
こんにちは。
WindowsVistaを使用しております。
先日,眠い目をこすりながらファイル整理をしていましたところ
どうも同期する機能を設定してしまったようで
デスクトップ画面の右下に同期センターのマーク
(緑色の●の中に矢印が2つまわるように描かれているもの)が
出てきました。
どうもネットワークフォルダにあるファイルをオフライン設定にするような
そんな設定をしてしまったようなのですが??
今まで同期とか,オフライン設定とかしたことがないので
解除の方法も分からず非常に困っております。
ネットワークフォルダはバックアップ的な意味にも使用していますが
普段PC本体にはファイルを極力置かないようにと思っておりますので
ネットワークフォルダにしかないファイルもあれば
本体のほうにしかないファイルもあり
また,本体からネットワークフォルダにコピーした古いファイルもあります。
でも,名前は同じでも,古いまま置いておきたいものもあるわけで
勝手に同期されると困るため,今どこが同期されるのか
(自動で同期されてしまうのかも不明)など分からず非常に怖い状況です。
とりあえずネットワークフォルダと,ドキュメントに入れているファイルをバックアップしている状態です。
長くなりましたが,結論としては同期の設定をすべて解除したいのです。
(そうするとマークも消えるかと・・・)
どなたかお分かりになる方,ぜひご協力お願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
教えてください!困ってます。
-
クラリスワークスのファイルを...
-
mrl→midファイルへ
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
「123 ファイル」を開く方法を...
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
ファイルの「読み取り専用」が ...
-
ODBCエラー「admin」によってロ...
-
office365 ファイルを削除したい
-
emlをtxtに変換するには?
-
outlookuの添付ファイルが開け...
-
ショートカットアイコンと、元...
-
BAKファイルを非表示にする方法
-
exeファイルを無効化するには
-
フォルダ内の一覧を印刷するには?
-
同期センターのマークが出てま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
教えてください!困ってます。
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
mrl→midファイルへ
-
emlをtxtに変換するには?
-
office365 ファイルを削除したい
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
outlookuの添付ファイルが開け...
-
ショートカットアイコンと、元...
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
同期センターのマークが出てま...
-
Excelで保存時間とPCの時間があ...
-
teratrermを使ったデータの送信...
-
ファイルの「読み取り専用」が ...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
おすすめ情報