
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>大人っぽく見える&すっきり、きっちりした感じのメイク
とありましたが、必ずしもあなたにシャープのチークが合うとはかぎらないんですよ。
私は、その方の輪郭や目の形、唇の形などからその方に一番似合うメイクが一番素敵だと思っています。(~o~)
必ずしも、同じメイクで全員がきれいになるとはあり得ないのです。
頬骨が出ている方には、頬の部分にワントーン暗いファンデーションを塗りすっきり見せることは出来ます。
しかし頬骨が出ていない方に、このメイクをしても、かえってやつれて元気がなくなって見えてしまうからです。
あなたのお顔を拝見出来ないのがとても残念ですが、基本のチークの入れ方を書いて見たいと思います。
まず手のひらをグーパー、グーパーしてみてください。
そしたら手のひらを見てみてください。(人と比べるとわかりやすいかも)
ピンクっぽい肌になりましたか?それとも黄色っぽい肌になりましたか?
ピンク肌でしたらチークはもちろんのピンクです。
黄色肌でしたらオレンジ系のチークをお使いになることをお勧めします。
これがあなたのお肌にあうチークなので逆色をつけると、かなり老けた印象を与えてしまいます。
チークを入れる位置は、人の輪郭によって多少かわるのでなんとも言えませんが、もしあなたが丸顔でいらっしゃったら、シャープな感じに入れてしまうと、顔とチークのバランスがとれません。
丸顔の方は、優しくホワンとした感じに。三角系の顔立ちでしたらシャープに入れるととても素敵です。
(1)頬骨の一番高いところにいれる(髪の生え際から頬に向かう様に)
(2)頬側の方に入るチークは、目(黒目の内側に入らないようにする。)
(3)頬側の方に入るチークは、小鼻より下がらない
これさえ守れば、幼くなったりするような事はありませんよ(^_^)v
この回答へのお礼
お礼日時:2001/09/29 16:52
すごく詳しくありがとうございます。
自分に合った、メイクをしたいと思います。。
とても参考になりました。
本当にありがとうございました★感謝します。
No.2
- 回答日時:
ほっぺにチークするって感じよりも、頬骨の一番高いところにいれると「すっきり感」がでます。
ただ、そこより内側(顔の正面側)にまで伸ばしていれてしまうと、幼く見えてしまいますよ。耳の元から、頬骨の一番高いところがポイントです。あと、お化粧の最初、ファンデの次にチークするものいいかも。少し薄めに最初はして、アイシャドウや口紅の一通りのメイクが終わったあと、もう一度鏡をみてチークするの。 すると、色も濃すぎず、薄すぎずチークできます。 私も美容部員さんに教えてもらったんですが、おすすめの方法です。No.1
- 回答日時:
こんばんは。
ピンクやオレンジは今秋のはやりですね。
でも使い方によっては「かわいい~」になってしまいます。
あなたのお顔の色にもよりますが、色はブラウン系だと大人っぽく仕上がると思います。(ちょっと仕事向きかな)
顔の形にもよりますが、頬骨に添ってナナメに入れるとシャープな感じに仕上がると思います。黒目より内側につけるとやぼったくなるかも。
つけすぎたなと思ったらパウダーファンデで軽く抑えてください。
一度につけると失敗するので少しずつつけるのがコツです。クリームタイプも調整しやすいので試してみるといいかも。
美容部員さんからメイクをしてもらうといろいろ勉強になりますよ。
ちなみに私はシュウのピーチを使っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
化粧が濃いと注意されました
-
セザンヌナチュラルチークNの20...
-
メイク用品の接着剤
-
小顔に見えるチークの入れ方・...
-
スポーティなメイク
-
チークはファンデなしではダメ?
-
旅行用の小さいコスメ
-
スポカジファッションに似合う...
-
ノーズシャドーって・・・
-
古くなった化粧品の処分方法
-
ナチュラルメイクの芸能人みた...
-
敏感肌・アレルギーのでもOKの...
-
ベージュ系のチークは、ブルベ...
-
ハイブランドのコスメの選び方
-
ブルーム シアーカラークリー...
-
資生堂フォルミングベール(チ...
-
チークが割れた!!
-
オルビスのアイシャドウってど...
-
頬骨の目立たないメイクについて
-
INOUI IDシェーディングパウダ...
おすすめ情報