
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
壊れている。
あるいは、それはJPEGファイルでない。どちらかでしょう。
問題のJPEGファイルの出自はなんでしょう?
自身がないし知り合いが作ったjPEGファイルなら、元データからJPEGファイルで保存し直してみてください。
ウェブサイトのどこかからダウンロードしてきたJPEGファイルなら、拡張子が.jpgになっているだけでJPEGファイルでないことも考えられます。
GraphicConverterなら、データが破損している地点まで、レンダリングしてモニタに表示させようとしますので、軽微なデータ破損なら、画像の内容は確認できると思います。
> 種類はAdobe Photoshop CS 書類となっていて
Mac OS Xは、ファイルタイプの取得について、Mac OS 9方式とUNIX方式を併用しています。
Mac OS 9方式では、ファイルヘッダに「クリエイタ」「ファイルタイプ」という情報が書き込まれていて、それをOSのファイルシステムが読み取ります。UNIX方式では、ファイル名の拡張子でファイルタイプを判断します。
PhotoShopのデフォルトでは、Mac OS 9方式でファイル保存します。ウェブサイトからダウンロードしたファイル、Windows機から持ち込んだファイルには、ファイルヘッダがないのでUNIX方式で処理されます。
UNIX方式の場合、「情報を見る」で、PhotoShop CS書類となっていても、そのファイルがPhotoShop CSで作られたことを意味しません。単に拡張子が.jpgであることを示しているにすぎません。極端な話、テキストファイルのファイル名の拡張子を.jpgに変更したら、「開けないJPEGファイル」となります。(ただしMac OS Xのデフォルトでは、ファイルアイコンはPreviewのものになります)
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/30 22:29
回答ありがとうございます。
GraphicConverterで開いたら開けましたので、別名保存でちゃんとしたjpegに保存しなおしました。(古いダウンロード画像でだったんですけど壊れてたんでしょうかね・・)
UNIX方式とMac OS 9方式の説明もわかりやすくていい勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
ショートカットアイコンと、元...
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
ファイルの「読み取り専用」が ...
-
outlookuの添付ファイルが開け...
-
teratrermを使ったデータの送信...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
教えてください!困ってます。
-
Macのアプリ プレビューについ...
-
IPテレビのプレイリストだとお...
-
windowsのファイルにカラーラベ...
-
emlをtxtに変換するには?
-
ファイル操作(削除など…)の履...
-
たくさんのフォルダを一つのフ...
-
exeファイルを無効化するには
-
mrl→midファイルへ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
教えてください!困ってます。
-
emlをtxtに変換するには?
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
office365 ファイルを削除したい
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
mrl→midファイルへ
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
ファイルの単位
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
ショートカットアイコンと、元...
-
同期センターのマークが出てま...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
たくさんのフォルダを一つのフ...
-
Excelで保存時間とPCの時間があ...
-
outlookuの添付ファイルが開け...
-
ファイル操作(削除など…)の履...
おすすめ情報