重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昨年結婚、式は挙げなくていいやと写真だけとりました
和装と洋装どっちもとりSNSにも気に入ったやつをのせて先日遊びにきた友達がもっと見たいというのでみせました
みせたところ和装は演歌歌手みたいといわれ洋装のウエディングドレス姿はもっと他にいいドレスはなかったの?と聞かれました
和装も洋装も自分で選んで気に入って身につけた物だったのでなんだかショックでした
彼女はどうしてそんなことを言ってきたのでしょうか
彼女に直接聞けばよかったのかなとおもいましたがなんとなく聞けずここで質問させていただきました

質問者からの補足コメント

  • かれこれ15年の仲で昔同じ歌手のファンでライブも2人でよく行き、国内外の旅行もたくさんしていました
    彼女は彼氏と5年同棲していて今年はじめに入籍といっていましたが入籍のタイミングでインフルになり入籍せず
    入籍はしようと思えばできるからまだしないと話してはいました

      補足日時:2025/07/11 16:24
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (18件中11~18件)

単なる感想


ドレスなど着て写真を撮ればただのコスプレです。
お式をしてこその花嫁衣裳です
選ぶセンスが悪いだけ
    • good
    • 3

そこまで仲が良くてプライベートも悪くないなら


「素朴な感想」で済ませたらいいと思いますよ。
あまりあーだこーだ考えても、一円にもなりませんし
    • good
    • 2

「そもそもそういう人じゃなかった」からこその質問ですよね。



そうなると順当に言えば「嫌われた」でしょうね。
結婚できる年齢であれば、結婚に限らず自慢と取られるかもしれない話題についてはもっと上手に話しましょうよ…
そんなん女性であれば、結婚関連は一番気を遣わないといけない話題なのに。
それができなきゃ普通に嫌われます。

ただもう一点は「結婚式の代わりの写真がそれ?」ですね。
結婚式を挙げるとなれば衣装選びにも膨大な時間とお金が割かれますが、写真だけなら「(お金かけて豪華に見えるような)もっといいドレスなかったの?」は女性としたら出る感想かもしれません。
それこそ親戚のおばちゃんくらいの距離感なら出ても不思議じゃないでしょう。
大体の女性に言えることですが、好きな服と似あう服は違う。
そして悲劇的なことに好きな服は残念ながら似合わない。
服選びの時にどうだったかはわかりませんが、本当に周りのアドバイスは重要。

周りのアドバイスに従ってるよってことなら、やはり「嫌われた」の線でしょうね。
    • good
    • 0

普段からそういうことを言う人なのでしょうか?


そうでないなら
何か虫の居所が悪かったとか、
最近彼氏と上手くいってないとか…。
    • good
    • 1

常識的には、正直な感想はさておき、建前的に「素敵~!」とか言っておくものですが。



それが出来ないのは、たとえば自閉スペクトラム症(ASD,アスペルガー症候群)などが疑われます。
簡単に言えば、人の気持ちを考えずに、ものを言っちゃう感じ。

さもなきゃ、あなたに対するマウンティングとか?
要は、何らか悪意がある場合です。

超好意的に解釈すれば、あなたのことを、「何でもホンネを言い合える関係」などと考えてるのかも知れませんけど。
それでも、時と場合によるし。
やはり「非常識」と言うか「バカ正直」と言うか。
    • good
    • 1

そういう人なんじゃないですか。

毒舌家。
私の古い友達にもいますよ。
昔からなのであまり気にしません。
    • good
    • 4

嫌われてるってことです。

    • good
    • 1

その友達が彼氏がいないとか未婚とかだったら


嫉妬心でイヤミを言いたくなったのでしょう。

それ以外だと「素朴にそう思ったので口に出してしまった」
こういう可能性もあります。

いずれにせよ御自身が気に入っているのなら、
他人の意見なんか聞き流せばいいんですよ~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!