよ。