
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
シートを2つとか3つ選択したままで保存したときになったことがあります。
それ以降、上書きしても保存されないので、
結局シートごとコピーして新規ファイルに貼り付けて作り直しましたヨ。
その時、確かエラーも何も出ませんでした。
ということでそんな体験ありましたー。。
多分同じです!
シートを9枚選択して編集した後に上書き保存をしましたから。
選択を解除しないで上書き保存をクリックしたかも…?
多分原因はそれですね!今度から気をつけます。
でも、それ以降、上書き保存が出来ないってことはありませんでした…。この辺はちょっと現象が違いますね??
回答ありがとうございました。(^O^)
No.4
- 回答日時:
私もなりましたよ~。
仕事のファイルで、しかも「保存されたもの」と思い込んで後日その後の作業をやっちゃったものだからかなり面倒なことに(-_-;私の場合、複数シートを選択したわけではないんですがそれでもなりました。いったい何なんでしょう・・・
ちなみに、WinXP・ExcelXPです。
やはり同じ現象を体験した人がいますね。
これってEXCEL側のエラーなんでしょうか?
マイクロソフトのサポートで検索したけど見当たらないんですよね…。
怖くて上書き保存が信用出来なくなりますよね(悲)
No.2
- 回答日時:
ファイルを開く時はマイドキュメントから開きましたか?
過去に経験したのはOUTLOOKの予定表にファイルを関連付けしていて
そこから開いて編集して保存した後、マイドキュに保存されていなかったことがありましたが。
TemporaryInternetFileのOLKフォルダの中に入ってるかも。
メールに添付されていたファイルを上書き保存した時なども
上記と同じフォルダに入ってたりしますが。
一度確認されてみてはいかがですか?
自信ないですけど。
すいません。
EXCELで作業したファイルを同じPC内で上書き保存しました。
マイドキュメントに保存してますね。上書き保存の時に、他のフォルダに保存されちゃってたりして…?
ありえますね!でも上書き保存のときに出てきたボックスはマイドキュメントでした。(今となっては“多分”ですが…涙)
今度、上書き保存する時は保存先をよく確認します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) officeの自動保存について教えてください 2 2023/06/18 09:11
- Windows 10 Windows ZIPファイルを解凍してフォルダ内のテキスト文書を編集して上書き保存したいのにCtr 4 2023/06/21 13:14
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- Excel(エクセル) Excelファイルをダウロードして編集した後、自身のパソコンに保存する際 2 2022/12/21 17:05
- その他(Microsoft Office) Excelのバージョンを2019 から2021へバージョンアップしました。 2 2023/07/21 15:41
- その他(IT・Webサービス) windows10 zipファイルの上書き保存 6 2022/06/10 22:57
- Excel(エクセル) csvファイルをExcel形式で読み込むには 2 2023/07/03 13:09
- その他(Microsoft Office) OFFICEで自動保存されたファイルを戻す方法はありますか 5 2023/07/04 10:17
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDstylerへの書き込み失敗につ...
-
EXCEL、上書き保存したは...
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
拡張子tmpファイルを開く方法
-
拡張子のないファイルの作成
-
PUBファイルをパブリッシャー以...
-
txt ファイル (テキストフ...
-
エクセルのファイル名が「開く...
-
開いているファイルをリネーム...
-
文書内の表が破損しています、...
-
wordの「docx」ファイルを「tex...
-
Wordの保存形式でwebページの意...
-
mdfファイルの変換について
-
複数あるテキストボックス中の...
-
3DSで作った動画をAndroidのス...
-
Windows Movie Maker でクリッ...
-
【Access】テーブルをエクスポ...
-
xls対応の携帯にxlsxファイルを...
-
天鳳のIDを忘れてしまった時の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
txt ファイル (テキストフ...
-
EXCEL、上書き保存したは...
-
拡張子のないファイルの作成
-
PUBファイルをパブリッシャー以...
-
拡張子tmpファイルを開く方法
-
開いているファイルをリネーム...
-
複数あるテキストボックス中の...
-
Lファイルという画像をマイピク...
-
【Access】テーブルをエクスポ...
-
auのスマフォでPDFを見るには・...
-
Wordの保存形式でwebページの意...
-
何故かエクセル終了時に「変更...
-
エクセルのファイル名が「開く...
-
共有フォルダの件
-
VBAファイルの保存先について
-
エクセルでファイルを早く開く...
-
文書内の表が破損しています、...
-
Image-Jの使い方を教えて下さい
おすすめ情報