
口出しするのはアリ?それともNG?
自分は、基本的にNG派です。
殆ど交流の無い従妹(30歳男)が自宅に来た際に、様々な文句を言われました。
「エアコンは常に付けなまずいなぁ、熱中症になって死ぬよ、トイレは2ヵ所置いた方がいいなぁ、紐は片づけてる?餌の置き場所変えたから」など
正直かなりイラっとしました。
当然、全てそうしている理由があります。
猫が自ら窓辺の日差しまで歩き、ゴロンッとなったのを見て「ほら、熱中症で死ぬよ?」と、指摘の殆どがこんな感じでした。当時の室温は24度。
皆さんは人の飼い方に口出し[する][しない]どっち派ですか?
忖度抜きで構いません、ご自由に回答ください。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>殆ど交流の無い従妹(30歳男)
ここがよくわからないのですが……。
単なる文字選択の間違いなのなら構わないのですが、他回答者へのお礼文にも「従妹」と打ってあったので、たまたまの文字選択の誤りではなくなにか意図があるのかな?と、少し気になりました……。
「イトコ」という文字は多種あります。
その方が男性なのなら従妹と打つのは違和感が。
従兄弟とかの文字選択にした方がしっくり来ると思われます。
さて、本題に入りますが、確かにそこまでいちいち指摘されると、正直、うるさく感じるのも当然かとも思います。
きっとその方は悪気はないのだと。
でも少し先輩風を吹かせたかったのかもしれませんね。
アナタが知らないと思ったので、差し出がましくも善意でアドバイスをしたつもりなのかもしれませんね……。
(私のイトコに付いてのように)
ただ、アナタの他者へのお礼文を読む限り、決して引っ込み思案な方ででも、無知な方でも、気の弱い方でもなさそうですし、その従妹さんだか、従兄弟さんご本人に直接、「アドバイスありがとう。ちゃんと猫の飼い方はコレでも詳しく学んでいるので、そこまで心配してくれなくても大丈夫だよ♪」と、笑顔で、かつ、キッパリと面と向かって釘を刺すと今後は出しゃばったりはしなくなると思います。
No.5
- 回答日時:
回答への長文のお礼を見て思ったけど、これ質問じゃないですよね。
「口出しする派」を論破してやろうという釣りですよね。
規約違反に当たると思います。
「指摘する派」の回答が来たとしても、基本的に反論するつもりはないです。「指摘する人」がどういう考えや意図を持って他人に指摘するのかな、という事に対して純粋に興味があり見識を深める意味で質問してます。
とある回答者さんに返信した件は、一般論の話をしている場で「その従妹がもし獣医だったとすれば、あなたはどうする?」という飛躍した論理を軸に話されていたので「その回答、必要でしたか?」と返信したまで。
規約違反で言えば、あなたの回答がこのページ内で唯一の規約違反ですよ。批判は結構なので、一旦感情論を抜きにして素直な回答をお願いします。
No.3
- 回答日時:
犬ならほえない、道行く人を怖がらせない方が喜ばれるでしょうね。
首輪を外して遊ばせる飼い主を見たことある。
あれは許せない。通行人に危害を加えたら責任取れるかです。
この辺は大丈夫ですか。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ペットってあくまで生き物なので、ペットが長生きするための知識と可愛がり方というものがあると思うんですよ。可愛がり方はあなたとペットの個性で付き合っていけばいいと思いますが、長生きするための知識は「自分の考え・知識だけで育てるべきではない」と思いますよ。
今回は従妹ということですがもし獣医だったらあなたはその言葉を「他人のペットに口出すな」と考えますか? 獣医はきちんと勉強しているから別だと思うかもしれませんが、獣医のほとんどは「他人」ですよね? 「他人が口を出す」ではなく「きちんと勉強している事」が重要なんじゃないでしょうか。
今回の従妹の言葉を聞けないというのは「他人だから」ではなく「従妹の知識が信用できない」と考えるべきだと思います。種によってはエアコンは必須とよく聞きます。紐とか餌については知りませんけども、その真偽を先に確認してみてはいかがでしょうか。
いいですね、こういう回答来ると思いました(笑)
99%の一般論を話している場で、1%の特例(獣医)を持ち出し上げ足に近い反論をする意味が、正直理解できないというか、その指摘本当に必要でしたか?というのが正直な感想です
誰も獣医に指摘されて、聞く耳を持たないとは書いていない。
それは当然、指摘され問題があれば受け入れるべきだろう。
上からで恐縮ですが、一つあなたの良い点は回答の主軸に憶測が含まれていない事です。その事により、あくまで攻撃目的ではない事が分かる。
もちろん自分自身、猫のついて勉強しその知識は獣医並みにあると自負してます。今回、従妹から指摘を受けた内容はどれも的外れだった為、受け入れなかったというのが事実です。
当然ですが、現在は熱いのでエアコンを24時間稼働、紐はそもそも放置した事が無い(誤飲により腸閉塞の危険がある為、紐以外にも小物の放置が良くない)、猫が自ら日差しに当たりに行ったという事は、室温24度は熱いどころか猫からすれば適温 ~ 肌寒かったという現れである、トイレは猫が1個しか使わない性格なので止む終えずそうしている、システムや猫砂など、総額2万円程度様々な物を用意したが、決まった個所でトイレをしたいという性格の為止む終えずそうしている、という感じです
↑は質問文に書くと長くなるので割愛しました
結論、こちらも猫に対してやる事成す事、100%自身が理解できるまでは下調べをしてます。
もう一点掘り下げると、獣医の意見は基本的には重視すべきだが、獣医も人なので全て鵜呑みにする行為を正しいとは言えない。
(セカンドピニオンで病気の特定にミスが発覚するなど、獣医も完璧では無い為。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
高血圧 病院行った方が良いですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
先生と元生徒が電撃結婚
学校
-
-
4
カレーのルーが余っているが、お米がない場合、何で食べますか
レシピ・食事
-
5
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
医者
婚活
-
7
【一人暮らしだと月5万円から6万円あれば余裕で暮らせると思うのですがどう思いますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
レストランの対応
ファミレス・ファーストフード
-
9
知らない電話に出ますか?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
10
今年7月5日、日本で大災害が起きるという予言は本当?
地震・津波
-
11
妻との今後の関係について
夫婦
-
12
なぜ皆さんは回答するんですか?
哲学
-
13
自分い子供を車で引かないで
国産車
-
14
可愛いですか?
メイク
-
15
マスクを外せない人
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
若いうちに子供を産むべきという意見について
婚活
-
17
ここ、教えてgooについて
教えて!goo
-
18
教えてgooについてです
教えて!goo
-
19
子どもを産む前の約束について
子供
-
20
「教えて!goo」にはイジワルな回答者はいますか?
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誰かが私の家の敷地内で、猫に...
-
猫が勝手に餌を食べます。 自動...
-
猫をおびき寄せる大好物な匂い...
-
猫が亀の餌を食べたがります。 ...
-
猫が与える人によって餌を食べ...
-
猫について 餌付けして居着いた...
-
脱走した猫が今朝家の近くまで...
-
他人のペットの飼い方に口出し...
-
野良猫の餓死
-
なぜ野良猫を保護する必要があ...
-
猫は最長でどのくらいの期間、...
-
内緒で猫を飼う
-
オス犬って生理の匂いに反応す...
-
野良猫がある日突然姿を消して...
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
-
野良猫。正確には地域猫(サク...
-
預かっている保護された子猫が...
-
猫が歩く時にカツカツ音がする
-
野良猫が子猫を置いて戻らなく...
-
室内飼いのネコが、夜中にうる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人のペットの飼い方に口出し...
-
誰かが私の家の敷地内で、猫に...
-
猫をおびき寄せる大好物な匂い...
-
猫について 餌付けして居着いた...
-
猫のえさの回数
-
脱走した猫が今朝家の近くまで...
-
猫が勝手に餌を食べます。 自動...
-
がっつき猫の改善方法
-
野良ネコ
-
野良猫はなつくのでしょうか?
-
ネコのしっぽを誤って踏んでし...
-
家に住み着いた野良猫への対処
-
猫が餌箱に物を運びます
-
猫の餌で、サイエンスダイエット...
-
野良猫は冬はどうやって過ごす...
-
キャットフードの酸化
-
餌のローテーション、ブレンド...
-
猫用自動給餌器の購入について
-
生後1ヶ月半くらいの猫ちゃんに...
-
猫が亀の餌を食べたがります。 ...
おすすめ情報