重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

交際している彼女がいます。2年ほど経ちます。
普段から話していて会話のテンポやノリ、価値観など考え方に違いを感じることがあります。
こちらから話題を投げても興味がなかったりすると時折冷たく返されることがあり、自分が投げた話題に対して基本塩っぽく、他の人であればもっと話していて楽しいと思えるところ、正直つまらないと感じてしまうことがしばしばあります。

ですが彼女は、私しかいないと胸を張れるぐらい一番に好きと言ってくれています。
一緒に横にいるだけで幸せとも言ってくれます。
もし私と別れることになった場合は、立ち直れないと言っています。

そんな彼女との気持ちに温度差を感じていて辛さを感じてしまいます。
私にも至らない点がたくさんある中で、そんなところも込み込みで一緒に入れることに幸を感じている彼女、かたや私はこんなちっぽけな理由で相手との現状に窮屈を感じてしまっている。
話し合いを重ねるもやはり根本的なベースが合わないせいか、どうしても溝が埋まらないと感じてしまいます。

このような気持ちが晴れることなく、刻々と時間が進んでいってしまっています。
違和感や悩みを抱えたままこのままいるのも違うと思いつつ、今後ここまで私のことを思ってくれる人も現れないのではと思うと、なかなか決断ができません。

こんなことを思う時点でいけないとは思っています。
どなたか勇気をくれませんか。

A 回答 (2件)

早く別れることです。


後になるほどこじれます。
別れはきれいごとではありません。
思い切り相手を傷つける覚悟で別れましょう。
    • good
    • 0

テンポやフィーリングが全く合わないのにあなたが好きということは、あなたの見た目がタイプど真ん中で夜の相性もいいのかも知れませんね



結婚して子供が出来て外見が悪くなったら酷い扱いに確実に変わるので、外見維持しましょう

自分のどんな所が好きなのか彼女に聞いてみるのがセオリーですが、聞くのがちょっと怖いですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A