
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>VBAProject(Personal.xls) をダブルクリックすると二つのファイルがありました。
また,どうも、それが原因らしいですね。
(しかし、私のVBAの知っている限りでは、もし、それを行うには、外部ファイルや他の書き込みが必要で、とても、Personal.xlsだけのコードでできるとは思えません。)
そうしたら、そのPersonal.xlsにあるフォルダーを探して、
Win XPですと以下にあるのですが、
[ドライブ]:\Program Files\Microsoft Office\Office\XLStart\
<ドライブ>:\Documents and Settings\<ログイン ユーザ名>\Application Data\Microsoft\Excel\Xlstart\
とりあえず、XlStart の中にあるPersonal.xls を別の場所に置いてください。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
Excel がエラーで起動できない場合の対処方法
○ [XLSTART] フォルダに保存されているファイルを読み込まないようにするには
の個所を実行してみてください。
(注意:[XLSTART]には、仮にTextファイルでも、別のものが入っていると誤動作が発生することがありすので、必ず、その中は、空の状態にしてください。)
一応、念のため、ウィルス検索はしてください。
それで、同じ問題が起きるようでしたら、また、教えてください。
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
最後まで熱心にご指導いただきありがとうございました。おかげ様で回復しました。本当に助かりました。これまで,いろいろ教えていただいたことに感謝いたします。
No.3
- 回答日時:
現象としては、#1 さんの解答しか考えられませんが、もし、そうでないとすると、ぜひ、原因は究明しておいたほうがよさそうですね。
「後日にそのファイルを選択」ではなく、保存した直後は、正しく、そのブック名でありますか?
もしかして、同名ファイルで保存しようとして、強制的に名前に枝番が付くとかではありませんよね。
Excelを開いた後に、Alt+F11 で押してみて、Ctr+R を押し、左側に、VBAProject(Personal.xls) というのがありましたら、ダブルクリックして、開いたら何かコードがありますか?
スタート/ファイル名を指定して実行
ボックスの中で、
「 Excel /s 」[OK]
「ユーザー名の指定] ダイアログ ボックスが表示されたら、 [OK] ボタンを 2 回クリックします。
そして、Excelを起動したら、同じ現象が起きますか?
この回答への補足
ご指摘ありがとうこざいます。保存した直後は正しいブック名になっています。また,VBAProject(Personal.xls) をダブルクリックすると二つのファイルがありました。また,スタート/ファイル名を指定して実行後,ご指摘の通り操作したところ,エクセルがセーフモードになりました。これでよいのでしょうか。強制的に枝番になっているだけなのでしょうか。
補足日時:2005/06/01 00:06お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 11:19
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/20 10:00
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Excel(エクセル) 自動更新前のエクセルファイルは何処に? 1 2023/01/06 00:53
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- Excel(エクセル) Excelのマクロについてご教授ください 2 2023/02/25 09:43
- PDF エクセルのVBAでファイルをpdfで保存するとソフトによっては開けなくなる 3 2022/06/08 10:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDstylerへの書き込み失敗につ...
-
Lファイルという画像をマイピク...
-
拡張子htmlのファイルの編集・...
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
拡張子tmpファイルを開く方法
-
SH901isでのPDF保存
-
デスクトップに勝手にできてし...
-
EXCEL、上書き保存したは...
-
デルのウィンドウズ7で10へ...
-
Windows Movie Maker でクリッ...
-
PUBファイルをパブリッシャー以...
-
拡張子.mbl
-
MP3などの動画ファイルの静止画...
-
Skypeに送られてきたファイルを...
-
フォルダでjpegだけが表示され...
-
Google ドライブ上でのExcelの利用
-
アクセスデータをエクセルに取...
-
ファイル形式が正しくないとい...
-
ノートパッドの文章の文字化け
-
J-SkyPhoteについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
txt ファイル (テキストフ...
-
EXCEL、上書き保存したは...
-
拡張子のないファイルの作成
-
PUBファイルをパブリッシャー以...
-
拡張子tmpファイルを開く方法
-
開いているファイルをリネーム...
-
複数あるテキストボックス中の...
-
Lファイルという画像をマイピク...
-
【Access】テーブルをエクスポ...
-
auのスマフォでPDFを見るには・...
-
Wordの保存形式でwebページの意...
-
何故かエクセル終了時に「変更...
-
エクセルのファイル名が「開く...
-
共有フォルダの件
-
VBAファイルの保存先について
-
エクセルでファイルを早く開く...
-
文書内の表が破損しています、...
-
Image-Jの使い方を教えて下さい
おすすめ情報