
脱走した猫が今朝家の近くまで来ていました。
2週間前に脱走したっきり全く行方がわからなくなってしまった我が家の猫が、数日前から近所で目撃されるようになり、今朝ついに家の近くまで帰って来てくれていました。
2週間ぶりに見たその姿はガリガリに痩せこけていました。生きていてくれたというホッとした気持ちと早く家へ返してあげたいという焦りがあります。
今朝見た時に、10メートル位離れた場所で最初うずくまっていたのですが、名前を呼んでも近づくどころか、スッとまた逃げて行ってしまいました。
どうしたら捕獲できるでしょうか?
毎晩玄関の扉を少し開けた状態で、玄関前と中に餌を置いてあるのですが、餌だけ食べられた状態です。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
玄関の中の餌も食べられているのなら、猫ちゃんが以前使っていて匂いのついている布団などをおいて、とびきり美味しい猫缶とかチュールとかで、餌付けするのがいいと思います。
時間をかけて、あなたのおうちが安心できる場所だと思い出せるようにしてあげてください。つらいですね、すぐそばまで来ているのにあなたからさえ逃げるなんて。でも、猫ちゃん本当に怖い目にあってきたのでしょう。もう少しですよ。きっと帰ってきてくれますよ。がんばってくださいね。
No.3
- 回答日時:
いちばん手っ取り早いのは捕獲器です。
近くにいてくれるうちが勝負です。離れないよう置きエサは絶やさず。
玄関内のご飯も食べているなら、徐々に内側に置き、引っ張ると閉まるようにドアノブに紐などを付け、姿を隠しコッソリ隠れて観察を。
見かけても走ったり大声は出さず、静かに腰を落としてください。

No.1
- 回答日時:
恐らくパニック状態になって、飼い主さえも忘れているんだと思います。
猫は決まった時間に決まった場所をパトロールする習慣があるので、見かけたら普段の声で名前を呼びながらゆっくり近づいて、警戒・逃げる体勢になったら止まって、それ以上近付かずに目を逸らしてジッとしておくことが大事です。
その時ついでに餌を自分の足元に置いて、餌から離れる(丁度猫が逃げない距離まで)。
毎日少しずつ距離を縮めていく事が大事だと思います。
「それ以上近付かないで!」というサインですので。
これは徐々に慣れさせていく事が必要ですね。
恐らく外で他の猫に追いかけられたり、車・見知らぬ人などに怯えています。
一番早いのは捕獲機を使う事ですが、使いたくないのであれば、上記の様な「野良猫を餌付けする」のと同じ感じで、警戒心を解いてあげてください。
早く質問者さんの顔を思い出してくれて、家に帰れるといいですね。
「野良猫に餌付けする」まさにその通りだと思いました。
私の事はすっかり忘れてしまっているようで悲しいですが、まずは無事に帰って来てもらうことが第一ですよね。頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家出猫。寒さで凍死しないか心配です。
猫
-
超怖がり猫が脱走してしまいました!!
犬
-
行方不明の猫を探さないという選択
猫
-
-
4
家を飛び出した飼い猫が家に入ってこないです。
猫
-
5
猫をおびき寄せる大好物な匂いの強いもの
猫
-
6
脱走した猫が見つかったが警戒して直ぐにげる
猫
-
7
飼い猫が脱走 帰れない理由とは?
猫
-
8
半年間室内飼いした猫が逃げました。
猫
-
9
猫が脱走して4日目です・・みなさん教えてください。
猫
-
10
捕獲器に入らない猫について質問です。 現在、ボランティアさんから捕獲器を借りて敷地内に設置しました。
猫
-
11
飼っている猫が2週間も帰ってきません(T_T) 元々放し飼い(?)をしていたのですが基本的には家にい
猫
-
12
家猫が脱走して2ヶ月。何処を探しても見つかりません。捕獲器もかけましたが、かかりません。チラシも30
猫
-
13
歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。
猫
-
14
2ヶ月帰ってこない猫を探したい。
猫
-
15
猫が家に入らない
犬
-
16
ネコが脱走後、元気がありません
犬
-
17
去勢済み・外慣れ猫が帰ってきません
猫
-
18
一度家出したネコは帰ってきませんか?
猫
-
19
警戒心の強い猫もおびき寄せる方法
猫
-
20
完全室内飼いの猫が脱走しました。帰ってくる確率はどれくらいでしょうか。 マンションの1階に住んでいま
猫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫をおびき寄せる大好物な匂い...
-
他人のペットの飼い方に口出し...
-
猫について 餌付けして居着いた...
-
野良猫に餌をやるのはよくない...
-
脱走した猫が今朝家の近くまで...
-
野良ネコ
-
地域猫についてです。 毎日近所...
-
猫が亀の餌を食べたがります。 ...
-
野良猫はなつくのでしょうか?
-
猫のえさの回数
-
野良猫の餓死
-
猫の乳首がはれているが何か病...
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
-
野良猫は何日くらい食べないと...
-
内緒で猫を飼う
-
野良猫の親子、子だけ拾って飼...
-
春のせいか猫がうるさくて…
-
野良猫の手なずけ方。
-
ジモティーでトラブルになりま...
-
うちの犬、去勢したのに勃起します
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人のペットの飼い方に口出し...
-
誰かが私の家の敷地内で、猫に...
-
猫をおびき寄せる大好物な匂い...
-
猫について 餌付けして居着いた...
-
猫のえさの回数
-
脱走した猫が今朝家の近くまで...
-
猫が勝手に餌を食べます。 自動...
-
がっつき猫の改善方法
-
野良ネコ
-
野良猫はなつくのでしょうか?
-
ネコのしっぽを誤って踏んでし...
-
家に住み着いた野良猫への対処
-
猫が餌箱に物を運びます
-
猫の餌で、サイエンスダイエット...
-
野良猫は冬はどうやって過ごす...
-
キャットフードの酸化
-
餌のローテーション、ブレンド...
-
猫用自動給餌器の購入について
-
生後1ヶ月半くらいの猫ちゃんに...
-
猫が亀の餌を食べたがります。 ...
おすすめ情報
たくさんのご回答ありがとうございます。捕獲器は今日保健所から借りてよく出没する近所のお宅の裏に設置させてもらいました。
そうこうしていた先ほど、近所の人が家の玄関の前に似た猫が座っていると教えてくださり、確認したところ家の猫でした!またフイッと逃げて行ってしまいまさかたが…
昨日玄関前にいつものように置き餌をやっていたらノラ猫がたくさん集まってしまったので、今日からは置き餌と玄関を開けておくのはやめて捕獲器に頼ろうとしていた矢先の出来事でした。
家へ入りたくて玄関前で待っていたのかもしれないと思うと、なんで今日に限って…と悲しくなります。
あと少しなんです。
早く帰ってきて欲しいです。
今朝無事に捕獲器にて保護することができました。約半月ぶりの帰宅です。
怪我もなく、帰ってからご飯をモリモリ食べて元気そうです。
たくさんのアドバイスや励ましのお言葉本当にありがとうございました。