
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Win32APIのImmSetConversionStatus関数等を使用することになるかと思います。
例えば、こんな感じで如何でしょうか。
'----- 標準モジュールの (Declarations)に記述 APIの宣言等
Declare Function ImmGetContext Lib "imm32.dll" (ByVal hwnd As Long) As Long
Declare Function ImmSetOpenStatus Lib "imm32.dll" _
(ByVal himc As Long, ByVal b As Long) As Long
Declare Function ImmGetConversionStatus Lib "imm32.dll" _
(ByVal himc As Long, lpdw As Long, lpdw2 As Long) As Long
Declare Function ImmSetConversionStatus Lib "imm32.dll" _
(ByVal himc As Long, ByVal dw1 As Long, ByVal dw2 As Long) As Long
Declare Function ImmReleaseContext Lib "imm32.dll" _
(ByVal hwnd As Long, ByVal himc As Long) As Long
Public Const IME_CMODE_ALPHANUMERIC = &H0
Public Const IME_CMODE_NATIVE = &H1
Public Const IME_CMODE_KATAKANA = &H2
Public Const IME_CMODE_FULLSHAPE = &H8
Public Const IME_CMODE_ROMAN = &H10
'-----
Sub Test()
Dim result As Long
Dim lpdw As Long
Dim lpdw2 As Long
Dim himc As Long
himc = ImmGetContext(Application.hwnd)
result = ImmSetOpenStatus(himc, -1&)
result = ImmGetConversionStatus(himc, lpdw, lpdw2)
lpdw = IME_CMODE_NATIVE + IME_CMODE_FULLSHAPE + IME_CMODE_ROMAN
result = ImmSetConversionStatus(himc, lpdw, lpdw2)
Application.Dialogs(xlDialogFormulaFind).Show
result = ImmSetOpenStatus(himc, 0&)
result = ImmReleaseContext(Application.hwnd, himc)
End Sub
この回答へのお礼
お礼日時:2005/06/10 00:06
丁寧なアドバイス本当にありがとうございます。
内容に関してはさっぱり分かりませんが、とりあえずコピーしてやってみます。あなたは天才ですか?
とにかくありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel マクロの編集がグレーに...
-
WPSOffice_マクロの有効化について
-
エクセル マクロ名にブック名...
-
Excelのマクロでボタンを押すと...
-
エクセルで、「いいね」のよう...
-
エクセルの表を複数枚印刷した...
-
エクセル ボタンに設定したマク...
-
複数のマクロボタンをまとめて...
-
エクセルの、記録を終了したマ...
-
LDPlayerのマクロの編集方法を...
-
エクセルでマクロ(Excel 4.0)...
-
(Excel VBA)シートコピー時マ...
-
me10 マクロについて
-
Excelマクロで、稼働中のマクロ...
-
秀丸で、行順を逆にしたい
-
Excelのマクロ名の並び順の法則...
-
Word-VBAで文字色を一括置換し...
-
マクロをマクロを使ってコピー...
-
エクセルで作られた?マクロを...
-
Excelマクロをバックグラウンド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WPSOffice_マクロの有効化について
-
Excel マクロの編集がグレーに...
-
Excelのマクロでボタンを押すと...
-
エクセル ボタンに設定したマク...
-
複数のマクロボタンをまとめて...
-
エクセルでマクロ(Excel 4.0)...
-
エクセル マクロ名にブック名...
-
エクセルで、「いいね」のよう...
-
エクセルの、記録を終了したマ...
-
Excelマクロで、稼働中のマクロ...
-
エクセルの表を複数枚印刷した...
-
LDPlayerのマクロの編集方法を...
-
エクセルで明日の日付を表示す...
-
(Excel VBA)シートコピー時マ...
-
エクセルマクロで、別のブック...
-
別シートのマクロボタンをマク...
-
他のBOOKにマクロを反映させな...
-
マクロの保存先を変更するには
-
Excelで、マクロが含まれ...
-
TeraTermマクロでctrl+alt+del...
おすすめ情報