重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨年結婚、式は挙げなくていいやと写真だけとりました
和装と洋装どっちもとりSNSにも気に入ったやつをのせて先日遊びにきた友達がもっと見たいというのでみせました
みせたところ和装は演歌歌手みたいといわれ洋装のウエディングドレス姿はもっと他にいいドレスはなかったの?と聞かれました
和装も洋装も自分で選んで気に入って身につけた物だったのでなんだかショックでした
彼女はどうしてそんなことを言ってきたのでしょうか
彼女に直接聞けばよかったのかなとおもいましたがなんとなく聞けずここで質問させていただきました

質問者からの補足コメント

  • かれこれ15年の仲で昔同じ歌手のファンでライブも2人でよく行き、国内外の旅行もたくさんしていました
    彼女は彼氏と5年同棲していて今年はじめに入籍といっていましたが入籍のタイミングでインフルになり入籍せず
    入籍はしようと思えばできるからまだしないと話してはいました

      補足日時:2025/07/11 16:24

A 回答 (18件中1~10件)

まぁ、心の中の声なのでしょう。


本人にしかわからないだろうから、憶測です
気にしなくて良いのでは?
どうしても引っかかるなら距離を取る
    • good
    • 0

「類は友を呼ぶ」のではないのでしょうか・・

    • good
    • 0

長く付き合って親しいのなら、何があろうとも貴方の味方ですよ。

多分、貴方を自分の事のように考えて、貴方のために色々としたかったんでしょう。もう手遅れなのか?と思ったので、もっと早く相談してほしかったと言いたかったんですよ。

その上で、彼女は「貴方を大切に思っている事」が伝わっていると思い込んでいるんでしょう。貴方が気分を害するとは思ってないんですよ。

「親しい間柄ほど起こり易い罠」

互いを好きあっていても、信じあえるか否かは、その個人の胆力の問題です。また、余計なトラブルや疑いを生じさせない様に、「伝わるはず」を辞めて「(物臭せずに)真意を伝えよう」とするのが良いと思いますね。

15年も一緒に過ごした友人は希少ですよ。他の人の人生には、そういう友人がいないかもしれないでしょ?

蛇足ですけれども、他の人は「もっと寂しいのかもしれない」と気をつかうと自分が幸福であると感じられますよ。またネットの方が敵であり、彼女の方が味方ですよね。ここを逆にしないようにしましょう。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1

人の趣味や価値観は十人十色です。



たった一人の意見に落ち込んだり、モヤモヤせずに、自分のセンスに自信を持ちましょう。

そういう考えもあるのかと、軽く思えば良いです。
政治家は色んな意見を叫んでいます。皆同じだったら、選挙制度は必要ありませんね。
    • good
    • 1

その友人は、普段からサバサバなところがありますか?


積極的というか、なんでも口にしそうなタイプというか、やや強引というか。
であれば「思った事をそのまま言っただけ」なんでしょうね。
もはや家族同然に思っていて、相手を気遣おうとする発想がでない。甘えてるんでしょう。


それとも普段は全然、まったくそんなことはないのに、今回だけそんな驚くようなことを言ってきた、ですか?
でしたら「何か嫌な事があったため、質問者をターゲットに選び自分より格下と定め、言動を変えた」
のだと思われます。
    • good
    • 0

そうですか、仲良しなんですね…


相手の気持ちは分かりませんけど
素直にお祝いする気持ちにその時はなれなかったのかもですね。
貴方に甘えてるんでしょうね…
まぁ言っていいことと悪いことはありますけどね、
人は弱いものだと思います。
許せないなら距離を置けばいいし、
謝ってきたなら
許してあげればいいでしょう…
    • good
    • 0

彼女のセンスとあなたのセンスは違うってだけの事です。

    • good
    • 0

ほんとのことを言ってあげるのが、ほんとの友人と思っているのでしょう。



ほんとのこと というのは、実際 彼女はそう思ったということです。
    • good
    • 3

演歌歌手みたい!もっと良いドレスなかったの?これって率直な意見でしょうね、貴女達の間柄からしてなら。

要するにダサいってことだよ。ですから着物が似合わないんじゃなくて貴女の顔が演歌歌手なんだべね。ドレスもでぶっちょが着たみたいになったとか?こう言ちゃ悪いけど。
    • good
    • 3

その15年来の友達以上にひどい事を書く回答者もいる様ですがお気になさらない事です。



世の中には人の傷つく事や気に触ることしか言わない(言えない)揚げ足取りや、底意地の悪い人は結構多く、ひどい事を言われた側では無く、言った本人を私はこの人はとても気の毒な人だなぁと思ってしまいます。

きっと他者が明らかに嫌がる事を平気で言う人は、幸せに生きていない証拠であり、他者や友人の幸せや、喜びごとを一緒に喜んであげられない、心の狭い、捻じ曲がった不幸な人なのだと思いますよ。
だって、幸せな人は他者を引き下ろす必要などないのですから……。(^^)

嫉妬や羨望、ねたみ、そねみ、そんな闇がそうさせるのだと。

もしかしたらそのお友達は、いまあまり幸せではないのかもしれませんね。

長年の阿吽の呼吸の気心知れた親友なら、多少のジョークやお笑い芸人コンビの様な、気の置けぬこき下ろし合いの言葉バトルなんかもありますが、言われた本人もウケ受けしてゲラゲラ笑い合えるような悪意無きコキ下し合いじゃない場合は、完全にアウトです。

15年の付き合いならハッキリきっぱり釘を刺すと良いです。

私はあなたのその言葉にかなり傷が付きました。
あなたが何故そんな嫌らしいイヤミを言うかのか、あなたの心理を聴かせてて欲しいわ。
私になにか思う所でもあるのですか?
気付かぬ内に私はあなたの気分を損ねる事でもしたのでしょうか。
だとしたらちゃんと話してください。

と、LINEでも送ってみたら良いと思います。
たまには喧嘩や話し合いも必要です。いくら親友といえど。(親友だからかと)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A