重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

勤務していた企業で、退職後100日経過すると、
Outlookのアカウントがロックされる仕組みになっているのですが、
ロックされた場合は、過去のメールはもう見れないのでしょうか。確認したいことがあり、
自分が在籍中にやりとりしていたメールを見たいのですが。

A 回答 (5件)

こんにちは。



会社のメールはあくまで会社の財産なので、社員が離籍したらその社員のメールを見る権利ははく奪するのが普通です(一定期間後に見れなくする、もしくはバックアップして削除するのが普通だと思います)。

必要なメールは引継ぎ段階でこっそり手元に残しておくべきだったと思いますよ。

離籍してもあなたの行動が引継ぎ前の会社の利益になると判断されるならメール閲覧は難しいかもしれませんが該当メールを印刷してもらえる可能性もあるかもしれません。元上司に相談してみてはいかがでしょうか。
(あなたの行動とはいえ、前の会社の利益につながらないと判断されれば当然却下されるでしょうけども)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/11 15:07

当然です。

社員では無いのだから。
    • good
    • 0

100日後なんてゆるゆるですね



うちの会社は退職日にはアカウント削除します
退職後に確認て・・・・プライベートな連絡でもしてたんでしょうか・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

〈退職後に確認て・・・・プライベートな連絡でもしてたんでしょうか・・・・


そういうことではないです。

お礼日時:2025/07/11 16:03

退職したら部外者です。


自分がやりとりしていたメールの情報も
貴方のものではありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/11 15:07

ロックされたら見られませんよ。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


やっぱりそうですか。

お礼日時:2025/07/11 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A