
選択的夫婦別姓で反対派の人が同姓にして祖先を敬うと言ってるネットニュースを見たのですが同姓にすることが何故祖先を敬う事になるのか意味が分かりませんでした
脳科学者の中野信子さんのサイコパスの本にジェフリー、ランドリガンという人物の事が載ってました。
ジェフリー、ランドリガンという、人は、生後間もなく実親に捨てられて結構な人格者の養子になりましたけどランドリガンは、子供の頃から酷い癇癪持ちで10歳で酒に溺れて成人後は、殺人を犯し捕まって脱獄してまた殺人を犯し死刑になりました。
ランドリガンは、刑務者内で別の囚人から別の刑務所で言動、人間性、犯罪歴、ありとあらゆる事がお前にそっくりな詐欺師に会ったことがあると言われます。
その人物が誰かというと1度も会ったことがなかった実の父親だったのです。
しかも、ランドリガンの父方の祖父は、ランドリガンが生まれる前に警察に射殺されてたけど祖父も同じような人間だったみたいです。
日本語でも血は争えないという言葉があるように性格の5割〜6割りは、生まれつきで決まるとされてます。
この生まれつきの性格を気質といいます。
この気質は、死ぬまで変わらないそうです
リフレーミングという言葉を聞いたことがあります。
リフレーミングとは人の性格の長所と短所は、表裏一体で味方を変えるだけで長所になったり短所になったりするという意味です。
親とか兄弟がその子の性格を否定したら祖先に対して「祖先がろくでもない」「もっとまともな遺伝子を受け継がせろ」と祖先を否定してる事になるのではと思います。
自分が思う祖先の敬い方は、親なら子供、兄弟なら兄弟の性格を否定しない。
その子の性格(気質)は、祖先が与えてくださった素晴らしい性格(気質)だと受け入れてその子の気質が強みになる様に我が子を育てる事が祖先を敬う事になるのではと思います。
皆さんが思う祖先の敬い方は、何ですか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>選択的夫婦別姓で反対派の人が同姓にして祖先を敬うと言ってるネットニュースを見たのですが同姓にすることが何故祖先を敬う事になるのか意味が分かりませんでした
それりゃそうでしょ、同姓にしても敬うことにも歌まわないことにもなりません。関係ありません。
No.5
- 回答日時:
補足へ
遺伝の話はまた別件。そうやってすぐ本題からズレていってしまうのですね・・。
中野信子さんも私も誰も、遺伝の話などしていませんよ?どこから出してきた?
あなたは思考がまとまらず、何かを思いついてはそっちに気を取られ、本題から離れていく癖があるようです。
この質問文がまさにそうで、どうして夫婦別姓の話から脳科学の話や先祖を敬う話になるのか、誰もついていけません。
話が最初からズレていってますよと言ってるのです。
他の回答者の方はみな夫婦別姓についての回答になっているでしょう?
冒頭にそう書いてあるからです。
No.4
- 回答日時:
法務省では「選択的夫婦別氏制度」と言ってます、「選択的夫婦別姓制度」
では無いのです、「氏(うじ)」と「姓(せい)」の違いをも解って
居ない推進派は、その時点でアウトなのです。
明治に国民皆兵制度になりました、それに伴って、夫婦は「同氏」と
しました。
戦争で一家の柱が亡くなったり障害を負ったりした場合の補償の
為でした、結婚時に「同氏」とする場合は、夫婦の何れかの「氏」
するかは、夫婦で決めて居ましたので、推進派の大きな根拠に成って
居る、男尊女卑には成らないのです、もう一つの大きな根拠である、
結婚すると働く女性のキャリア経歴が途切れてします、これも女性の
旧氏の通常使用が認められていて、その範囲も拡大に拡大を重ねて
いて、キャリア経歴が途切れる問題は無くなって居ます。
年金のデーターをデジタル化して、読み仮名が変わり問題に
成った事を覚えて居ますよね、夫婦別氏にすると、あの時とは
規模が違う混乱が予想されます、通常使用で問題が解消されて居るのに
わざわざ、多額の予算を組み立てて変える必要は無いのです。
もう一つの根拠は国際的に夫婦別氏が通常で、日本は遅れているです。
馬鹿を言っちゃあ困ります、日本の戸籍制度程、完璧な制度は世界の
国には有りません、日本の戸籍制度を見習って、世界の国が変えねば
ならないのであって、遅れている世界の制度に日本が合わせる何ぞは
明治維新時代の欧米に追い付き追い越せが亡霊の如くに纏わりついて
居るとしか思えないのです。
兎に角、推進派が掲げる根拠は全て論拠が乏しいのです。
No.2
- 回答日時:
自分なりの解釈をしすぎです。
ズレてる。中野信子さんは気質は生まれつきで変わらないという例を挙げただけでそれ以上でも以下でもありませんよ。
もし「気質は先祖から受け継ぐ」が主題ならば、両親の気質が正反対だった場合はどうなるのか、兄弟に正反対の気質の子が出るのはなぜなのかという話になりますが、そもそもそんな話はしてないのです。
まあ科学者なのにエビデンスのない自論を書く方も書く方だと思いますが。
・・質問は皆さんが思う祖先の敬い方ですか。
特に何もしてません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
祖先から受け継いだ遺伝子と祖先の敬い方に対する質問です。
哲学
-
一国の支配
哲学
-
サトラレの治療について
その他(メンタルヘルス)
-
-
4
賛成党の考え方
人類学・考古学
-
5
トランプ関税
政治学
-
6
静岡県伊東市の田久保眞紀市長
政治
-
7
三橋貴明さんは、なんで参政党を応援しているんでしょうか?
経済
-
8
東京23区内に戸建て住宅が無理なら、屋形船に住むってのはどうでしょうか?通勤も川なら渋滞なし
船舶・クルーズ
-
9
先生と元生徒が電撃結婚
学校
-
10
人相、悪くないですか…NHK 夜9時のニュースの男性
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
11
外国人
その他(ニュース・時事問題)
-
12
日本人がそろいもそろってキリストの生誕したクリスマスを祝ってるのはけしからん!天皇誕生日の祭事を?
政治
-
13
力道山とブラジル帰りのアントニオ猪木
哲学
-
14
歯を見せて悔しがる表現
日本語
-
15
彼氏が泌尿器科で診察されるのが耐えられません。
カップル・彼氏・彼女
-
16
さけ
その他(健康・美容・ファッション)
-
17
選択的夫婦別姓、賛成派と反対派どちらの方が子供の事を考えているのかについての質問です
社会学
-
18
地元にはまともな業者がいないのでしょうか?
哲学
-
19
火の玉なんだっけ?
哲学
-
20
原子力発電所は必要悪なんでしょうか?
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性において一番スケベな血液...
-
祖先の敬い方に対する質問です。
-
祖先から受け継いだ遺伝子と祖...
-
2人で話す時と3人以上で話す時...
-
片親ひとりっこばかり縁がある...
-
太っている人は無神経な人が多い
-
MBTIとエニアグラムについて 性...
-
飼ってるペットで性格診断
-
癖(くせ)に潜む心理のことが...
-
AV男優の結城結弦さんは27歳な...
-
えっちで急にこの日は激しいな...
-
もうほんとにやばいです。社会...
-
漢字の読み方を教えてください
-
彼氏がつく小さな嘘について
-
僕はセックスができないほど短...
-
内向型でも子育て出来ますか?...
-
鮫の記事について質問
-
首締める愛情表現ってどうです...
-
普段の生活で満足や不満を常に...
-
中国の方が来日し「お国はどち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
俺は性格悪くない。
-
女性において一番スケベな血液...
-
祖先の敬い方に対する質問です。
-
祖先から受け継いだ遺伝子と祖...
-
2人で話す時と3人以上で話す時...
-
太っている人は無神経な人が多い
-
片親ひとりっこばかり縁がある...
-
色白で性格が悪い人を見たこと...
-
多重人格と多面性性格の違いを...
-
O型って冗談が下手なんですか?...
-
根に持つ性格です。変われますか?
-
攻撃的になってしまった元友人
-
ロールシャッハについて
-
やはり男女を問わず、しっかり...
-
エゴグラム、点数の高低に意味...
-
性格を表す言葉
-
よくイライラしている人ってな...
-
自立してる女の人って、大体は...
-
血液型による性格の傾向について
-
嫌なことから逃げる傾向にあり...
おすすめ情報
「兄弟に正反対の気質の子が出るのはなぜなのかという話になりますが」ここに対してカズレーザーさんの番組で遺伝子について専門家が説明してました。
例えば父親が遺伝子A.Bを所有していて母親が遺伝子C.Dを所有していたとした場合子供には、遺伝子A.B.C.Dの全てが受け継がれる訳ではなく
第一子は、A.Cが受け継がれて
第二子は、B.Dとか
第三子は、A.D等でランダムにミックスされると説明してましたなので兄弟でも同じ子は、いないと言ってました。
祖先や祖父母の代で発現していた遺伝子的特徴が親の代では、発現しなくて何世代も飛ばして発現する事もあります俗に言う隔世遺伝と云われる現象です。
どんな受け継がれ方をしてようとそれがその子が親や祖先から受け継いだ気質だと思います。
祖先を敬うのは、まずは、我が子の気質を受け入れ事が祖先を敬うことだという自分の考えは、全くズレては、いないと思います。
夫婦別姓の話からなんで祖先の話になるか分からないと書いてますがまず夫婦別姓反対派の人が同姓にして祖先を敬うと表現してる人がいたから冒頭で夫婦別姓という言葉を使いましたけどタイトルには、ちゃんと祖先の敬い方に対する質問ですと書いてます。夫婦別姓から祖先の話になるのか分からないならそれは、夫婦別姓反対派の方に聞いてください。
中野信子さんも私も誰も、遺伝の話などしていませんよ?どこから出してきた?
会ったこともない父親と同じ性格になったと聞いたら普通は、遺伝子なんだとおもいますよ。
遺伝子の話は、別件と書いてますが
貴方が勝手に別件にしてるだけです。
自分は、最初の本文に「もっとまともな遺伝子を受け継がせろと」と遺伝子と言う言葉を使ってますし最初から遺伝子の話は、別件じゃないです。
最初から祖先から受け継ぐ遺伝子と祖先の敬い方が本題です。
なので全くズレてはいませんよ