
Excel2010です。
今、book1の各シート(ここでは"S1"で特定していますが、たとえばs1、s2、s3の3つがあるとします。)の左上隅「X」マークを右クリックすると出てくる「コードの表示」に以下の内容を記録しています。
-------------
Private Sub Workbook_SheetActivate(ByVal Sh As Object)
If Sh.Name = "s1" Then Exit Sub
Worksheets("s1").Range("e6") = Sh.Range("an7")
Worksheets("s1").Range("e9") = Sh.Range("bj7")
Worksheets("s1").Range("e10") = Sh.Range("br7")
End Sub
-------------
これをbook1のマクロ本体の実行によってbook1のシート"s1"を含むいくつかのシートのあるコピーbook2に、同じようにマクロでこの「Private Sub」をコピーしたいと思っています。どのようのすればいいでしょうか。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
Microsoft Visual Basic for Applications Extensibility の参照設定をしてやる方法もあるのですが、今どき、マクロをマクロで書き換えたり、コピーするという程度でウィルス・ライクとかいうのは程度問題ですが、やっぱり、今どきになっても、掲示板の中では「禁じ手」として暗黙の了解になっているわけです。
ただ、実際、私から言わせると、そういうコードは汚いし、低能なマクロなのですね。
インターネットで調べれば、ここに書かなくても出てくるし、VBAなんかを使わなくても、Windowsマクロを使えば、そんなコードを書かなくても、セキュリティも関係なく簡単にコードを貼り付けることも可能です。(Windowsマクロは、簡単なコードで可能です)
お見かけした内容では簡単なコードのようですから、VBAで行うなんて、難題を言わないで、コードを、VBEditor を開いて、コピペしていけば、10数個レベルでしたら、そんなに面倒な作業ではないと思います。
>「book1にはbook2を作るメインのマクロがあり、それを実行する一連の動作の中で、上記のことをやりたい」
この質問は、意味が通じていないのです。Book1が、Book2を作る?
それらしいものを考えると、Class で、インスタンスを設けておけば、一応、同じ動きします。仮想のマクロを貼り付けてあげるわけです。難しいものにしてしまいます。
他にもアドインという手はあるのですが、それも状況によりますね。
ところで、
>Private Sub Workbook_SheetActivate(ByVal Sh As Object)
> If Sh.Name = "s1" Then Exit Sub
> Worksheets("s1").Range("e6") = Sh.Range("an7")
> Worksheets("s1").Range("e9") = Sh.Range("bj7")
> Worksheets("s1").Range("e10") = Sh.Range("br7")
>End Sub
なぜ、このコードで、イベントが必要なのでしょうか。
s1以外のシートを開けたら、s1の一定のセルに上書きしていくだけで、Book自体の特定化もされていません。とすれば、ひとつのマクロで済むような気がします。
(Excel2010では、Personal.xlsmに置けばできるのではないかと思います。)
No.2
- 回答日時:
>よくわかりません
そうですか。ではアナタの直接の投稿は、コンピュータウィルスの作り方を質問しているのと同じ、非常識な質問なんだと承知してください。
>一連の動作の中で、上記のことをやりたい
出来る方法はお話ししましたが、コピーして使えるマクロを教わるには情報提供が足りていません。
でも何もわからない割には「ブック1にはブック2を作るメインのマクロがあり」とかなので、まぁ「言ってるだけ」なんだろうなと判断するわけです。
あなたの「ブック2を作るメインのマクロ」を編集せずにそのままコピー貼り付けして、新しいご相談として投稿してください。
そしたらそれにどう追記したり修正したらいいか、回答しましょう。ちゃんと情報提供すれば、私じゃなくても誰でもさくっと教えてくれます。
No.1
- 回答日時:
>マクロをマクロを使ってコピーしたい
そもそもマクロを使ってマクロをコピーしたり取り付ける操作は、勿論やり方はありますが、そのままマクロウィルスの技法につながるので、ここのような公開の掲示板ではあまり触れない話題です。
また今のエクセルでは、安全のために、マクロを操作するマクロは動作禁止の設定になっています。
このセキュリティを解除してもよいときは、手動操作で、エクセルのオプションからセキュリティセンターの設定で「VBAプロジェクトオブジェクトモデルのアクセスを信頼する」のチェックを入れます。
>book1のシート"s1"を含むいくつかのシートのあるコピーbook2に、同じようにマクロでこの「Private Sub」をコピーしたい
ご相談の事は「マクロをコピーする」のではなく、次の手順で安全に実現できます。
1.オリジナルのブック1を名前を付けて保存などで「ブック1のコピー」として丸ごと別に保存する
2.ブック1のコピーに、ブック2から必要なシートや必要なデータなどをコピーしてくる
以上の動作は、手動でも、もちろんマクロを使っても出来ます。
早速にお返事をいただきましてありがとうございます。小生、基礎知識・予備知識も皆無に等しいもので、よくわかりません。やりたいことは、
「book1にはbook2を作るメインのマクロがあり、それを実行する一連の動作の中で、上記のことをやりたい」わけです。
具体的な記述を教えていただければ助かります。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAで教えて頂きたいのですが? 2 2022/12/31 20:28
- Visual Basic(VBA) 他のシートからコピーする下記マクロで貼付け位置をWorksheets(1).Range("A3")の 8 2023/01/30 18:48
- Visual Basic(VBA) excel2021で実行できないマクロ。どこを直したらいいのか 2 2022/03/28 03:40
- Visual Basic(VBA) 2つ目のコンボボックスが動作しません。 3 2023/03/25 12:29
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を含むシートだけマクロ処理をしたい 1 2023/05/22 01:43
- Excel(エクセル) Excelのマクロについて教えてください。 4 2022/05/31 14:07
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Visual Basic(VBA) Excel VBAでの右クリックのポップアップメニューの非表示方法は? 1 2023/04/12 17:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
【ExcelVBA】マクロの入ったシートをコピーしても新しいシート内でマクロを動作させるには?
Excel(エクセル)
-
エクセルのvbaにて thisworkbookに記載のマクロを他のブックにマクロにて自動コピー出来る
Excel(エクセル)
-
VBA This Workbookモジュールを別ファイルにコピーする方法
Visual Basic(VBA)
-
-
4
エクセル ボタンに設定したマクロごとボタンをコピー
Excel(エクセル)
-
5
エクセルVBAで作成した別ブックにVBAを記述したい
Access(アクセス)
-
6
【ExcelVBA】sheet作成時にマクロを埋め込みたい
その他(Microsoft Office)
-
7
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
8
Excel マクロでShearePoint先のフォルダ指定
Excel(エクセル)
-
9
別ブックをダイアログボックスで指定してそこにあるシートをコピーしたい
Excel(エクセル)
-
10
worksheetFunctionクラスのVlookupプロパティを取得できません エラーへの対応
Visual Basic(VBA)
-
11
エクセルのエラーメッセージ「400」って?
Visual Basic(VBA)
-
12
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
13
Application.ScreenUpdating = Falseが効きません
Visual Basic(VBA)
-
14
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
15
VBA シートのボタン名を変更したい
Visual Basic(VBA)
-
16
VBAでダブルコーテーション入りの数式をセルにセットしたい
Visual Basic(VBA)
-
17
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
18
VBA シートをコピー後、ボタンにマクロ登録
Excel(エクセル)
-
19
実行時エラー 438になった時の対処法を教えて下さい。
Visual Basic(VBA)
-
20
vba クリップボードクリアについて教えてください
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WPSOffice_マクロの有効化について
-
Excel マクロの編集がグレーに...
-
エクセル ボタンに設定したマク...
-
複数のマクロボタンをまとめて...
-
エクセルで、「いいね」のよう...
-
エクセルでマクロ(Excel 4.0)...
-
エクセル マクロ名にブック名...
-
Excelのマクロでボタンを押すと...
-
エクセルの、記録を終了したマ...
-
エクセルの表を複数枚印刷した...
-
エクセルで明日の日付を表示す...
-
別シートのマクロボタンをマク...
-
自動マクロというのはvisualstu...
-
Excelマクロで、稼働中のマクロ...
-
エクセルで作られた?マクロを...
-
個人用マクロのショートカット...
-
エクセルマクロで、別のブック...
-
マクロをマクロを使ってコピー...
-
【マクロ】プリントスクリーン...
-
Excelのマクロ名の並び順の法則...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WPSOffice_マクロの有効化について
-
Excel マクロの編集がグレーに...
-
エクセル ボタンに設定したマク...
-
複数のマクロボタンをまとめて...
-
Excelのマクロでボタンを押すと...
-
エクセル マクロ名にブック名...
-
Excelマクロで、稼働中のマクロ...
-
エクセルの、記録を終了したマ...
-
エクセルで、「いいね」のよう...
-
エクセルでマクロ(Excel 4.0)...
-
エクセルの表を複数枚印刷した...
-
LDPlayerのマクロの編集方法を...
-
Excelのマクロ名の並び順の法則...
-
エクセルマクロで、別のブック...
-
なぜマクロの記録がなくなって...
-
(Excel VBA)シートコピー時マ...
-
マクロをマクロを使ってコピー...
-
エクセルで明日の日付を表示す...
-
Excel:マクロを消す方法教えて...
-
Excelマクロをバックグラウンド...
おすすめ情報