Excel VBA初心者です。
エクセルのWorkbook Openイベントでワークシートメニューバーを非表示にしています。
マクロを作成したBookを開いてから他のBookを開いた場合はワークシートメニューバーは表示されるのですが(マクロは反映されない。)、他のBookを開いた後、マクロを作成したBookを開いた場合ワークシートメニューバーが他のBookまで非表示になってしまいます。(マクロが反映される。)
マクロを作成したBookをその他Bookから常に独立させて(別のインスタンス?として開く??)開く様にするにはどうしたらよろしいでしょうか?
以下がOpenイベントです。
Private Sub Workbook_Open()
Application.ScreenUpdating = False '動きを見せない
Application.DisplayAlerts = False '選択画面をとばす
Application.IgnoreRemoteRequests = True '他のアプリケーションを無視
Application.CommandBars("Worksheet Menu Bar").Enabled = False 'メニューバー非表示
~以下長々とあります。~
End Sub
宜しくお願い致します。
※メニューバー非表示は、社内に配布した場合にシート内容を変更されたくないためです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マクロを作成したWorkbookのActiveイベントとDeactiveイベントにそれぞれ追加したらいかがですか?
Activeイベント
Application.CommandBars("Worksheet Menu Bar").Enabled = False
Deactiveイベント
Application.CommandBars("Worksheet Menu Bar").Enabled = True
そうすれば対象のBookから他のBookに移動する際にメニューバーの表示が切り替わると思います。
この回答への補足
補足致します。
CloseイベントでBook名の指定も考えたのですが、Book名はユーザーに自由に変更できる様にしたいので、指定する方法とりませんでした。
ご回答ありがとうございます。
たしかにご回答頂きました方法で表示される様になるのですが、マクロが他のBookへ反映されている状態は変わらない為、以下の問題がおこります。
マクロ付きのBookはCloseイベントでBookの×ボタンを押すと自動的に保存して閉じる状態になっている⇒他のBookを開いた後マクロ付きBookを開く⇒他のBookの×ボタンを押す⇒エラーが発生。
すいませんがご教授の程、宜しくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
別途「保存終了ボタン」を用意し、保存終了のマクロはそこから走らせるようにして×クリックじゃ終了できないようにしたらどうでしょう?
Private Sub Workbook_BeforeClose(Cancel As Boolean)
MsgBox "×はダメ!Closeボタンで終了してください。", vbCritical
Cancel = True
End Sub
ご回答ありがとうございます。
最終的にはmerlionXX様とNo,3様のアドバイスで落着きそうなのですが、
No,3様のお礼欄に記載した様に、マクロを作成したBookをその他Bookから常に独立させて開く様にしたいのですが…。
方法は無いのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
>すいませんがご教授の程、宜しくお願い致します。
わかりません。
回答者は質問に記載されていることからしか判断できません。新しいことを追加すれば、当然それ以外の操作に影響が出る可能性はあります。
>マクロ付きのBookはCloseイベントでBookの×ボタンを押すと自動的に保存して閉じる状態になっている⇒他のBookを開いた後マクロ付きBookを開く⇒他のBookの×ボタンを押す⇒エラーが発生。
現象だけ報告されても対策はわかりません。
ご質問者のプログラムのデバッグをするつもりはありませんので、これ以上回答は控えさせていただきます。
申し訳御座いません。
質問の仕方が悪くて申し訳御座いません。
ご回答頂きたかった事は"マクロを作成したBookをその他Bookから常に独立させて(別のインスタンス?として開く??)開く様にするにはどうしたらよろしいでしょうか?"という部分だったのですが…。
ご回答ありがとう御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Excel(エクセル) 【マクロ】リボン、行列、数式・ステータスバを非表示に 4 2022/12/12 07:32
- Visual Basic(VBA) ファイル全てを .xlsm に変更したところ、プログラムが途中で落ちてしまっています 17 2022/12/07 12:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/07 14:05
- Visual Basic(VBA) Excel VBA マクロ 先頭行の固定とオートフィルター設定を全てのシートに適用したいです 1 2022/11/12 15:32
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- Visual Basic(VBA) モードレスでユーザーフォームが開け(表示)ません。 4 2022/09/09 11:05
- Visual Basic(VBA) エクセルで、1つのセルで上書き足し算して セルの範囲を指定できますか? パソコン初心者です。 お時間 3 2023/07/05 06:13
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
EXCELのVBAでシートコピーをしたとき元のマクロを削除するには?
Excel(エクセル)
-
Excel2013 VBA マクロ実行中に別ブックを編集すると、マクロがフリーズ
Visual Basic(VBA)
-
エクセルでセル未入力時の初期値設定はできますか?
Excel(エクセル)
-
-
4
コピーしたファイルのマクロを実行すると前のファイルが開く
Access(アクセス)
-
5
特定のファイルのみリボンの非表示、ウィンドウサイズの固定
Excel(エクセル)
-
6
マクロの保存先、開いてるすべてのブックの意味 エクセルを開き、表示→マクロ→マクロの表示と順番に開く
Excel(エクセル)
-
7
エクセルファイルをオープンしたときの再計算について
Excel(エクセル)
-
8
エクセルVBA ファイルOPEN時のマクロを動作させたくない
Visual Basic(VBA)
-
9
エクセル:特定のブックのみ、ツールバーの設定をしたい
Excel(エクセル)
-
10
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
11
ExcelVBAで質問です。Workbook_openイベントが発生し
その他(Microsoft Office)
-
12
メッセージボックスに表示する文字を大きくしたい
Excel(エクセル)
-
13
Application.ScreenUpdating = Falseが効きません
Visual Basic(VBA)
-
14
VBA アクティブでないシートのセルを選択したり、クリアしたり
Excel(エクセル)
-
15
エクセルのvbaにて thisworkbookに記載のマクロを他のブックにマクロにて自動コピー出来る
Excel(エクセル)
-
16
Excelの条件付き書式を崩されたくない
Excel(エクセル)
-
17
エクセルのプロパティーでセキュリティーが表示されない
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WPSOffice_マクロの有効化について
-
Excel マクロの編集がグレーに...
-
Excelマクロで、稼働中のマクロ...
-
複数のマクロボタンをまとめて...
-
LDPlayerのマクロの編集方法を...
-
なぜマクロの記録がなくなって...
-
Excel:マクロを消す方法教えて...
-
エクセル ボタンに設定したマク...
-
エクセルマクロで、別のブック...
-
エクセル マクロ名にブック名...
-
Ctrl+Zが使えない
-
エクセルの、記録を終了したマ...
-
Excelのマクロ名の並び順の法則...
-
マクロ実行ボタンを自動削除したい
-
マクロをマクロを使ってコピー...
-
word2019で原稿用紙換算枚数の...
-
エクセルの表を複数枚印刷した...
-
テキスト・データをエクセルの...
-
Wordのマクロで選択中の行番号...
-
【マクロ】マクロボタンをクリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WPSOffice_マクロの有効化について
-
Excel マクロの編集がグレーに...
-
エクセル ボタンに設定したマク...
-
複数のマクロボタンをまとめて...
-
Excelのマクロでボタンを押すと...
-
エクセルで、「いいね」のよう...
-
エクセル マクロ名にブック名...
-
LDPlayerのマクロの編集方法を...
-
エクセルマクロで、別のブック...
-
エクセルの、記録を終了したマ...
-
エクセルでマクロ(Excel 4.0)...
-
Excelマクロで、稼働中のマクロ...
-
エクセルの表を複数枚印刷した...
-
別シートのマクロボタンをマク...
-
マクロをマクロを使ってコピー...
-
Ctrl+Zが使えない
-
なぜマクロの記録がなくなって...
-
Excelのマクロ名の並び順の法則...
-
リーグ戦(10チーム2コート)作...
-
(Excel VBA)シートコピー時マ...
おすすめ情報