

いつもお世話になります。主人の急な転勤でつくば市に行くことになりました。ずっと京阪神間で暮らしていて結婚後三重に3年住んでいますが、つくば市近辺の事が全く分からず困っています。一月後に転勤するそうなのですが、すむところや下見など何も決まっていませんので、どうかアドバイスを戴けないでしょうか?とりあえず思いつく事を以下に書かせていただきますが、どんな小さな事でも結構です。どうか宜しくお願いします。
●車がなくても生活しても困らない地域(一歳七ヶ月の男の子がいて、車は一台。免許は主人だけ持っています)。<出来れば銀行・郵便局・スーパーが近くにあれば・・・>
●買い物におすすめのショッピングセンターやお店
●中部地方から子連れで下見に行くのに便利な交通機関と宿泊先
●子供が遊べるところ
●おすすめの病院(小児科や総合病院)
●便利な交通機関
●注意する点
●情報が得られるHP。(とりあえず市のHPは見ました)
車に関しては、現在のところでもかなり不便なのですが(一人一台の地域です)、自転車とベビーカーで乗り切っていますので、なんとかがんばろうと思っています。どうか宜しくお願いします。
No.4
- 回答日時:
下記のページが参考になります。
つくば市のホームページです。色々な情報があります。
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/
つくば市の総合案内です。
http://www.i-tsukuba.com/index.shtml
つくば市の案内です。
http://www.midi.co.jp/service/
参考URL:http://www.i-tsukuba.com/index.shtml,http://www.midi.co.jp/service/
こんにちは。教えていただいたHPはまだざっとしか見ていませんが、こういうHPがあることを教えていただいて感謝しています。すごく進んだ街??なのでしょうか?
またどうぞよろしくおねがいします。
No.3
- 回答日時:
1月からつくば市に住んでいます。
正直言って、車がないと辛いです。(住んでるうちに公共交通機関の不便さに気付くと思いますが)
・車がなくても~
⇒ これはみなさんが言われてるようにセンター街などもいいと思いますが、桜地区や大穂地区などもいいと思います。つくばに来て思ったのですが銀行は地方銀行しかありません。地方銀行で一番無難なのは常陽銀行だと思います。キャッシュコーナーなどが一番多いと思うので。大穂地区はあまりよくわかりませんが、桜地区はデパートはないけどスーパー、ドラッグストアーやコンビニなど生活に困らないものはすべて揃ってます。
・便利な公共交通機関
⇒ 東京からは高速バス(つくばセンター行き)をお勧めします。つくばは、最寄り駅がありません。車で15分ぐらいかかります(荒川沖やひたちのうしく、土浦から)、そこからのバスもさすが田舎って感じですし。
すみmせん、これから出かけなければならないので、また後ほど情報を提供します。すみません。
こんにちは。具体的な地区名を教えていただけ感謝しています。
>銀行は地方銀行しかありません。
そうなんですかー。今のところも地銀しかないのですが、(実家で使っていた都市銀は県内に無かったりします)関東圏でも無いのですね。正直驚きましたけど、教えて下さいましてありがとうございました。
またお暇なときで結構です。宜しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
●買い物におすすめのショッピングセンターやお店
学園都市の中に「クレオ」と言うショッピングセンターがあってそのにはジャスコと西武が入っています。その近くにダイエーもありますよ。ダイエーの近所にはサトウムセン,コジマ電気、フットアップ(スポーツ用品店)ライトオンなどなど沢山のお店があります。焼き肉屋「宝島」は私のお勧めです。
●中部地方から子連れで下見に行くのに便利な交通機関と宿泊先
学園都市の中にオークラフロンティアホテル(旧つくば第一ホテル)があります。料金など詳しいことはこちらをどうぞ
http://www.okura-tsukuba.co.jp/
●子供が遊べるところ
つくば大学の構内や大学近くの天久保公園やら沢山ありますよ。
●おすすめの病院(小児科や総合病院)
お勧めは筑波大学そばにある「筑波メディカルセンター病院」ですね。
ここは救急から在宅まで幅広くやっています。詳しくはこちらへどうぞ
http://www.tmch.or.jp/
●便利な交通機関
学園都市の中であればバスが便利だと思います。
つくば市はとっても良い所ですよ。ほかに何か聞きたいとこあれば遠慮なく聞いてください。では!
こんにちは。大きなショッピングセンターがあるんですね。よかったー。以前住んでいたところは、スーパーまで山を越えて徒歩40分。ポストまでも20分(それでとなりの市に引っ越したのですが・・・今回は途中で引っ越しが出来ないので)。そんなところだったらどうしよう・・・と思っていたのですが(自分が小学生の頃のつくばのイメージしかないので・・・・)。
>つくば市はとっても良い所ですよ。
地元関西への転勤のはずがどんどん遠ざかって・・・だったのですが、色々お教えいただいて、ちょっと楽しみになってきました。
>ほかに何か聞きたいとこあれば遠慮なく聞いてください
もし、お時間があれば・・・で結構です。
ガスは都市ガスでしょうか(今のところはプロパンでガスコンロの購入時に困りました)?あと漢方も扱ってられる小児科か内科をご存じでしたらお願いします。
No.1
- 回答日時:
茨城県のつくば市に、ちょっと近いところに住んでいる
んですが、つくば市は「学園都市」と言われる
ていて、外国でも「TSUKUBA」と言えば
通じるくらいの(万博もあった)、発展都市だそうです。
だから茨城でも都会にあたりますので、買い物など
には困らないと思いますっ(多分)。
「西武百貨店」という大きなデパートもありますし。
よく、TVなどにも出てくる“つくば大学”もあり、
長い並木道が印象的です。だけど、この道?は犬・猫が
よく事故に遭うらしいので、注意してください。
大きなロケットも近くにあり、観光名所の1つに
なっていると思います。
また、コイに餌をやったり、バトミントンなどが出きる
公園も近くにあります(すいません、名前を忘れました)。
病院は、「つくば病院」という大きな病院がありますが、
ここは少し前、治療ミスを起こして新聞に載りました。
ここだけの話?、あまりにも病院が大きすぎて、先生が
一人一人、ちゃんと患者を診ていないらしいです。
だから、なるべく小さな病院をおすすめします。
すいません、私の記憶を頼りに書いてみましたっ(汗。
けど、つくば市大好きだって事だけはハッキリと
言えます。
茨城でも都会ですから(笑)。
こんにちは。大阪で生まれて兵庫で育ち京都で働きまた兵庫に・・・そして三重の地方に来てカルチャーショックを受け、やっと慣れたところでまた・・・今度はおちびもいるので不安になっていました。色々お教え下さいましてありがとうございます。特に病院に関してはとても参考になりました。またどうぞ宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパー、ライフで・・・
-
ガソリンスタンドの呼び方でG...
-
カメラのキタムラのセールのは...
-
上野駅周辺 安い弁当屋さんor...
-
「ライフ」における「200番」と...
-
ハマチとか生で食べたいのですが
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
辛くて食べられないキムチの食...
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
「であり」と「であって」の使...
-
スーパーでいつもマークしてく...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
スーパーでどこになにがあるか...
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリンスタンドの呼び方でG...
-
「ライフ」における「200番」と...
-
スーパー、ライフで・・・
-
重さを量れる所ありませんか?
-
広告の品、品切れ
-
日経新聞に折込広告を入れても...
-
新潟市で生鮮食品を買うなら、...
-
埼玉県川口市
-
兵庫県<川西市>の安い服屋さ...
-
東京黒潮市場はいずこ?
-
大阪で外国人の友達作り
-
コストコ幕張店の閉店時間は20...
-
【神戸市JR沿線】住むなら六...
-
山口県にオリジン弁当
-
ウォークマンをなぜ二台買って...
-
梅田あたりで、量り売り香水の...
-
Costcoのチェックは面倒に思い...
-
練馬、池袋、渋谷近辺でのくさ...
-
ワインを送るための箱を売って...
-
北摂(茨木・吹田・豊中(千里...
おすすめ情報