プロが教えるわが家の防犯対策術!

接客業について二年目です。

昔から活発なほうではありませんでしたが、接客業が向いてないのかもしれません。

最近になって人が怖いとさえ感じるようになりました。


学生時代はファーストフード店やスーパーでバイトしており、軽い世間話など特に困ることはなかったのですが
いま働いている店は、どちらかと言えば小規模な薬局で、昔からの常連さんなどがよく来店されます。

特に、その常連さんが苦手です。
「○○さんいる?」と、店長やベテラン社員さんと喋るのを目当てに来てるお客さんも多々いて
私がレジにいるときは「なんだ、今日いないんだねー」って感じでがっかりしていて
なぜか私が勝手に一人で傷ついたりしてます。

他にも、ミスがあったとき臨機応変にできない。アタフタしてしまう。
せっかく雑談をふってくれてもうまく会話を返せない。

そんな感じで、常連さんに全然好かれません。
初めて来たお客さんとは意外と楽しくスムーズに会話できたりするのですが、2回目以降に会うと気まずいです。逃げたくなります。

とにかく自分に自信と余裕がありません。

うまく接客できない自分にもイライラするし、態度が悪かったりそっけないお客さんに対して必要以上に腹が立ったりして
それも心にしまっておくしかなく、ストレスがたまります。

職場の人(従業員)たちには恵まれており、皆優しいのですが
内心私の接客の下手さには呆れていると思います。

どうしたら自信を持って接客ができますか?
助けて下さい。

A 回答 (3件)

向いていないんじゃないでしょうか?


私もいくつも仕事してきましたが飲食業だけは向いてませんでした。
それなのに何度もトライして長続きしないで辞めて自己嫌悪に陥るんですよ。

あなたを改善する必要はありません。
仕事を変えればokです。

向いている仕事にチャレンジすれば悩みも消えるし、仕事が楽しくなりますよ。
    • good
    • 9

接客業一筋、今は自営業の26歳です。



小規模な店や、地域に密着した店舗の場合、特に年配のお客様が多い場合は
『あの人と話したいから』という理由でご来店されることが多いですね。

そこで親身になって話をして、信頼関係を築けば
『どうせ買うなら少し値段が高くても、あの人のお店で買うわ』
というのが、お客様の心理です。

質問者様が悩んでいらっしゃるのは、
店長やベテラン社員さんと同じように、話し上手になりたいと思うからだと思います。

そういう考えしないで、『フォロー』の役目に徹するのも一つの手段です。

薬局ということは年配のお客様が多いと思いますが、
ここは思い切って、お客様の孫になったような気持ちで接してみてはいかがですか?
『店長がいなくて残念だ』と言う気持ちをお客様と共感して、
そこから話をつないで、次回のご来店時に繋げる、
これがフォローの役目です。

無理はしなくて良いと思います。

失敗しても、上手く話せなくても、
それを素直に人に相談できる体勢があれば、自然にお客様と密になれると思います。
    • good
    • 6

判るわかる。


私は、営業、接客一筋で、40手前まで来ております。
だからか、電話応対苦手(笑)が、この頃、お客様と話すのもいやになりました。

なので、準備や片付けになると、凄く働く私(笑)
あぁー私、人としゃべらない仕事が向いているかも!
まで思いだしていますわぁ(笑)

でも、一番は、普段からしゃべらなくなったからかも。
勿論、職場の人とはしゃべりますが、同年代ではありますが、その会社での勤め始めとなると、先輩後輩になると、なんとなく、しゃべりづらいというか。

また、普段は、我が子と主人相手に怒鳴りまくっていると(笑)、仕事では穏やかでいたいと思うと、ちょっとしたお客様の話しかけにクレーマーではないのですが、「いやだなぁー」って思います。

なんでしょうね。
他の方がおっしゃるとおり、お客様とフレンドリーになれば、お店に利益を与えてくれて、それが自分の給料へもつながるのですから、店長目的で来て、いない、ならば、私が変わりに話し相手に!となればいいはいいのですがね。

なんというか、今は、お客様の質も下がっているとは思います。
以前は、若でのいたりじゃないですが、そんな事考えずにいたように思いますが、歳をとり、経験を積んでくると、こういう物の言い方をする人は、こう来るな!とわかってします。すると、ならば、話す、話さないとも自分で決めてしまう。
そういうことないでしょうか。

こういうものの言い方の人は・・・・・やっぱり。
なんてことないです?
そんなことが今までいっぱいあって、それが判断できるようになった。だから、そっけないお客様に対しても腹立てたり、自分が嫌になったりするんだと思います。

ただ、その経験だけで対処策をスレ主さんは取ってきていなかったのかなぁーと思います。
私、判っていても、疲れていると、その対処策を持ち出すのも面倒になるのですが(笑)

こういうお客様に対して、どう接するといいのか、今後は、その勉強をする時なんだと思いなおしえて。
今までは、色々なお客様と接する経験を積んだ、次は、その「接客」の経験を積むときと思ってはどうでしょうかね。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!