
50代男、10数年前に妻は死別
ある小売りの売り場(インショップ)で働かれている女性(Aさん)がいます。(接客あり)
年齢は40代半ばらしいです。
最初は感じの良い方だなぁとは思っていました。
ただ接客する方は基本感じが良いのが当たり前と言えば当たり前。
色々と勧めるというか「こういうのもお似合いになりますよ」と来るので「なんか色々勧められていっぱい買っちゃうじゃない(笑)」というと「マジックです(笑)」と言われたり楽しい買い物でした。
試着している時「普段はご家族が選ばれるのですか?」と聞かれたので「いえ妻は他界しているので自分です」と答えたら「えっ私もそうなんです。子供が9歳の時でその子はもう高校生ですが」というところから仕事の話というよりプライベートの話の方が増えてきて、買い物も結構しましたが1時間以上は話していたと思います。
それから取り寄せを頼んだものを取りに行ったり、最初に悩んで買わなかったものを買いに行ったりで数回行っています。
その都度、色々お話しして、時にはいつもいる男性社員の方も交えて、色々な話をしています。
趣味の話など。
先日(仕事上での)お願い事をしに行ってその日も長く話していて、私はもっと話していたかったのですが、なんか長くなって申し訳なかったので自分から仕事の話に戻しました。
一般のお客さんよりは距離は近くなったとは思いますが、そもそも上記の通り優しく接しているのは仕事上だから、私に対してだけではないと自覚はしていますが、物凄く良い笑顔を見せてくれるのでついつい惹かれてしまっています。(接客上手いなぁ)
反面、ご主人を亡くされてお子さんが高校生。今子育てしながら必死に(というと語弊があるかもしれませんが)生活されていると思います。二人で割と出かけられているようですが。
(ちょっとある趣味の話になり、生活が苦しいので泣く泣くやめていると話していたので、表面の笑顔の裏で苦労はされいるんだなぁと感じました)
今度セールがあるので、どこかで来店できますか?と聞かれて、自分の出勤日を教えてくれましたので、そこで伺おうと思っています。
どう思いますか?
アプローチしても良いものでしょうか?
アプローチしたらからOKとかではもちろんないのですが。このまま店員さんと客という関係のまま続けて行くのが良いのか、かと言ってどこかで誰かにさらわれてしまう可能性も(汗)
それならちょっと気持ちを・・・とも考え堂々巡りです。
ご意見お聞かせください。
宜しくお願い致します。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
> どの言い回しからしても誘うという事がもう大変です(苦笑)
先の回答の通り、「食事は日常的」なのですが。
「観光地」は、休みの日をあなたと一緒に過ごすと言う、「非日常」なんです。
従い、結論は早いだろうけど、誘うのも相手が応じるのも、ハードルが高めかと。
言い換えれば、「誰と何をするか?」は、考える必要がありますが、「美味しいものを食べる」のは、さほど相手を選びません。
また、グルメ談義に持ち込むなど簡単で。
たとえば昼めし時にでも店に行き、店員さんに「この近くで美味しいお店はない?」など尋ねるところから始めても良いし。
あるいは誘い方も、店員さんも昼休憩くらいはするだろうから、「道案内してくれない?お礼にご馳走しますよ。」とか。
閉店に近い時間帯なら、「お腹減った」から、「何か食べて帰る?」や「ご飯付き合ってくれません?」など。
これらなら、断られてもダメージは少ないと思いますし、運が良ければ「また誘ってみて!」などと言われて、感触も探れます。
一方、観光地とかは、「食事中の話題向き」じゃないですかね?
何度もありがとうございます。
やはり若い頃なら行けたのが、この歳でさらに女性と話すのは同窓会を除けばもう何十年ぶりと言っていいくらい(子供の友だちのお母さん除く)ので、
不自然になりそうですし、またこれを言わないととなって強引さが出てしまうかもしれません。
もう少し信頼?関係を築いてからの方が良いのかなあ?とも思っています。
でも同じですかねえ?自分で先延ばししようとしているだけで。
No.9
- 回答日時:
似たような例を挙げます。
子供のいない某未亡人と称す。後で本人の郵便受けに投げ文で
敢て「恋人」と称して適当な文を入れると、
家族がいたのか、主人と子供が怒ったと反論。
つまり嘘だった。
>「このまま店員さんと客という関係のまま続けて行くのが良いのか、かと言ってどこかで誰かにさらわれてしまう可能性も(汗)」
店員さんと客の関係にあらず。どちらも客の男と女。その場で話し相手となった常連客同士。この場合、恋人と読んだのはいわば、昔の恋人と酷似女に見えた爲。
でももはや遠い消息不明の人。今はどこでどうしているのやら。
今述べた「昔の恋人」とは
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.6
- 回答日時:
> その誘い方が難しいです。
食事など、誰でも毎日2~3回はやってることで、すなわち「日常」ですよ。
私は初対面の女性でも、食事に誘って断られたことは、ほとんどありません。
雑談できる関係なら、たとえばグルメ談義でもすりゃ良く。
相手が「イタリアンが好き」とでも言えば、ウソでも構わないから「メッチャ美味しい店がある」と言えばよろしいかと。
相手が好きなジャンルが、日本料理でも中華でも同じです。
それに対し、相手が「連れてって!」と言ってくれればベストだけど。
「行ってみたい!」「どこのお店?」など、興味を示せば、「じゃあ、一緒に行ってみますか?」みたいな感じで、やんわり誘えば良いです。
あなたは客なので、手厳しく断られる可能性は低いだろうし。
相手が困惑する様なら、「無理にとは言いませんよ」と、紳士的かつ速やかに撤退すれば、「店員さんと客という関係」の継続には支障はないでしょう。
一方、もし相手が乗り気なら・・。
その場で日時を決めても構いませんけど。
日時は後日に決めることにして、LINEなど連絡先交換のチャンスとか、連絡を取り合う口実にもなる。
要は、「会話の流れ」で、自然に誘えば良いのに。(会話の流れを作るのは、人工的にやりますけど。)
それをいきなり「今度、一緒にご飯でも・・」などと言うから、デートに誘うとか、アプローチが始まっているのと等しく。
その結果、「ごめんなさい」もあり得るのです。
再びありがとうございます。
勿論会話の流れで誘う話です。
商品の紹介されいるところ突然にはさすがに誘いません(汗)
例えばある観光地(近場)の1つがお気に入りなんですが、行ったことありますか?という会話から何なら案内しますよとか言うつもりですが、ストレートですかねぇ?(苦笑)
No.4
- 回答日時:
何言ってんの!?
出勤日まで聞いておいて、もう、既にアプローチしているじゃない!
イケイケ、ドンドン!
未亡人とは、人としてとても深い悲しみを経験しています。
その分、極めて情が深くなるものです。
ピンと来て、感性に訴えられて、イイ女ならチャレンジするしかないでしょう。
ご回答ありがとうございます。
出勤日はある商品が入るのでよろしければ見に来てくださいと言われて、その時〇曜日と△曜日、□曜日は休みですと言われて、平日は来られないので〇と△はないです。と話しました。その次に行った際セールが始まるのでと言われて、「□曜日がお休みでしたっけ?」と聞いたら「ちょっと待ってください」と言われて、自分の休みの日を書いてくれました。
出勤日は聞いておりません(同じですかね?(笑))
女優さんのような顔立ちではないですが、女優さんのような絵がを見せてくれます。
でもやはり子供が大きくなったとはいえシングルで生活していて、それどころではないのかなぁと思ってしまいます。(成功率の心配・・・)
No.3
- 回答日時:
アプローチって・・・。
(^^;まさか、いきなり告白するつもりじゃないでしょ?
取り敢えずは、お茶とか食事にでも誘ってみて、その反応で判断するのが一般的と思いますけど。
後は、誘い方のテクニックと言うか。
これも、いきなり「今度、一緒にご飯でも行きませんか?」なんてのは、告白に近く。
そんな誘い方をするから、断られちゃう可能性があるわけ。
従い、断られない誘い方がベストだけど。
断られても構わない(断られても角が立たない)誘い方をすることですね。
ご回答ありがとうございます。
いやぁ~女性を誘うなんて30年以上やっていないもので・・・
でもそれ以前、いきなり食事や交際を申し込んできていたのかもしれまないと、ご回答を拝見して思い出しました。学校の同級生やアルバイト含む仕事場でよく話していた女性にデートに誘った場合成功率100%だけ、ほとんど話したことがない一目惚れに近い女性(一部同級生含む)は成功率半分程度。
やはり事前に自分を知ってもらう期間が必要ですね。
でもそのお茶や食事に誘うのがもう私にしてみるとデートでして(汗)、
その誘い方が難しいです。
No.2
- 回答日時:
私的にはここで堂々巡りしているあなたが理解できません。
あなたが誘いたいなら誘えばいいです。
ダメ元です。
グズグズしてると後悔しますよ。
ただ、シンママは経済的に困窮してることが多いので
そこは心しておいてください。
早速のご回答ありがとうございます。
悩む理由はダメだった時。そのお店は行かなければ済むのですが(近くに同じ店舗があるので)、その他のショップにも行きにくくなる。
あとはアプローチですねぇ。連絡先も店舗の注文書に携帯番号が書いてありますが、それを見てなんてことはしない(出来ない?)でしょうし、他の従業員の眼もあるし。
それと上手く行くのなら良いですが、ダメだった時にあの笑顔を見ることがなくなるので・・・(これが堂々巡りしているのですが・・・汗)
>シンママは経済的に困窮してることが多いので
そこは心しておいてください。
これは生活費の援助とかという事でしょうか?それともデート費用は男持ちが当たり前とか?
確かにある趣味のことなど生活のためにやめているとか話していました。
同級生でシンママいますが、別な同級生に聞いたのですが、「彼氏に資金援助してもらっているんだよ、いいよねぇ」と。「旅行とかも彼氏に出してもらって」とか話していました(そういう話を言いふらすなとも思いましたが)なんか援交やパパ活みたいと思ってしまいましたが、それが普通なのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
取り敢えず友達になればいいのでは…
お子さんがあるとなかなかその先は
現時点では難しいかも。
知り合いの女性は40代でご主人と死別されてから
別の男性と事実婚?同居してますが
子供がいないので(相手にも)身軽なようですが。
まぁ人生長いので
焦らずに。
早速のご回答ありがとうございます。
そうですねぇ。私も子供がいて成人してやっと自分の事を考えるようになりました。
ですのでAさんもそうなのかなぁ?と考えました。
特に趣味の件で生活のために泣く泣くやめているという点も考えると。
金銭的に大きく協力することは出来ませんが(それが一番?)、少しで支えにとか勝手に考えてしまっています。
友だちというのもなかなかアプローチが難しく、店内で連絡先渡すのも他の従業員の眼もあるし・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お付き合いしている彼女が、性交を先延ばしにしようとする。
デート・キス
-
私から不倫の終わらせました。返事がこれ。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
デート中寝てしまう彼女
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
婚約している彼氏のことです 誰かアドバイスもらえませんか?
その他(結婚)
-
5
もうすぐ審判の日ですね。
大人・中高年
-
6
37歳彼氏、26歳私。付き合って4年目ですが、彼に結婚する気があるのか、よく分からないです。
カップル・彼氏・彼女
-
7
20代男性で結婚相談所はおかしい?
婚活
-
8
気になる方に声を掛けたいのですが・・・
片思い・告白
-
9
バイト先の人妻と飲みに行きます
その他(恋愛相談)
-
10
2人から求婚されていますが、1人に選べません。
婚活
-
11
兄を亡くした直後、彼の対応に違和感…このまま付き合っていいのか悩んでいます。
失恋・別れ
-
12
結婚しているのにパパ活してしまいました。
浮気・不倫(結婚)
-
13
振られました。
失恋・別れ
-
14
【至急】彼氏が盗撮してました。
その他(恋愛相談)
-
15
借金したことないのに
カップル・彼氏・彼女
-
16
結婚後の夫婦の姓について
その他(結婚)
-
17
彼氏と警察沙汰になり別れました。
失恋・別れ
-
18
無断欠席なの?
学校
-
19
結婚したいと伝えたら、別れを告げられた
失恋・別れ
-
20
既婚上司が好きすぎて辛いです。
浮気・不倫(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご主人と死別された女性へのア...
-
コンビニでアルバイトをしてい...
-
接客態度が悪いと言われてしま...
-
心に余裕がないと人に優しくで...
-
スーパーのレジしています。 毎...
-
清掃のバイトに採用されません...
-
仕事も縁ですか?
-
フルキャストについてですが、 ...
-
大学生協職員の待遇と大学生協...
-
アラフォーにおすすめのパートは?
-
ホテルの客室清掃をされている...
-
パートを辞めるべきか
-
銀行のパートについて教えて下さい
-
信長書店の店長ってどう?
-
新しい職場に入った際に、嫌い...
-
スーパーの商品発注のパートに...
-
パート5日目です。 どうしても...
-
事業所でのお仕事
-
作業のスピードアップ
-
レジの違算が-商品一個分の場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報