重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

業者の男性が何かあれば電話しますねって言ってたのにLINEしかしてきません。
私的にはLINEで長文をタラタラ書くより電話で話した方がすぐ済むと思うんですが…
なんで頑なにLINEなんでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

電話代もただでないです。


面倒なら自分で調べられるものは調べましょう。
    • good
    • 0

>補足もLINEですごく長文LINE



であればそれはもう補足じゃなくて本文です。笑

電話で補足ってのはテキストで伝わりづらいニュアンス部分を伝えるとかの意味合いです。
必要なければずっとテキストです。

毎回長文ってことはPCにアプリ入れてそっちで書いてるんじゃないかな。

いずれにしても私なら無駄だと思えばスルーしますし、
場合によってはそう書きます。
    • good
    • 0

業者ってことは仕事ですよね。


であれば、LINEやメールなど証跡が残る形にするのがセオリーです。
電話は補足程度ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それならいいんですが、補足もLINEですごく長文LINEで私も長文LINEで返事してる感じです…
電話は苦手なんですかね。

お礼日時:2025/07/23 12:54

証拠を残すためだと想像されます

    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに見返せるのは良いですね。

お礼日時:2025/07/23 12:51

LINEの方が敷居が低いのでしょうね。


しかし会話が何往復もするようなら私なら「電話します」と言いますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかにLINEの方が合間に返信できますよね。
長文でやりとりしてると面倒になってくるけど、自分から電話するのは億劫で…

お礼日時:2025/07/23 12:50

若い人の中には、よほどのことでない限り電話するのは失礼・・・という意見もありますしね。


電話で話したいのなら「電話で話しませんか」と一言伝えればいいのではないでしょうか。
その業者の男性自身が電話が得意ではないケースも考えられますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

向こうから電話しますって言ったのにひたすらLINEだからなんでだろうと思って…
気遣ってるか面倒になったんですかね。

お礼日時:2025/07/23 12:48

LINEのメリット


・記録が残る
・お互いの時間を拘束しない。
この2つを重視してるのでしょう。

あなたはなぜ電話に固執するのですか?
相手が長文をタラタラ書いてる時間をあなたが損してるワケではないと思うのですが。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

固執してるわけではないです。普段はLINEでもいいけど時と場合で電話も必要だと思います。
LINEだと細かいニュアンスが伝わらなくて、変に誤解が生じたり話が違う方向にいってしまったりします…

お礼日時:2025/07/23 12:45

電話は相手の感情が分るという利点がありますが電話しても出るとは限りません。

お金もかかります。
RINEはお金かからない。用件だけ書けばいい。長電話にならない。怒っている相手には使いやすい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに出ないかもしれないし、怒ってる相手には楽ですね。
ただLINEだと細かいニュアンスが伝わらなくて、思ってもない方にいってしまうことがあります。

お礼日時:2025/07/23 12:40

あなたの電話に出られる都合を


考えたら
LINEの方がいいし
聞いていないと言われる問題も
ありますから
あなたの好みよりも
業者さんの
職業上連絡方法が優先なんでしょう
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私の好みというか、向こうから電話しますって言ってたのにLINEだからなんでだろうと思っただけです。
LINEは履歴が残るのは良いです。

お礼日時:2025/07/23 12:37

相手の都合を考えずに、すぐさま電話に出ることを求めるのは


乱暴です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

別にそんなこと求めてませんし私から電話もしてません。

お礼日時:2025/07/23 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A