重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

台風の必ずあるあるは、何だと思いますか

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (14件中1~10件)

アホなサーファーが集まり騒ぐ。


翌日の新聞に水死者として報道される。

爺さんたちは田んぼを視に行き、帰らない。

中高生が気にせず遊び、運休を知り改札で喚く。

サラリーマンはノルマのため遅くまで、帰れずビジホも空きなし。
段ボールくるまり社内泊。(実体験より)
    • good
    • 0

田畑を見に行き用水路で・・

    • good
    • 0

線状降水帯と台風は


風が吹くか吹かないかの違いだけで
雨量はほぼ同じである

風速15mで
電柱が倒れることがあるが
風速30mでは
電柱が2本倒れる
    • good
    • 0

念のためコロッケ買う。

    • good
    • 0

土砂崩れ、川の氾濫、強風で飛ばされて転んだり、「絶対に近づかないでください!」って注意喚起があるのに、必ず海や川を見に行って、怪我

したり溺れる人がいる…(⁠>⁠<⁠)、、
    • good
    • 0

強い風が吹く

    • good
    • 0

熱帯低気圧になってからの方が雨の被害が大きい

    • good
    • 0

まだ働いていた頃は、職場の夏季休暇の時期に限って日本列島に接近または上陸する。


 最後の夏季休暇となった2019年は、お盆台風に見舞われた。
    • good
    • 0

日本近海まで来るとわざと迷走。



おやつの欲しい腹ペコ犬みたい。
    • good
    • 0

実は台風を発生させているのは私です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!