
私は現在、非常勤の国家公務員(障害者雇用枠)として勤務しており、年収は約360万円、障害9者年金を年81万円受給しています。年齢は61歳で、透析治療を受けながら勤務を続けております。
現在、カードローン計約84万円の債務を抱えており、返済が大きな負担となっています。
なお、借金の原因は浪費やギャンブルではなく、以下のようなやむを得ない事情が重なった結果です。
母の入院治療費用:約40万円
母の葬儀費用:約60万円
息子の結婚披露宴に関する出費:約30万円
これらが短期間に重なったことで、やむを得ず借り入れを行いました。
収入については、手取り月収約19万円のうち11万円を妻に生活費として渡しており、自分の手元には約8万円しか残りません。
年2回の賞与(計約80万円)のうち20万円、障害年金(2か月ごとに13.5万円)からも6.5万円を妻に渡しています。
家は持ち家のため家賃はかかりませんが、固定資産税等は私が負担しています。
妻は長年同じ早朝パート勤務(7:30〜10:00)を続けており、環境が変わることを極端に嫌がるため、世帯全体の収入を増やすことが難しい状況です。
さらに、非常勤職員という立場上、今後あと3〜4年ほどしか働けない可能性が高く、将来的な収入減少にも不安があります。債務整理についても、将来的に親から相続予定の不動産があるため、現実的ではありません。
このような状況で、今後の生活の再建や借金返済、夫婦間の家計負担の見直しなどをどのように進めていくべきか、非常に悩んでおります。
制度的な支援、助言、相談窓口のご案内などがありましたら、ぜひご教示いただきたく存じます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お気持ちは察しますよ。
自分よりも収入は多いかと思いますよ、自分など年収にすると250万も無いです。
母の入院費から葬儀代も自分もさすがに持ち合わせが無くカードローンで支払いましたから100万を超えてます。
毎月の返済も出来るだけ少なくして長期に払う仕方にしてます。
やはり父が歳なので自分が中古車「軽自動車」を購入して買い物などにいきます。
食事も外で食べる事はまれで家で作ります、しかも夕方にスーパーにいき値引きの物を買います少しでも抑える為です。
父も年金生活なので無理はいえません其れでもアパート代は父が出してくれていますので父の年金はほゞ家賃で終わり後は父の少ないお小遣い程度です。
アパート暮らしなので不足分は少ない賞与から埋めたりしてます。
一度カード会社に相談してみては毎月の返済額を少なく出来ないかと毎月返済をしてるなら可能と思います。
長く成る事は仕方がありませんが毎月の負担は軽減されます。
後は役所にいき少しでも税金関係を毎月振り分け出来ないか相談してください。
役所も無茶は言いません、自分は毎月に変えて貰ってます。
一期分が高すぎるからです。
参考に成りますかね。
No.4
- 回答日時:
世帯全体で見ると年収は約500万円。
お子さんも成人していてるしそこまで足りないはずはないと思うんですが。
お二人とももう少し節約しないと・・。
61歳で130万円の預金すらないということに驚きます。
検証してみるとあなたは「月8万円しか手元に残らない」と言い、奥さんはパート含め毎月24万円の生活費があります。
これで足りないならやはり贅沢しすぎだと思いますよ。
生活レベルを下げてください。
No.1
- 回答日時:
年齢は61歳な人に言うのも酷ですが
お休み日もアルバイトしたらいかがですかね?
それと収入ではなく、支出に関して
ちゃんと管理してください。。。
支出が管理出来ていないから、返し方が良く分かっていないように見えます。家計簿つけてください。
お金の使い道の詳細が不明なので、何をどうすれば良いか
他人が見ても分かりません。
特に賞与とか障害者年金とか、残りの8万もどうしているのかも良く分かりません。
なので、冒頭で書いたようにお金の支出を書く気がないなら、休みの日アルバイトするしかないと言う話になります。
収入の話しか出来ない事に問題があるだけなのでは?
根本的、基本的に収入と支出、両方を見て
考えるべきことですよ。。。。
なので、息子の結婚披露宴の費用など
不毛な借金が増えるのでしょう。
別に出したい気持ちとか、出す事には問題ないんですが
それで何を削るかの前提が無いなら、普通は貯金から切り崩すようなことをするのに借金になるわけです。
別にはなから借金でも良いですが、前提として
どんな支出を毎月減らして、息子の結婚披露宴費用を
作るか?計画をしてから、出すべきことですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
領収書について
-
生活と借金返済に関するご相談
-
銀行の窓口で100万円引き落とそ...
-
源泉徴収票
-
63歳無職です。 ① 純金融資産 6...
-
現金を入手出来る方法を知りた...
-
前にドコモを契約していて違うS...
-
さっき セブンイレブンで支払い...
-
振り込み限度額について
-
私は、お金の “無駄遣い” を100...
-
売れたホストさんはその後どの...
-
関西の三井住友銀行のシステム...
-
至急です。紙幣について。 ゆう...
-
新紙幣が出て、旧紙幣は何年く...
-
金(ゴールド)価格がものすご...
-
至急 これ探してます メダルと...
-
新札一万円の番号が左片面AAだ...
-
Visa
-
自身の借金の全てがわかるサイ...
-
auポイント運用を、始めるタイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は、お金の “無駄遣い” を100...
-
振り込み限度額について
-
今日口座の残高をアプリで見た...
-
日本円に換算するといくらにな...
-
自身の借金の全てがわかるサイ...
-
auポイント運用を、始めるタイ...
-
銀行の窓口で100万円引き落とそ...
-
前にドコモを契約していて違うS...
-
働かなくてもいいのに働く**...
-
紙幣買取、切手買取で良い業者...
-
至急です。紙幣について。 ゆう...
-
63歳無職です。 ① 純金融資産 6...
-
明日からガソリンの補助金で5円...
-
新紙幣が出て、旧紙幣は何年く...
-
退職金共済について。
-
これを脱却するにはどうするべ...
-
銀行業務について
-
売れたホストさんはその後どの...
-
1964東京オリンピック1000円銀貨
-
現金を入手出来る方法を知りた...
おすすめ情報